CPPホーム > レシピ集 TOP > 精油のこんな使い方

精油のこんな使い方

★はじめにお願い★
エッセンシャルオイルの注意事項
初めての方は必ず先に目を通して下さい

  • ラベンダー・アングスティフォリア
    -日焼け編-
    【お子様と一緒に使えるシンプル・ボティー・スプレー】
    【冷シップ】
    -ストレス編-
    【万能軟膏】
    【ラベンダーのマッサージオイル】

  • ラベンダー・スーパー
    【火傷、擦り傷用ダブルラベンダー・オイル】
    【肩こりや頭痛の緩和に肘浴】
    【筋肉の痛みを和らげるマッサージオイル】

  • ティートゥリー
    【風邪気味かな、疲れたな・・・と思ったときの入浴に】
    【日常のマウスウォッシュに】
    【この痒みはたまらない、カンジダ性膣炎に】
    【水虫退治に】

  • ユーカリ・ラディアタ
    【室内の空気浄化にルームスプラッシュコロン】
    【ちょっと風邪気味かなと思ったときのスペシャルブレンドオイル】

  • レモン
    【足の疲れ、むくみ、気になる臭いを爽やかレモンで吹っ飛ばす!(フットバス)】
    【ガサガサかかとをきれいにしたいときのフットスクラブ】
    【油汚れ取りスプレーでキッチンを清潔に】

  • ローズウッド
    【電磁波シャットアウトスプレー】
    【子供の咳、気管支炎に】
    【CPPスタッフの愛用するローズウッド・ローション(化粧水)】

  • ラヴィンツァラ
    【ハードワークで過労が続くときのバスタイムに】
    【インフルエンザの流行する季節に】


  • ペパーミント
    【キッチンで活躍のレモニーミントスプレー】
    【痛いのあっち行けオイル】
    【とてもお手軽な芳香浴】

  • オレンジ・スィート
    【大丈夫だよのハンドマッサージオイル】
    【何にでも使える優しいハーモニーの名ブレンド】
    【グッドスリープ・スプレー】
    【シトラスの食器用洗剤】


  • ローズマリー・シネオール
    【さあ、やるぞ!の芳香浴】
    【活力をアップさせるボティスクラブ】
    【ローズマリー・シャンプー】
    【ローズマリー・プロテインリンス】
    【ヘアトリートメントローション】

  • リトセア
    【明日は休日。疲れた私を癒すトリートメントオイル】
    【明日は月曜日。気分新たに頑張っていきましょうの香り】
    【手紙に香りを忍ばせて・・・】

  • カモマイル・ジャーマン
    【痒いときのお助けジェル】
    【日焼けした肌・敏感になっている肌のトリートメントオイル】

  • ゼラニウム・エジプト
    【赤くなった炎症を起こしているニキビのケアオイル】
    【更年期のほてりや発汗のバスソルト】
    【心のトゲトゲ・イライラも鎮める簡単香水】

  • ブラックスプルース
    【リフレッシュしたいときのブレンド】
    【暖炉のある部屋という名のブレンドです】

  • イランイラン
    【濃厚な香りを爽やかに使いこなすブレンドアイデア 】

  • グレープフルーツ
    【弱冷房車両ご利用者さんのためのミックスオイル】
    【君、何だか優しい香りだね!秘密のフレグランスパウダー】

  • サイプレス
    【足の疲れ、むくみに】
    【サッパリ爽快・脂っぽい頭皮のためのイトスギシャンプー】
    【明日も着たい,かぶりたい!衣類や帽子のリフレッシュナー】

  • カモマイル・ローマン
    【思春期のリラックス用トリートメントオイル】
    【身も心もクタクタにくたびれたときのミックスオイル】

  • ユーカリ・レモン
    【防虫・消臭サシェ】
    【洗浄&マッサージペースト】
    【肩こり用トリートメントオイル】

【お願い】
  • ラベンダーとティートゥリー以外の原液は、直接肌につけないでください。
  • 目や口に入らないように注意してください。
  • 妊娠中の方で3ヶ月未満の場合は、使用をお避けください。中期以降の方は、分量を減らしてご使用ください。
  • お子さんに使用できるオイルについては、FAQをご覧ください。
  • かんきつ系オイルの多くは、皮に含まれるフロクマリンという成分が紫外線と反応して炎症をおこすこと(光感作作用)があるので、使用後4?5時間は直射日光に当たらないでください。
  • 既往症(てんかんなど)のある方は、医師とご相談のうえご使用ください。
  • まれにエッセンシャルオイル自体にアレルギーがある方がいますので、ご使用前にはパッチテストをしていただき、湿疹などが出るようでしたら、ご使用を中止してください。
  • お子さんの手の届かない冷暗所に立てて保管してくだい。酸化防止のためしっかりと蓋を閉め、早めに使い切りましょう。
  • 容器は、ガラスや陶器を使用してください。オイルはプラスチックを溶かしたり変形させたりする特徴がありますので、避けた方がいいでしょう。
※エッセンシャルオイルの効果や作用には個人差があります。ご使用に関しては、各個人の責任において十分注意してください。エッセンシャルオイルの使用において、いかなる場合についても当サイトが責任賠償を負うことはできません。

Copyright(c)1998- Clean Planet Project All Rights Reserved.