波は毎日変わる

うーん、やる気のないメニューだね。

白いクロスのかかる、
大きなテーブルの向こうで、
ガストロノーム氏はそう評した。

レストランの空気が凍りつく。
その氷をシャリシャリとかきわけ、
連休どうしてらしたのと話しかける。

しかし氏の機嫌はもう直らない。
あれはないの? これはないの?
じゃあこんなの作れない? 

むしろハードルは高くなり、
マネージャーは緊張していく。
フロアとキッチンを何度行き来しても、
両者の折り合いはつかず。

わかりました。
このスープが終わったら出ましょう。

初夏の夜。
エントランスの外はツツジが満開。
氏はすたすたと去り、
マネージャーと私は直角におじぎをする。

少し前までいつも予約でいっぱいだったのに、
あっという間に客がひいたね。
たぶん、もうすぐなくなるだろう。

その予言はきっと正しいのだろう。
素材も調理もサービスも死に体だった。
でも大通りをめざして歩くうち、
今夜はもういいやと思う。

ぴかぴかのグラスやカトラリー。
繊細な料理や楽しい会話。
そういう、特別な時間を過ごすために、
レストランを訪れたけれども、
本当は、ほら、その自販機のドリンク1本で、
生きていくには足りる。

はやりすたりの波。
そんなのはたいしたことじゃない。
今とてもやっかいなものが、
毎日動いて形を変えている。

メキシコ湾の原油。
欧州の火山灰。

海の生き物も、空の鳥も、植物も。
じわじわインパクトを受けるだろう。
今誰もその全容を知らないけれど。

新しいお店に入るか聞かれ、
もうおいとましますと答える。
礼を言い、詫びを言う。
スープとワインの。

家に帰り、ネットに入る。
油と灰の分布を見て、
そのあとはふと仮想の火星に飛ぶ。

地球より少しだけ小さく、
太陽に少しだけ遠い。

今は波もなく、死んだように静かな、
赤い兄弟星の上空を飛びながら、
あなたはなぜ、そしていつ、
どんなふうに壊れたの? と、問いかける。

空きっ腹で。

続いているわけなんですよ・・・(2010.5.8・9)

世の中では母の日なのだが、ちょっとしたプレゼントを母に渡し、母でもある私は何の見返りも子供達からもらうこともなく、週末でした。
ま、それはいいんです!別に・・・
このところ、休日は天気がいいので、お家のペインティングが進みます!
今回は、前回塗り残した、一面の下半分と、玄関の横の一面を、仕上げる予定です。
来週塗るべきところの洗浄作業も進めます・・・
そして、ほぼ予定通りに終わりました。やったね、Year!!
来週分もまた、予定をきっちり立ててがんばりますね。


一番手間がかかるのは「マスキング」作業・・・
おうちを建てる時、建築家の人の言う事を聞いて、それでこういうデザインになったわけなんだけども・・・・・
おおかたは、さすがにたくさんの人たちの家を手がけた人なだけに、満足の行く仕上がりだった・・・・
でも、一つだけ、「あーアンタの言うこと聞くんじゃなかったよ~」と、掃除のたび、今回のペイントの際特に強く、思ったのは、出窓なんて要らなかったという事!なのです。
出窓と言う名のごとく、出っ張ってるわけですよ、この窓・・・・・・
出っ張ってる分、外の、外壁や軒天の間に、隙間があって、そこにホコリやゴミ、くもの巣なんかは、他の場所より溜まりやすいのです。
溜まりやすいけど、狭いので、取りにくく、今回も、マスキングするだけで「ひぃぃ~」となってしまいました。
途中までしか塗れてないので、後から、特別にその個所だけ別塗りしなくてはなりません。
ジュウソイストだからどうの、って問題ではなく、物理的な問題で、なかなか手の出せない場所なのです。
でも、それを除けば、まずまずの進行度合いと仕上がりです。
ピカピカの我が家になるのはもうちょっとです!

ロハスフェスタin東京(2010.05.08)

ロハスフェスタに行ってきた。

http://www.lohasfesta.jp/index.html

家から自転車で行ける公園が会場。
いわゆる「アースデイ」のようなものか。
アースデイに足を運んだことはないが、
それよりも小さな規模。

おおっ!見に行ってみましょう。

好天の影響もあってなかなか盛況。

フリマのようなお店もあるなぁ~。
布ナプのお店、石けん、シアバターを扱うお店。
箸を手作りしたり、有機のお野菜も売っている。
廃油回収はどこにあったかしら?

重曹生活もアピールした~~~い!!!

そして結局空腹には耐えられず、
いいにおいのする方へひかれていくと、
オーガニックワインの文字。

小さなテーブルに数本のワインが並ぶ。
おおきな帽子をかぶったおねえさんが「いかがですか~^^」
たった一人のお店番。

このまますきっぱらではまずい!!
え~とえ~と何かちょっとおなかに入れるもの・・・
おねえさんの脇を通り過ぎ、しばらく歩く。
おっ、このウインナーがほどよい大きさ。
一本ください!その上お値引きだ~^^
木の簡易フォークにブスっと刺してくれる。

落とさないように小走りで、
さっきのオーガニックワインのおねえさんのところへ。

あ~、マリアージュね。
おねえさんが覚えていてくれた。

あか、赤ワインください。
お店の前の細いベンチにこしかけて、
堪能。
スパークリングの白もください。

おねえさんとしばらくたわいない話。

結局おとしどころは食欲でした。

粉モンの日(2010.5.7)

泣く子も黙る(!?)、粉モンの日です。
粉モン協会が定めた、5(こ)月7(な)日です。
昨日、キャベツが安くなっていたので、粉モンの日イブ、と言うわけで、我が家はお好み焼きを焼いてしまいました。
豚玉はうまかった!
新たに導入した、オタフクソースの、スパイシーお好み焼きソースは、香りもよく、食欲をそそりました。
子供達は大きなのを2枚。
私と相方は、小ぶりを2枚と半分・・・・一気に平らげてしまう勢いです。
GW中は、焼き飯で利用されていたホットプレートは、お好み焼きにも大活躍です。
大好物は大好物・・・・・粉が余っているので、またすぐに、近いうちやりますわ!
食べちゃってから「!!!」
写真撮るの忘れてた^_^;

セルフペイント(2010.GW)

とにかく、この連休を逃してはならない!と、自分と家族に言い聞かせ・・・・
やってやってやりまくりました!
屋根は、足場を返してからでもできるので、まずは外壁の高い部分からやり始めました!
高圧洗浄機は、本当に便利です。
まるで、ミルクを飲み終えたコップを洗う時のように、チョーク化現象で浮いてきた白い粉が水に溶けて、白濁した液となって流れていきます!


こんなに汚れてたんだ~(@_@;)
と、実感!
くもや虫の巣、干からびた昆虫の死骸、何だか分からないゴミとか・・・・高水圧でじゃばじゃば流すのは気持ちがいい!
汚れが落ちると、壁のひび割れや、充填物の剥がれや脱落、劣化が目に付きます。
この家を建てたのは、相方の友人がハウスメーカーに勤めていたから。
毎日のように、現場監督してくれて(いや、本当の部署は、現場監督ではないにもかかわらず・・・ありがたいことです!!)、おかげで、今、こうして、屋根に登ったり、壁の高い位置から、まず施工主は見ないであろう場所をガン見してるわけだけれども・・・・手抜きはない!
純粋に、時間の経過によるものばかり・・・
とりあえず、一面塗ってみた。
下地を塗って、1度目塗り、2度目塗り・・・・どんどん塗り重ねる。
下地の前に、坊藻剤も塗ります。
1日目の午前に坊藻剤、午後に下地。
次の日の午前中に1度目塗り、微妙な夕方にかかる時間に2度目塗りをしました。
合計4度塗ることになるんですね。
最初は慣れてないので、水性ペンキにしようと思っていたんだけど、乾くのが遅いので、とても我が家向き、とは言えず・・・・・業者と何度も相談をして、二液混合型の油性にしました。
硬化剤の配合比で、早く乾いたり、ゆっくりにしたりできるので、これならなんとか出来るでしょうという思惑で・・・・
軒天は水性ペンキだけどね。
乾いたので、マスキングをペリペリとはがしてみると・・・・

こうやって、ワンブロックずつ塗っていく予定です。
一面飛ばして、次の場所にちゃかちゃかと足場を組み、洗浄と、補修と充填に移ります。
細かなプランや、臨機応変な変化を、日々相方と相談しながら、進めていっています。
足場は重くて、とても私一人ではできない所業でした!
完成は7月下旬の予定。
週末のお天気が、今年は気になります!

それより何より、肉体労働の後のビールって美味いっ!!!
そして、お風呂に入って、ご飯を食べて、夜も早い時間からぐっすりと眠り、次の日には早くにシャキッと目が覚める・・・・・
体が、正しいリズムで動くのって、気持ちがいいのです!セルフペイントの素敵な副産物は、そういうことのようです・・・・
おまけに、自分でペイントしたおうちって、なんちゅうか、手をかけたって感じがして、とても愛おしいです。
今までも、もちろん好きでしたけど、手をかけると、更に愛情が倍増しますね~。
重曹で、お家の中を隅から隅までお掃除し始めて、我が家をとても居心地のいい空間、と、感じ始めたあの頃を思い出しました。
今のところ、思うこと・・・
塗るの自体は、難しくもないし、ほんの小一時間ほどで一面~数面塗れると思う。
道具を選んで、ケチケチしないで、ローラーも傷んだらすぐに新しいのとお取替えすれば、まったく問題ないと思う。
写真では一面しか塗ってないけど、急いでやれば、二面くらい問題なく時間内に収まってたはずです。
でも、下の部分の色々なものを片付けないで足場組んでやり始めちゃったから、上半分しかできなかったけれども・・・・
ペンキはプロほどさっさかさっさかとは塗れないけれども、のんびり、ゆったり塗るのは、そんなに嫌な作業じゃなく、むしろ楽しい。
写真で分かるとおり、ぽつんと建ってる我が家なので、住宅密集地とは違って、養生シートなんかを被せる必要もなく、余分な仕事がないのも、楽しい理由の一つかもしれない。
時間がかかるのは、足場を組むのと、洗浄と補修作業。充填剤はペンキより乾きが遅いので、注意しないとね!
洗浄&ペイントは休日か休日の前日に行うべし!
補修なんかは日々、気がついたときにちょこちょこやるべし!
いろいろとコツがあるもんなんだなあ、と、実感中。

美味い土産(2010.4.27)


先日、旅行に行ってきた弟夫婦からお土産をもらった!
「八幡屋磯五郎」印の七味唐辛子は、あまりに有名だわ!
明日はうどんでもつくろうっと!
ご当地キットカットは、「ヒ~ハ~」な後味が心地いい七味入り。
後から来るのがいいんだよね。
そして、やはり酒好きの私と相方のことを思いやって、ワイン。
国産ワインも、本当に最近はウマい!と思う。
日々、向上心、食べ物だけではないと思うけど、暮らしの中の色々なものは、これに尽きる、といったところかな。
世の中には、きっと私がまだ知らない、美味しいものたちがいっぱいあるのに違いない!
そして、楽しいことも!

やりがいのある仕事(2010.4.26)

昨日、相方が何気に撮った写真。

のんちゃんは、くたびれ果てて、撮影の元気なし!
屋根は洗浄途中だけど、汚い所と、洗浄済みのところがくっきり!
壁は、チョーク化現象を取り去ると、もとの色が出てきました。そうだよね、確か壁ってグレーでした・・・・建てた時は・・・・
やるね、ジャ●ネットたかた!なんてきれいになるんだ!!
外壁と屋根は、一番外で、私達の居住空間を守ってくれてるものだから、きっと気をつけないといけないんだと思う。
汚れを取り去ったら、しっかり塗って、強化します。
またそれでしばらくはもつでしょう。
屋根の高さも結構慣れた。
でも、のんちゃんは、スリルを味わいたいので、わざと、端から下を覗いて、「いや~ん、こわ~い^m^」・・・と、ぞーっとして楽しんでいます。
台風が来ると聞くと、何だかワクワクしてしまう子供の頃とそういうとこ、変わっていません・・・・アホのまんまや・・・^_^;
ともあれ、続きはまた・・・