汚い話ですが・・・・

年末年始、風邪で一家全滅だった我が家です。
子供が一番に復活し、元旦にはお友達に年賀状のお返事を書いているのを見ながら、重い体を引きずりながら、お雑煮を作る私・・・・。

人生で、こんなに長くお風呂に入れなかったことってあまりなく・・・・。
あ、上の子供がおなかにいるとき、切迫流産で2ヶ月近くお風呂に入れないことはあったな・・・・。

ま、特殊な事情はさておき、10日間、お風呂に入れなかったのでした・・・・。

寒い季節だったので、臭くはなかったけど、発熱したから、体を拭いてもなんだかすっきりしない感じ・・・。
でも、仕方なく・・・・我慢していました。

いよいよ、正月休みも明け、明日から仕事・・・・こんな格好で出勤はできません。

必殺!スクラブ石鹸の登場です!

グリーンクレイを使って、作った、ほんのりグリーンの石鹸は、どちらかと言えばさっぱりさせたい夏用で、お菓子の箱に入れて保管していたんだけど・・・。
はい、登場!

数日分の垢や熱でかいたべったりした脂汗、何より、頭皮が痒くて辛かった・・・・。
かくとふけが止め処もなく出るので、じっと我慢・・・。
3回のシャンプー&体を洗う・・・・で、すっきり!
髪もすごく抜けてしまいましたが、まあ、仕方ないでしょうね。
すべて洗い流しああと、お風呂はハーブの抽出液を入れたハーブ風呂。

スクラブされて、ちょっぴりひりひりしているはずの私の肌がハーブに癒されて、ふんわり包まれてほっとしているのが分かる・・・。
お風呂から上がるとすかさず手作りのローションとホホバオイルを全身くまなく塗って、10日ぶりの気持ちよさを味わう・・・・・全身で。

しばらくぶりのお風呂にはやっぱりスクラブ!
家族みんなを癒してくれて、乾かされて、また夏までお菓子の缶の中で眠っています。
こんな真冬に引っ張り出されて、きっと彼女もびっくりしたんじゃないかな・・・・。

でも、やっぱり思うのです・・・・石鹸ありがとう!
作れることはとてもうれしいよ!

化学物質過敏症になぜなるのか その2

CSになる原因その2。
微量でも、長期間に渡り
呼吸や食品そして皮膚を通して体内に取り込み続け、
限界を超えたとき、
過敏反応を起こしてしまう。

私はこのパターンでCSを発症しました。

身近なものにどんなものが在るのでしょうか・・
一部を衣食住で考えてみましょう。

衣:しわをなくす為のホルムアルデヒド・
  抗菌・防臭・防燃加工
  染料・繊維そのもの

食:香料・保存料・着色料など各種添加物
  化学調味料・残留農薬

住:新建材・合成洗剤・芳香剤
  防虫・防カビなどの各種薬剤
  
そして女性には欠かせない化粧品・・
表示に
安息香酸(パラベン)・ブチルヒドロキシアニソール・ソルビン酸・タール色素(赤色○号など・・)等など入ってませんか・・
きれいになる為セッセとお肌に塗る・・
よい成分だけが肌に吸収されていくって事は無さそうです。

私たちの生活は、多くの化学物質の恩恵を受けています。
それは確かでしょう。
でも・・そろそろ、恩恵だけではない部分を知る必要があるようです。
私にとってCSは
家族を多くの化学物質に曝される危険から守るきっかけとなりました。
CPPのサイトに来られる皆様は
なちゅくりをきっかけに「自己防衛」の技を身につけていらっしゃる。
その方向性は間違いではありませんよ!

ハーブビネガー

年末に仕込んだハーブビネガーがとってもいい具合に熟成してきました。写真を撮ったのですがやっぱりUPできず残念。
なので昨日、私の個人的なブログにUPしました。

化学物質過敏症(CS:Chemical Sensitinity)になぜなるのか・・

何かの化学物質を、呼吸や飲食、手に触れるなどによって
    1)一度に大量に体に取り込んだ。
    2)微量だけれど長期間にわたって取り込んだ。

一度に大量って?そんなのある?
あるんですねー恐ろしい事に結構身近に・・
私の経験で大量暴露(暴露=化学物質に体がさらされる・・放射能で言えば被爆みたいなCS用語です)

1)公園や学校や外路樹の“消毒”と呼ばれる農薬散布。
散布中も勿論ですが、散布後も何の表示も無く、樹木・土壌に残留していて、知らずに大量暴露してしまう・・

2)薫霧型の殺虫剤(ダニやゴキブリを根こそぎヤッツケル為に家を締め切って煙をたく物ね)
薫霧終了後家に入る時・・(換気をしても畳や絨毯等に染み込んだものを吸い続ける事になります)

3)シロアリ駆除
業者さんは薬液も安全で揮発(空気中に薬剤が飛んでくる事)も少ないから安全・・って
説明してましたけど・・
安全ならなんで家を出るまで自分だけ防護マスクの完全防備?

うーん大量って凄く身近にもっといっぱいあるのですが・・大量に書くと気分がブルーになるので・・
後は皆さん考えてみてください!

私は大量暴露を避ける為いくつかしている事があります。
例1を避ける為に
  1)子供の通う幼稚園に樹木消毒(他に薬品を使う
    場合も含めて)の日程を事前に連絡をくれるよう
    にお願いしている。
    (散布後は3から4日休ませている)
  2)公園の散布予定は市役所に問い合わせ、
    出来るだけ把握しておく。
    (田舎に引っ越してから、公園だけでなく・・
    農地への農薬空中散布と言うものに出くわしま
    したー恐ろしいー散布予定はJAに問い合わせ
    ます)
例2は
  自分の家で使わない!ゴキブリはトラップ方式(紙で出来た家の形で粘着テープで捕まえる)
出てきた奴をヤッツケルのは消毒用エタノールをスプレー(ガーデニング用の傾けても逆さまでもスプレーできるもので機動力を上げる)
エタノールで奴がひるんだらスリッパでバシっと行く。
  ダニは掃除あるのみ。
薫霧で殺しても、ダニの死骸もアレルゲン!

例3は
 今住んでいるアパートの管理会社に(入居してから)
 「アレルギーがあるのでシロアリ防除やその他薬品を 使うときは事前に知らせてください」とお願いしました。
 
で、実際去年「シロアリ防除の時期が来たのでやります」と連絡を頂き、
薬品の毒性などを担当者さんにご説明し、効果が薄く住人に負担の多い「予防」ではなく、実際にシロアリが居る場合のみ「駆除」として「ヒバ油」を使う業者を紹介しました。
幸い理解ある管理会社さんで、
床下点検を行い、シロアリが居なかったので
「予防」としての散布はせず、私も快適に暮らさせて頂いてます。

でも・・もしあなたがシロアリ駆除の無料床下点検の訪問に遭ってしまって、「アリ居ますよー」と言われたら、慌てず「ガムテープを渡しますのでそれに2~3匹見本をくっつけて下さい」とお願いしましょう!
そして穏便にセールスマンをおかえししてー
本当にシロアリなのか調べます。シロアリに関してのHPも多いので参考にして、慌てずに。

シロアリだったら・・ヒバ油など天然のものだけを使っている業者さんを探しましょう。天然物と一般的な合成ものを両方使っている業者さんは、誤使用や混合の危険があるので出来るだけ避けた方が良いです。

色々書きましたが・・くれぐれも「皆使っているからー」
「スーパーで売ってるからー」「病院や学校などで広く使われているからー」で化学薬品の安全性を信じきらないように。
大量暴露・・気をつけて下さいね。

化学物質過敏症(CS:Chemical Sensitinity)ってどんな病気?

化学物質過敏症(CS)ってあまり耳にしない病気ですが・・
シックハウスは結構良く聞きますよね。
簡単に説明すると、
CSはシックハウスの生活全体版。ってところでしょうか・・
ハウスの場合は新建材(合板やビニールクロスなど)がだす化学物質に反応するのですが、
CSはその他の身の回りに有る物がだす化学物質にも反応するんです。
例えば
私の場合
シャンプーやリンスーや衣類の洗剤・・合成洗剤すべてに
めまい、耳鳴り、頭痛、喉の痛みなどを起こし、
酷かったときは立ち上がれないぐらいフラフラして、横になっても体がグルグル回っているように
感じました。

洗剤のすべてを自分で使えないのは勿論、使った人(洗剤で洗濯した衣類を身につけている人)
が側にいるだけで症状が出ます。
困ったものです・・
人が多くいる場所で締め切られる場所(電車、バス、銀行・・)には活性炭入りマスクをして行かないと
倒れてしまうんです。

洗剤だけでもしんどいのですが・・化粧、整髪剤、香水・・キツイです。
20代の頃私は香水が好きで、沢山持っていて毎日つけていましたが・・
今考えるとゾッとします。

その他、プラスチック製品、新聞、食品の香料、衣類の染料、防虫剤、
芳香剤・・・・等など沢山のものに反応してしまいます。

こんな風に身近に在る物に含まれる化学物質に(微量でも)反応を起こす
それがCSなんです。
反応(症状)は人それぞれで、原因を特定しにくく、
病院に行っても、
症状によっては「疲れているだけ」「気のせい」「自律神経失調」「更年期障害」などなど・・
CSと診断される事は無く、
「そうかー疲れてるだけだよねー」って思い込んで
栄養ドリンクみたいなのを飲んで暮らしていると・・
ある日突然起き上がれなくなる可能性も有るんです。

新しい建物に入って気分が悪くなった。
人が多く集まる場所で気分が悪くなった。
原因の解らない偏頭痛が頻繁に起こる。
貧血でもないのにフラフラする。
そんな経験無いですか?
今の時代CSは他人事ではなさそうです。

ブログ2話目・問題が無いかチェックお願いします。

今日のお題:
化学物質過敏症(CS:Chemical Sensitinity)になぜなるのか・・

  何かの化学物質を、呼吸や飲食、手に触れるなどによって
    1)一度に大量に体に取り込んだ。
    2)微量だけれど長期間にわたって取り込んだ。

一度に大量って?そんなのある?
あるんですねー恐ろしい事に結構身近に・・
私の経験で大量暴露(暴露=化学物質に体がさらされる・・放射能で言えば被爆みたいなCS用語です)

1)公園や学校や外路樹の“消毒”と呼ばれる農薬散布。
散布中も勿論ですが、散布後も何の表示も無く、知らずに大量暴露してしまう・・(撒いている人に近寄らなければ問題無しって事はありませんよー風に乗って薬液が飛んできます・・樹や土に残り揮発し続けます)

2)薫霧型の殺虫剤(ダニやゴキブリを根こそぎヤッツケル為に家を締め切って煙をたく物ね)
薫霧終了後家に入る時・・(換気をしても畳や絨毯等に染み込んだものを吸い続ける事になります)

3)シロアリ駆除
業者さんは薬液も安全で揮発(空気中に薬剤が飛んでくる事)も少ないから安全・・って
説明してましたけど・・
安全ならなんで家を出るまで自分だけ防護マスクの完全防備?

うーん大量って凄く身近にもっといっぱいあるのですが・・大量に書くと気分がブルーになるので・・
後は皆さん考えてみてください!
今日はここまでー

「微量で長期」は次回のお題となります。。
では、皆さんくれぐれも自分の家を自分で“汚染”する事の無いように気をつけて下さいね。

こんな感じですが・・読んでみられてどうでしょう?
載せても大丈夫でしょうか?

PS・・SHUSさんビネガー良い色になってますね♪

ラヴェンダービネガー

早速ホワイトビネガーにラヴェンダーを漬け込みました!実際は写真よりもっときれいなピンク色です。
ホワイトビネガーは初めてですが、色も香りもストレートに出ていいですね。

らぎーさん、こんにちは~。
生まれも育ちも神戸のshusです。
大地宅配でお買い物しているので寺田家のお酒はカタログに載っているんです。
日本酒や芋焼酎(寺田家ではありません)を時々買ってます。
lavender vinegar