2010.12.14 川越芳野公民館での講座(第二回)

「ずっと続けたい重曹生活:バスボムを作ろう!」

11月30日に引き続き連続講座の二回目。

23名の方にお集まり頂きました。
前回お持ち帰り頂いた重曹歯磨きペーストの感想を
お聞きするとすっきりして気持ちよかったと大好評!

ただ、食用重曹の入手先がなかなか見つからない方が多く
手に入った方から情報を聞いたりしました。
お近くのスーパー、薬局の売り場担当の方に取扱いを
お願いしてみるのもいい方法ですよね。

お酢のスプレーは数人の方が作って使っていらっしゃいました。
皆様ご自宅にあったハーブを酢に漬けこんでから
お酢スプレーを作る等、大変工夫されていて感動しました。
ハーブを漬け込む等少しの手間が気持ちを豊かにしてくれ
お掃除も楽しくなります。

講義のあとはバスボム作り!
皆様熱心に精油やハーブを選び、形にしていらっしゃいました。
時間がなくて申し訳なかったのですが、少し長めに
時間をおけば型からもきれいに外すことができます。

崩れてしまってもバスボムとして使うには全く問題ありません。
どうぞお風呂、手浴、足浴でしゅわしゅわをお楽しみ下さいね。
今年の関東での講座はこれで終了です。
皆様、どうぞよいお年を。

2010.12.6 綾瀬市北の台地区センターでの講座

null
ラジオの交通情報で、東名高速道路の渋滞、綾瀬バス停付近○キロというのを
よく耳にしますが、すぐ近くに東名高速道路を見下ろせるところが会場でした。

20名お申込みいただき、重曹を全く使ったことがないという方も多く
熱心にメモをとりながら講座をきいてくださいました。

null
4つのグループになってクリームクレンザーを作り。
大掃除にすぐ活用できますね。

いつも食用の重曹がどこで買えるのかいう質問がでるのですが、
何人か集まって新宿までお買いものに行くお話がまとまったようでした。
重曹買って、ついでにランチして(逆でランチがメイン??)
楽しいお買いものツアーになったのではと思います。

重曹を使うお仲間がいるということはとても楽しいこと。
もっともっとお仲間を増やしてくださいね。

2010.12.3 大田区生協連絡会「天然素材で大掃除」

6つの生協さんが集まって企画された講座。予定していたよりたくさんの応募があり、会場を大きいところに変更して開催となりました。

この日の朝は12月にはめずらしい嵐。
お申込みされた方は来て下さるかしら…そんな心配までしていましたが、講座が始まる頃には雨もあがり、60名以上の方が受講してくださいました。託児もあり、若いママさんもご参加くださいました。

null

重曹は持っていても買ってきたまま袋の状態で置きっぱなしの人が多いようです。
まず、重曹はすぐ使えるように準備することが大事。
粉のまますぐ振りかけられるようにペットボトルでもいいので、容器に入れましょう。
お水に重曹を少々入れた重曹水を作り、スプレーボトルに入れましょう。

重曹でお掃除した後、すすぎに使うお酢も気持ちよく使える準備。
お酢にハーブを浸して香りをつけ、それを3倍に薄めてスプレーボトルに入れましょう。

この基本を丁寧にお伝えすることが、まず始めてみようという気を起こさせてくれるようです。

講座後のアンケートにも「お掃除がしたくなりました」「重曹のことがよくわかりました」などたくさんの感想をお寄せいただきました。ありがとうございました。

生協の会員さんということで、みなさん環境に対する意識も高いようでした。
ぜひ、使い続けてくださいね。

2010.11.30、12.14 川越市芳野公民館での講座

昨年に引き続き、芳野公民館より講座のお声がけをいただき、2回連続講座を行いました。

メイン:Sato
サブ:みっきーさん、Ryoさん(12/14)

○講座タイトル
1回目「ずっと続けたい重曹生活:コツとヒント」
2回目「ずっと続けたい重曹生活:バスボム作り」

○配布物 【材料費:500円】
1回目:ハミガキペースト、重曹+酸素系漂白剤
2回目:バスボム(1人分重曹1カップ)

○参加人数 24人(6人グループが4つ)
昨年参加された方もいらっしゃるかもしれないということで、昨年とは違う内容にしましたが、実際は全員初めての方でした。
60代以上の人がほとんどで、若いママさん、40代の方は数人という感じ。

1回目はお話中心。基本的な使い方を重点的に。
「ハミガキぺースト」は小さい容器に重曹を入れておき、グリセリン入れて混ぜる。
「重曹+酸素系漂白剤」は袋に混ぜたものを用意し、配布。

2回目は1回目の復習とビネガーについて補足。そしてバスボム作りの実習。
一人分ずつボールに重曹とクエン酸を入れて配っておいた。
時間をおかずに型からとりだして崩れてしまう人が多かった。型の数をもっと増やした方がいい。

近くのお店で、食用の重曹が手に入りにくいようでした。
手作り洗剤レシピの本も今日は売っていないの?と聞かれたりしました。

お洗濯にニューアイテム

あやまです。

最近めっきり寒くなりましたね。
夏と違って、ぴーちひめの日中の着替えがほとんどなくなり、お洗濯の量も減って
ほっとしている今日このごろ。実は最近石鹸洗濯の仕上がりがいまいちなのです。
よく使うタオルは黒ずみが出たり、夫のTシャツの汗染みが落とせなかったり。。。
特に困っているのがオムツカバー。ウールを使用しているのですが、汚れが気に
なっても生地を傷めるので酸素系漂白剤が使えません。

CPPスタッフに相談したところ、オキシドールをスプレーすると汚れはきれいになってくる
とのこと。しかも、殺菌消毒もしてくれ、スプレー後にはそのまま放置しておいても
大丈夫なのです。なんて素敵なアイテムなのでしょう。

今日から我が家では薬箱だけでなく、洗濯コーナーにもオキシドールです。

大阪・鶴見講座(2010/12/08)

あまり眠れず、始発で出発。

昨日、一昨日と2日だけで大丈夫だったか?!
声をだしての練習は…。

一年ぶり2回めの講師。

新幹線の中でもう一度「重曹生活のススメ」を読む。
以前より理解することが進んだ様子。
なるほど、なるほど。
「重曹生活のその先に…」
そのページの最後の5行を読んだ時、
やっと今この5行に少し近付けたのか?と思った。
「驚くべきゴールが隠されている。」
まだまだゴールではないけどね。

リキッドブルーさんの指示で待ち合わせ場所まで。

「どうぞよろしくお願いします!!」

講座の場所に着き準備、準備。
私がオロオロする中、手際良く準備をすすめるリキッドブルーさん。
彼女がいなかったら…と思うと…う~ん、考えただけでもちょっとこわいわ~。
本当にありがとうございますm(_ _)m

ごめんなさい、人数がはっきり把握できていない。
30人は参加してくださったと思う。

男性の姿も3~4名。

かみかみの私の話、でも踏ん張りました。
お話の最中にリキッドーブルーさんが素早く対応して、
各テーブルの周りを動き回る。

なんとか実習までたどりつき、
参加されたみなさんが各自汚れたコップなどを持参され、
クリームクレンザーをこすりつけて落とし始める。

ちょっとアウェーでビビっていたのだけれど、
リキッドブルーさんの多大なるアシストのおかげで、
どれだけ助けられたでしょうか。

教材の件でお忙しい中相談にのっていただいたSatoさんにも、
レジュメに目をとおしていただいたioさんにも、
講師をやるたびにたくさんのフォローありがとうございました。

虫歯が。。。

こんにちは。あやまです。
娘の歯科検診終わりました。
以前指摘された虫歯のなりかけ、だいぶとまったそうです。
でも!前歯2本の間が虫歯になっているといわれてしまいました。
ショック。
糸ようじ使うように指導は受けていたものの、娘が毎晩ものすご~く
拒否するので、あるときあきらめて以来使っていなかったのです。

今は毎晩必死に歯ブラシ&糸ようじです。
やはり怖いんでしょうね。
毎晩すごく泣かれます (涙)

でも、歯ブラシに塩や重曹をつけると、「おいち」とよろこびます。
しばらくまた戦いです。