布ナプキン、はじめの一歩

「布ナプキン、買おうかな・・・。でも枚数も入りそうだし、一度に買うと結構お金もかかるし、続くかどうかわからないし・・・。」と迷っている方へ。

布ナプキンは買わなくても試すことはできます(^^)
薄手の肌触りのよいタオルハンカチを折りたためばもうそれが布ナプキンです。
生理が始まりそうな時や、軽くなった時、またはおりもの用として一度試してみましょう。布の感触が暖かく、体に優しく沿ってくれるのがわかると思います。折り返して使うことができるので、軽い日だったらトイレのたびに取り替えなくても大丈夫なのです。結構1枚で何通りも折りたためるものなんですよ。

使う日数を増やそうと思ったら、大きさや厚さの異なったものを何枚か用意しましょう。その時の経血の量によって、大きいものの中に小さいものを挟んだりして厚さを調整して自分にあったパターンを見つけてください。

使った布ナプキンは、重曹水に漬けておくとそのあとのお洗濯がとても楽になります。経血は、アルカリ溶液に入れると布から分離してよく抜けていけていきます。蓋付きの容器を用意し、その中に2~3%程度の重曹水を入れます。使い終わった布ナプキンは、そこに次々と入れていきます。一晩つけておけば、翌朝洗濯するころには、主な経血は抜けていますので、残った汚れは石けんで洗いましょう。重曹と石けんで洗うと肌ざわりの優しい仕上がりになり、布を傷めることなく布ナプキンを長持ちさせることができます。ごしごし洗うと生地が傷むので、汚れが落ちていないと思ったら、もう一度重曹ペーストを塗っておくなど、時間を上手に使ってくださいね。

実際に使ってみると、面倒さより快適さが断然上回ると思いますし、何度でも繰り返し使える布ナプキンは最初に揃えるときは高く感じても、結局は安上がりだと思いますし、ゴミもグーンと減ります(^^)v

布ナプキン、使っていますか?

CPPのサイトに訪れてくださる方は、布ナプキンを使っている方が多いのでしょうか? これから使おうという人が多いのでしょうか? 「布ナプキンを販売してください」というお声もいただいていたのですが、企画開始から2年かかってやっとオリジナルの布ナプキンができました。

なぜ布ナプキンを使うのか? それは第1に自分の体のため。市販の生理用品はほとんど石油系の素材でできていて、ダイオキシンが含まれている可能性もあります。生理用品が接触する肌の部分は、体の中でも最も化学物資を吸収してしまう場所なので、ケミカルナプキンやタンポンを使っていると知らず知らずのうちに体に有害物質が蓄積され、子宮内膜症などの婦人病をまねいているとも言われています。布ナプキンを使うことによって、ひどい月経痛や月経期間がだらだら続くといった悩みも、子宮が本来の機能を回復することによって解消されてきます。便利さを追求して作られているケミカルナプキンは、経血の量や汚れを隠してくれるかもしれませんが、体からのシグナルを見落としてしまうことにもなります。布ナプキンを使い、自分のからだと向き合うということもとても大事なことだと思います。

そして、布ナプキンを使うのは地球のためでもあります。布ナプキンは繰り返し使えるので、ゴミがぐーんと減ります。ゴミとなった使用済みのケミカルナプキンは焼却する時にダイオキシンを含む有害化学物質を発生しているのです。それは空気中にばらまかれてそこで終わりではなく、土壌や水中に溶け込んで、巡り巡ってて私たちの食生活にも影響を及ぼしてくるのです。

「衛生的、薄くて便利、は実はとてつもなくリスクが大きく、すぐには見えない害が、体や環境の中で積み重なってゆくことを忘れてはいけません。」
(「ひろがれひろがれエコ・ナプキン」より抜粋)

まだ布ナプキンデビューをしていない方、思っているよりずっと快適な生活がまっていますので、ぜひ第1歩を踏み出して下さいね!

*参考文献:
「ひろがれひろがれエコ・ナプキン」角張光子:著
「経皮毒データブック487・日用品編」稲津教久:著

2007/5/19 アースデイマーケット


府中にあるコミュニティカフェ「cafe Slow」の中庭で開かれたアースデイマーケットに初参加! このところイベントに参加することが増えたCPPなので、他の参加者の方もどこかで一緒だったりして、お友達の輪も広がっています。

イベントでは重曹をシェーカーボトルに小分けして販売していますが、この日は朝一番に重曹2kg入りください!というお客さまがいらしてくださいました。CPPが出店することを知って重曹を買うためにカートをひいていらしてくださったとのこと。どうもありがとうございました(^^)

日本各地の離島から名産品を販売するため出店されていたグループの方は、離島では生活排水がそのまま海に流されるので、重曹のことを知って島全体で使って欲しいとおっしゃっていました。おいしい海産物がとれる地域を守っていきたいですね。CPPも応援します~!

来ていただいた方とお話するなかで、洗剤と石けんの違いを知らない方が多かったので、次回出店する時には、重曹だけでなく石けんについても詳しく紹介していけたらと思っています。

これからもcafe Slowさんのイベントには参加させていただこうと思っていますので、お近くの方はぜひいらしてくださいね。

2007.4.14 トゥルーフードマーケット

トゥルーフード・マーケット Vol.01@新宿村
~あなたのちいさなECOからはじめよう~

というイベントに参加してきました(^^)v 遺伝子組み換え食品を避ける事ができるようにするため、私たちでも出来ることを考え、行動することが大事だと実感!

こじんまりとした会場でしたが、多くの人が集まり、「食の未来」というドキュメンタリーフィルムを観たり、そこで販売されていたトゥルーフードを食べて楽しんでいました。スタッフの1人が大豆を買い、それを分けてもらったので蒔いて育ててみることにしました。ベランダでも栽培できるというこで、3人が挑戦する予定(^^) 今後の報告をお楽しみに~。

CPPのブースにも、重曹のことを全く知らない方から、仕事仲間にも伝えたいとこの日に質問することを心待ちにしていてくださった方までたくさん方が訪れてくださいました。どうもありがとうございましたm(__)m

この日をきっかけに地球にも体にも優しい暮らしができる人が1人でも増えてくれたらうれしいです♪

——————————————
*トゥルーフードとは:
1. 遺伝子組み換え原料を使っていない食べものです。
2. 環境とわたしたちの健康をまもることにつながる食べものです。
3. 持続可能な農業を支援する食べものです。

春休みこどもeco教室

東急セミナーBE雪ヶ谷での「小学生向け重曹講座:ブクブク実験」のご報告です。小学2年生の男の子が2人、女の子が1人参加してくださいました。

重曹をさわったり、なめたり、バスボムやパンケーキを作ったりする中で重曹はどんなものなのか、どういうところに使えるのかなどを話していきました。

バスボム作りでは、ラップで包んだあと、ペンをとりだして顔を描いちゃったりして、面白いことを考えつくもんですね~。これからこのアイデア、使わせていただきます!

重曹とクエン酸を反応させてふっくらとしたパンケーキを焼きました。男の子たちはおいしいとパクパク食べ、女の子はお父さんとお母さんと妹のために自分は食べずにおみやげにしていました。
後片付けにも重曹が登場!重曹でもきれいになるということはわかってもらえたようです(^^) 

パンケーキを食べたことだけでなく、重曹の使い方も少しは覚えていてくれることを願います(^^ゞ

花粉症との戦い

毎年1月末には鼻がむずむずし始め、2月はもうマスクが手放せなくなり、コンタクトレンズもこの時期はデイリータイプに買い替えたり、かゆみ止めの目薬を買ったり、花粉症は体にもお財布にもつらいのです。
今年は、年初からだいたい朝晩紅ほまれを1杯飲んでいて、そのままお湯で溶くだけでなく、時には牛乳や豆乳で溶いておいしくいただいています。

紅ほまれに含まれるメチル化カテキンはアレルギー症状に効果があるとされていますが、さてさて私の場合は・・・。例年に比べて花粉の量も少ないということもあるのかもしれませんが、2月はマスクなしで過ごしちゃいましたし、目もかゆくてたまらないということもなく、症状はそれほどひどくなっていません。くしゃみと鼻水でちょっとつらくなった時にも紅ほまれを飲むと落ち着く感じがします。(あくまで、私の場合ですが・・・)
それから精油にもとても助けられています。ペパーミントやユーカリ・ラディアタやローズマリー・シネオールをよく使っていますが、マスクに1滴たらしたり、重曹に数滴入れて入浴剤にしたり、キャリアオイルで希釈して小鼻のあたりをマッサージしたり、鼻の通りもよくなり気分もスッキリします(^^)
今年は紅ほまれと精油で花粉の時期を乗り切れそうな感じですよ♪

お米は玄米で食べていますか?

玄米は蒔けば芽がでますが、白米は芽がでません。この違いは何を意味するのでしょうか?
玄米は育つのに必要な栄養素がバランスよく配合されており、まるごと食べればいのちのシステムごと取り入れることができるのです。玄米に含まれる糖質は体内でゆるやかに吸収され、非常に効率のいいエネルギー源となりますし、精白すると失われてしまうぬかや胚芽には、酵素やビタミン・ミネラル、食物繊維など、からだの機能をととのえる成分が含まれています。イノシトールという成分は、肝臓を強めて老廃物を体外に排泄し、フェチン酸はストロンチウム(放射能の中に含まれる成分)と結合して体内に吸収することなく外に出してしまう性質があります。また、ガンマオリザノールという成分は、自律神経を調整し働きをよくするので、内臓の働きも強められ、新陳代謝も盛んにします。

精白した白米には、生命力はなく栄養素も激減しバランスを失っています。代謝を助けてくれるビタミンB1も激減しているので、代謝がうまくいかずに乳酸などの老廃物を残してしまい、かえってからだに負担をかけてしまいます。

そのままいただくだけで、バランスよい栄養がとれる玄米ですので、おいしい炊き方をマスターして毎日食べるようにしましょう。

参考文献:「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」大森一慧著
     「家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法」東城百合子著