三往復

久々に、病院を3回訪れる・・・。
朝、一番に、支払い。
午後から定期便。その時に、いくつか足りないものを持ってきてくださいと言われる。
なので、買い物をして、また病院にとんぼ返り・・・。3回目・・・。

その合間に、銀行や郵便局に、本人がこうなってるのですが、どうすれば定期など解約できるのか、相談に行く。
委任状さえ書けない母の預金の引き出しはかなり大変で、私たちでは解約できない。
こういうもしもの時のための預金が、定期にしていた事で仇になる。

成人後見人制度を利用しないと、今後スムーズにいかない様なので、知り合いの行政書士に近々お願いに行こうと心に決める。

高額医療請求は、弟の健康保険組合はかなり手続きが楽で、領収書のコピーやらなんやらをつけて出せば、簡単に請求できる事が判明。
勝手に弟の口座に振り込まれるという事だ。
ひとつ、事務的な手続きが終わる。

また、民間の生命保険は、母のは古いので、退院して後でないとおりないタイプ。退院したら所定の書類に病院で記入作成してもらい提出。
それで、こちらも勝手にお振込・・・と。これで事務的な処理がもうひとつ解決。

困っているのは、母の年齢が微妙で、障害者保険を作りながらも、老人介護の手続きも、一緒にしなくてはならないという事。
障害者は、認定が出るまで数ヶ月かかったりするし、普通は厚生年金なら各、保険事務所、国民年金なら市町村役場で手続きをするのだけど、弟のはどれとも違うので、これは健康保険の組合に相談中。早く結果を知りたいところ・・・。
これで、遡って、一定の補助金がもらえる仕組み。

また、この病院は3週間しか置いてもらえないので、次の病院をそろそろ探しに行かなくてはならない。
医療ソーシャルワーカーに相談すると、退院の日が大体決まったところで、連絡がもらえるそうで、その時、いくつか病院を教えてくださるという事だった。
かなり難しいのだそうで、医療的な処置も受けながら、リハビリも可能なところ・・・。
いや、あるにはあるが、とても遠いところだったり(車で1時間弱かかる・・・これじゃ毎日通えない・・・)、入院待ちの人が多くて、しばらくは在宅介護も必要になる時もあるらしい。

こんなに次々、事務的なことをこなさなくてはならないなんて・・・。
家族が倒れただけで一大事なのに・・・・。

もし、自分が年をとって、パートナーに何かあったり、自分に何かあったときに、同じく年齢を重ねたパートナーが、適切に全てを処置できるか・・・?
今の年齢で、動くのでさえかなりきついというのに・・・・。
日本の行政の優しくない部分が剥き出しになって私に向かってくる。
まあ、医療ソーシャルワーカーが相談に少しはのってくれるけれど、「個人情報保護法」の壁に遮られて、結局動かなくてはならないのは近親者であり、介護する人間。
なんて不便なんだろう。

自分のために、こういう時のために置いていたもしも貯金も、おろせない。

色々な経験をして、しっかり遺言書を書いとかなくちゃなあ・・・早めに「任意後見人」を定めとかないと、家族は困るもんなんだなあ・・・・と、自分の身に置き換えて考えてしまう。

母と同じ病室にいる脳梗塞の女性の患者さんは30歳代・・・・。
昨日この部屋にきた。
1週間、意識がなかったのだそうだ。
母よりある意味症状が重い・・・。
お子さんもうちより小さいし、周囲の嘆きようは、うちの比ではない。
認知症はないけれど、体がほぼ麻痺し、喉に管を通していないと、痰が詰まり、窒息するそうなのだ。
家族と話せないことが何より辛そうだ・・・。
この大変な家庭にも、うちと同じ手間がかかり、同じ疲労がのしかかるのか・・・。

屈託のないお子さんは2人とも、母が元通り元気になると信じている。
願わくば、この子供達の願いをかなえてあげて欲しいのだ・・・現代医学でも、奇跡でも。
たくさんの人がそう思っているに違いない。

そこの家族の、患者さんのお姑さんと思われる人とふと廊下で話をする・・。
「この病院にはソーシャルワーカーがいますから、ご相談されてはいかがですか?私もいろいろ相談して、手続きをする事になっていますよ。経済的なことだけでも、考えられてはいかがでしょう・・・?」

「そこまで考えが回らなかった。ありがとう、すぐナースステーションに行ってきます」
そして、涙を拭きながら足早に、ご主人と思われる人と小声で話をして、それを聞いたご主人がそちらへ向かう。
通り過ぎる時に、泣きはらした顔で会釈をご主人が私にした・・・。

日本はやっぱりまだまだ成熟してない国なんだなあ・・・。
悲しい人、大変な人に追い討ちさえかける・・・。
でも、それを嘆いてもなんにもならない。

今は大変だけど、お母さんと向き合って会話をする。
まだ、一方的だけど、手を握って、目を見て、母と語り、これからの事も話す。
今できること、やらなきゃならない事、しっかりやろう。
母が教えてくれているのだから・・・。

そして帰り際、先ほどの若いご主人が、ナースステーションで書類云々を手渡されて、お話を聞いている姿が見える。

「・・・じゃあ、あさっての10時に予約という事で、お待ちしています・・・その時に・・・・云々・・・・・」

よかった・・・予約が取れたようだ。
捻挫した足が痛いので、エレベーターを使っている私は、それ以上、耳をダンポにはできなかったけど、きっと少しは楽になる。
エレベータに乗って、出口に向かう。

「私は倒れないぞ!だからみんなもがんばれ!」
心からのエールを送りたい、そんな気分だった。