2007年11月28日(木)おいしそう

あなたはおいしそうに見える。
そう言われたらどう思うだろう。

それが女性を敬った相当なほめ言葉だという、
モンゴルの方々と夕食をともにした。
日本にいるときは、
その形容をうっかり直訳で使わないよう、
気をつけているのだそうだ。

セクシーという言葉が近いかもしれない。
でもそれより広い意味。
人に対する讃辞として贈られる。
魅力的と客観評価するよりも、
話し手の、相手に向かう心のエネルギーが、
感じられる言葉だ。

おいしそう、と言える人が、
身の周りに誰かいるか考えた。
また、自分はおいしそうか、
ということも考えた。

するとそのフィルターを通じて、
これまで見たこともない景色が立ち上がり、
愕然とした。

ああ、これはハンターの目だ。

男も女も狩る者としての記憶を、
民族のDNAと文化に強く刻み込んだ人々の視点。

おいしそうということは、
良い獲物になりうることを指し、
良い獲物になりうるものは見る者を惹きつける。

そういえば、美という字は、
大きい羊なのだった。
美はすでにその成り立ちに、
「おいしそう」を含んでいる。

私たちの美意識、
たとえば花鳥風月的なものと美の原義は、
実はかなり異なる。

たぶん、長い時間をかけて、
獲物は愛でる物に変化したのだろう。
慈しみ感じ取る対象として、
いうなれば“愛物”に。

その変化の中で得たものもあるけれど、
失ったものもあるなあ、と思った。

おいしそう、を忘れないことで、
美のバランスがちょっとよくなる気がする。
生きるために大事なこと、必要なことだと、
切実さをもって求められる気がする。