あまーい世間にご用心

飴・・子供を連れていると、どこでもくれる「飴!」
レストラン、銀行、郵便局、お店、習い事の教室で、、
そしてビックリなのがー病院!!!
診察の後、「はい」って嬉しそうな声で看護師さんがくれる。
香料、着色料、いーっぱいの飴!
メタボや生活習慣病が騒がれるこのご時世で、病院が飴を配ってどうするのー
頑張って診察を受けた“ご褒美”??
診察を受ける時に騒がず、しっかり先生の言う通りに
口を大きく開けたりするのは当然!の事。
飴をご褒美にだす事無いと思う。
動物が芸をしているんじゃないんだからーって不愉快に思うのは私だけ?

それに、アレルギーがあると(健康でもね)糖分の摂り過ぎは体調を崩す元。
問診に「アレルギー」の欄があって、キッチリ書き込んでいるのに、
「飴」を与えようとするってのは非常識。
根本的に「アレルギー」を理解していないか、
問診の「アレルギー」欄は投薬時の注意事項ぐらいにしか考えていない・・って感じかな。

アレルギーっ子やアトピッ子、それに健康な子も!
子供にとって飴(スーパーで普通に売っている色や香りのついたもの)は
百害あって一利なし!
健康面の害だけじゃなく、精神面でもおかしくさせると思う。
騒ぐのを止めさせるのに飴を食べさせたり、言う事を聞かせるために飴を使ったり、、、
子供を一個人として向き合わず、動物扱いしているとしか思えない。
2・3歳の頃からそうやって扱われてきた子達は、今7歳ですでに親のことを信頼していない様子。
いつも自分の気分を通すためにギャーギャー騒いで、親を困らせて「しょーがないね」ってなる。
それに物凄く打算的だし。「おかたづけしよう!」って言って「片付けたら何くれる?」とか聞かれたら
ビックリするよね(笑)

子供に飴をあげるお母さんになるのはやめましょう。
アレルギーっ子&アトピッ子は砂糖を多く摂ると、かゆみが増しますー。
バリバリ食べて、バリバリかいて、肌がバリバリになるので・・
バリバリ三拍子そろえないように!飴を買わない。
子供にもきっちり「飴を食べない理由を」伝えて、
他人から貰っても食べない!という習慣を持てるようにします。
(らぎーの娘は、「ありがとう」と言って飴を受け取りますが食べません)

ちょっと甘いものが食べたくなったら、
今の季節「干し芋」が最高ですー。
ミネラル&ビタミンたっぷりで、しかも結構噛む!顎の発達にもいい感じ。
世間であふれる「飴」に負けず、
ちょっと目先を変えて、健康になる習慣を持ちたいですよね。