暖房

うちの湯たんぽ君に穴が開いてしまったー
ちっこい穴。でも・・致命傷!
大事?に使っていたのに
7年ーは寿命なのかなー
買ったのは、2000年問題とかって騒いでいた1999年。
覚えてます?システムが混乱して停電するとかーなんやらかんやらー
沢山の人が石油ストーブを買ったりしてた時、
らぎーは(その頃はまだ「踊らされる消費者」だったー)湯たんぽ君を買いました(笑)
だって・・石油ストーブっておっきいから、狭っこい社宅には置きたくないし・・
オフシーズンに片付ける場所も無いし・・
結局、何も起こらず無事2000年を迎えられ、その時石油ストーブを買った人は
どうしているのだろうか?
ヘンテコな切っ掛けで買ったらぎー家の湯たんぽ君は、なんだかんだで毎年重宝していました。
冷え性で足先が凍ったみたいになる私・・
湯たんぽは寝るときに欠かせないー
CSでガスも灯油も使えないから、エアコンで暖房していたけど・・
やっぱ本体が温まると臭くってしんどくなる。
娘が幼稚園に行っている間、湯たんぽで時々暖を取りながら家事をしてました。

冬は農薬の散布がひと段落するから少しは楽になるんだけど・・
「安全な暖房」って難しい!
服を着こんで湯たんぽで乗り切るCS患者さんって結構いるんだ。
うーんでも・・化繊で反応する人はジャンパーやコートなんかにも反応して、
着込みたくても着れないーって患者さんも多い。

今シーズンから薪ストーブで暖房する事に。
使い始めはやっぱ臭いましたねー
ホウロウの物にしましたが、塗装の臭いは出てきました。
10月に窓を開けっぱなして、何度も慣らし運転&ベイクアウト。
1ヶ月かけてやっと使える様になりました。
ホウロウじゃない黒のものは、もっと時間が掛かるみたい。
東京のファイヤーワールド永和さんで購入したんだけど、
事前に事情を伝えれば、ベイクアウトをしてから設置と言う対応も可能だとか・・
えー最初に相談しとけば良かった!もー早く言ってよ!

使える様になったと言っても、
このままじゃーCSにとって完璧って訳じゃない。
燃焼室が完全に密閉されている状態ではないから、時には煙だって出てきちゃう。
それに着火の時、上手くしないと煙が逆流しちゃったり(笑)
だから、焚く薪に気をつけないといけない。
らぎー家は、公園で剪定した物を譲ってもらう予定だった(市に問い合わせたりして色々下調べ&準備をしてた)
けど・・甘かったー農薬が掛かっていたものはダメだねー・・
当たり前か?CSだもんね(笑)
幸運な事に、しいたけのボタ木を作っている方とコネクションの有る
薪ストーブユーザーさんに出会って、安全な広葉樹の薪を手に入れる
事が出来て本当に助かった。
出会ってなかったら・・
今頃、穴の開いた湯たんぽ君抱きしめて泣いてただろうなー
「人って言う字は人が寄り添って助け合うって事をあらわしてるんだ」
って中学の先生が言ってたけど、
CSになってやっとその意味が理解できるようになったなー
暖かい部屋。本当にありがたい!
人と自然に感謝。