CSの症状を少なくするために、やっぱり住んでいる環境が良いに越した事はない・・・
家を建てようと考えた時、まずは土地探しから始めますよねー
どんな場所が「環境の良い場所」と言えるのか・・じっくり考えた時
日本に住める場所なんかあるのか???とかーなーりブルーになっちゃった。
同じように家を建てる予定の人に、聞いてみたら
「便利なところ」
「地域で良いとされる学校の校区内」
「実家の近く」
なんかが探すポイントになってたらしい・・
らぎーはCSがあるので、全く違うー
1)公園
2)学校や公共の建物
3)家が密集する住宅地
4)農地
5)ゴルフ場
6)交通量の多い道路
7)工場
8)産業廃棄物やゴミの最終処分場・焼却場
9)送電線・携帯の電波塔
これらが近くに無い場所!って言うのが条件(笑)
1~5は農薬(殺虫&除草等)のリスクが高い場所。
5~8は排気ガス他色々な化学物質に暴露するリスクの高い場所。
9は電磁波暴露の高い場所。
都市部の1・2・3と6を避けてちょっとした田舎に行けば、4・5・7・8・9が多くなる。
もっと田舎に行っても、耕作放棄された土地に不法投棄や、
突然現れる8のリスクがあったり・・平和でも核燃料最終処分場の建設を受け入れようとする
田舎の自治体もあったり・・
危険なゴミは自治体への補助金をチラつかせて、自然の多い(人の少ない)場所へ押し付けようとする。
CSじゃなくてもーそんなの御免こうむりたいねー先ず、地図で検討をつける。
そして、地図片手に車を走らせる。
今思うとほんとよく頑張ったよー(我ながら)
ひと夏で3000キロ以上走ったねー(笑)
良さげな場所を見つけたら、近くに住む人に聞き込み調査。
そして役場でも色々聞く。
なにを?って
上下水道の状態ですー
井戸は農地が多い関係で、汚染されている場合が多い・・・
普通に飲めるって言われても、微量の薬品に反応するCSにとって
安全なんて言い切れない。(水道もね・・)
下水が無いと浄化槽になる。
浄化槽だと、浄化後は自然放流だったりしてー
洗剤の臭いなんかそのまま出てきちゃったりするみたいで、
周辺の土は結構におう。
後はー都市計画区域かどうか・・・
田舎はほとんどこの区域外。
第一種住宅地とか家しか建てられない区域でないと、
隣にいきなり工場が建っても文句言えないんだ。
将来どんなものが建つのか、不安を抱えながら生活は出来ないからねー
ある程度町でないと計画区域にならないから・・
結局、できるだけ密集していない住宅地のなかから探さなくちゃいけなくなった。
つづくー