下ごしらえ

お料理じゃないよ、洗濯の・・・。
null
大中小と右から並んだ我が家のバケツさんたち!
◆大(赤)は、相方と上の息子のワイシャツ、及び下の子のポロシャツの浸け置き用のもの。
◆中(オレンジ)は靴下、下着用。
◆小は必要に応じて、落ち切れなかった汚れが残った時用で、漂白剤を入れたり、ハンカチや小物が出た時や少量しか浸け置きがない時、などです。
全て、軟水と重曹と石けんを使用。
なんとも汚れ落ち抜群です。
しかも、別々に買ったにも関わらず、ぱっつり重なるので、収納時は場所をとりません。
神様ありがとう~!そういうときだけのんちゃんは天才(笑)根がモノグサに出来ておりまする・・・先月から、ポリ袋を使って、布ナプキンは、軽く口を縛って、赤のバケツに一緒に浮かべておきます。モチロン、これは軟水・重曹使用。
口を持って、中の血を含んだお水を畑に撒いたり、捨てたりしてから、ナプキンだけ、軽く絞って、あとは普通にお洗濯。
布ナプは、更に気持ちのよい管理方法を探して模索中。来月はまたやり方を変える予定です。

バケツまでは、家族それぞれに運んでもらっています。
そして、それぞれのバケツへ浸けてもらいます。
一晩浸けておくと、他のものと一緒に洗っただけなのに、次の日のお洗濯物が真っ白ピカピカです。
襟、袖の下汚れ処理も要りません。
靴下だけは、まとめて一月に一度、60度の高温洗濯をしてあげていますが、それ以外は、ほとんど必要ないみたいです。
軟水と重曹と石けん、そして仕上げのビネガーのおかげで、汚れが溜まらず、快適な洗濯と気持ちのいい洗濯物。
最近は、実はもっといいこと、してるんですが、それはまた次に発表いたしま~す。
本当にね・・・洗濯って面白いものですなあ。