4月から忙しかったけれど、それにつれて、買い物もちゃんと行けなかった。
乾物類などがどんどん消費され、とうとうお豆が尽きちゃいました。
慌てて、ネットでお買い物。
それと、いつも行くグローバさんでも仕入れる。
どうにもね、切れると困るものってあります。
マクロビの基本の考え方が好きで、生活に取り入れて実践している私だけど、別に、菜食主義者じゃないです。
お肉も食べてます>^_^<
でも、そういうことを、取り入れる前と後では、料理の食材も違うし、世の中の見え方も少し違います。
お肉の消費量は以前の5分の一以下。
特に牛肉は年に数度と言う回数に激減。
外食しても、以前は美味しいと思っていたラーメンが、その出汁の中の人工調味料の味が、突出して「違う!」って感じられるようになったし、何より体調がいいです。
子供も私たち大人も・・・。
知人に、ベジタリアンの人がいる。
でも、彼女に話を聞いたら、別に、ベジタリアンになろうと思ってなったというわけじゃなく、体の調子が思わしくなくて、それから勉強を開始。
多分、これだな、と思われる食材を排除したらば、なんとなくこうなっていた!というわけなのだ。
パーフェクトなベジタリアンになりたいわけじゃなくて、他の「食」の勉強もしながら、その時々にあわせて、自分の体を健康に保ちたいと言うわけ。
まず自分ありき、というやり方は、健康を保つのにとても大切だなあと思う。いくら、添加物を食べてアトピーになります、肝臓ガンになります・・・なんてこと、データにして見せられても、そんなおどしじゃ辛いだけ。
マクロビ方式と言うか、自然食と言うか・・・・を取り入れるようになって、我が家は随分よくなりました。
ま、結局、うちのやり方なので、明るく楽しく「のんちゃん方式」とでも呼びましょうか?
食卓から絶滅しかけていた「豆」、これが戻ってきた事が多分、一番激変した事。
豆ご飯や赤飯を炊くときくらいしか豆って、食卓に登らなくなっていた・・・・。
それが、カレーにもざくざく、サラダにも、煮物にも、色々なところで豆ずくし。
最初は、なんじゃこれ?って感じで、恐る恐る食べてた息子達も、今じゃ豆の達人。
お豆って、本当に種類が多くて、もう、どうしましょうってくらい美味しいと最近は思う。
珍しい豆なんかがあると、面白がって買ってしまう。
あまり、口に合わなかったら、ビンに入れて、水を少し張って、モヤシにして食べちゃう。
無駄のない食材なんだよね。
衣食住、どの部分もリンクしていて、自分達流のやり方を見つけるのは、大変なようで、でもいざ始めると、なんともシンプルで心地いい。
複雑なルールがたくさん集まって織り成す、シンプルな生活は、全てのルールに当てはまる。
ナチュラルにする為には、そのいろいろな法則を1つずつ見出して、自分の呼吸と併せながら、自分の一部にしてしまうことが大切だな、と思う。
だから、一度には無理。
最小公倍数を見つけ出すようなものなのだもの。
そして、一旦自分のルールに組み込まれたものは、もう、自分のもので、誰かに持っていかれることも、誰かが真似しても、オリジナリティを保ちながら、自分の中にある。
同じ分量で同じ料理を作っても、あなたと私が同じ味にはならないように。
それはあなただけのものであり、私だけのもの。
ライフスタイルをいい方向に変える時には、明るい結果が見えるし、対人関係や、家庭内も良好。
なぜか、いい出会いや、ナイスなタイミング・・・まるで、天が采配をしたかのように・・・。
やり方を間違えたらその反対。
ことごとく、全てに嫌われる。
行こうとすると、信頼してたはずの人に邪魔されたり、行動を起こしても失敗に終わったり・・・・。
何かに行き詰まっている人・・・「no way out」なんて思わずに、考えてみましょうよ。
一緒に考えてくれる人、きっといますよ。
そして、根本的な原因を突き止めたら、きっとさらさら何でも流れ出します。
大きなトラブルさえ、重みを感じさせず、対処できる力を与えてくれるのです。
私もね、結構、大きな壁や落とし穴、いっぱいあったけど、いろいろな人の助け、それまで積み重ねた知恵の力を応用することに気がついて、解決できました。
これからも山積みと思われる数々のトラブルを乗り越えていかなきゃなりませんものね。
振り返る暇なく、がむしゃらにやってた人生の半世紀を、これからは、もっとゆっくり踏みしめて、周りの景色やそんなものを楽しみながらやっていこうと思ってます。
腹のたつ人や、うっとうしい人、でも何もしなくてもそう言う人たちはうじゃうじゃ沸いて出ますから、だったらやったもん勝ちだもんね。
「他山の石」と思って、鍛えていくしかないねえ^^;
まあ、確かに、10年前よりヒステリックじゃなくて、10年前より周りが見えて、少しは成長してるようです。
10年前よりと言うくらい、微々たる成長なのが情けないけど・・・。
豆食べて、せめて5年単位で成長が分かるくらいに持っていきたいものですね(^_^)