スローライフ・スローフード、新しい法則

随分前に自動のパン焼き器を買った。
私には、粉やその他のものを計量して入れるだけだったので、実にラクで、焼きたてのパンを食べられることに満足を感じていた。
発酵から何から、全部やってくれるので、こんなに便利なものはなかった。

でも、我が家では2人いる息子のうち、下の息子がパン嫌い・・・・。
作っても少しもうれしそうにしないし、食べてもくれない・・・・。やがて、つまらなくなって作るのをやめてしまった・・・。

ところが、ふとしたことから、天然酵母のパン屋さんでパンを購入・・・・それを子供のおやつにして食べさせたところ・・・・パン嫌いとばかり思っていた息子がぱくぱく食べる食べる!!!!(◎o◎)

なぜなぜ・・・?いろいろと、息子と話をすると、「イースト臭さ」が苦手だったようで、パン自体を嫌いだったわけではないと言う事が判明・・・・。

で、機械を引っ張り出してみたけれど、あまりに長い間使わなかったのがいけなかったのか、どうにも調子が悪い・・・・。
うまくパンが焼けないのだ。
仕方なく、電気オーブンで焼くことに・・・・。

CPPスタッフの一人、shusさんから以前教わった、「自家製酵母」を使って焼いてみた・・・。
失敗もあったけど、後に、本を購入して読んでみると、その原因も理解!パンになる以外の菌が先に繁殖してしまって酸っぱくなったのだ!
失敗は成功の母・・・。多分、うんと美味しく・・・・はまだ先かもしれないけれど、これで最低限の失敗は免れられると確信。

話を聞いても、最初は、とっても面倒くさいので、私には出来ないと思っていたのだけれど、自分で起こした自家製酵母でパンを焼くほうが、実はとても簡単であることが分かった。

イーストはぶわっと、一定時間と温度で反応して、少しでもこちらが遅れると、うまく膨らんでくれない・・・・。
いわゆる、「アバウト」が通用しなかった・・・・。
素材のグラムもきっちり計らないと、失敗に終わることがほとんど・・・・・。
逆を言えば、それさえちゃんと守れば、うまく焼けるわけなんだけれども・・・・。時間に不規則な仕事の私には、それが難しい・・・・。
市販のイーストも確かに生き物で、がんばって働いてくれてることは間違いがないんだけれども、まるで、機械のように動く、菌界の公務員と言うところだろうか・・・?
時間に正確、分量に正確、そうすればいつも同じレベルのパンを焼くことが出来ます・・・きっちりと!って感じ・・・。

ところが、自家製酵母は、菌界でいえば、かなりファンキーな自由業な感じ・・・。
そうだなあ・・・・しっかり仕事をしながらも自由気ままに振舞ってるところをみると、菌界のアーティスト・・・?いくら条件を揃えても、たまに失敗もあるしね^_^;
少々時間がずれたり、素材の分量が違っていても、それなりに美味しくパンになってくれるのはありがたい・・・・。
あまり、発酵の時膨らんでないなあ・・・と思っていても、焼くと、その温度に反応してちゃんと膨らんでくれていたり・・・・。
急な用事が出来て、後じゃないと焼けない・・・って時には、冷蔵庫で一休みしてもらう・・・・すると、活動を一時休んでいるので、ちょい待ち!がまかり通る・・・。
後で、それなりに温度を与えてあげるとまた活動を始める・・・・。マラソン選手のインターバルを見ているようだ。

前回と今回、種起こしをしてるのは、スーパーにある格安の「おつとめ品」のイチゴから・・・・。
それまでは、やはり「おつとめ品」のバナナだったのだけれど・・・・。
何本かビンに色々な酵母を育てている・・・・ひとつは前回のイチゴの残り・・・今は毎日りんごジュースをもらって元気に過ごしている。

もう少し、きれいな形に焼きあがるようになったら、写真をアップしようとたくらんでいるけれど、何と言うか、子供たちが早く食べちゃうので、撮影の暇がなかった・・・・・。

自家製酵母は、ナチュラルクリーニングと同じだ・・・。
私が何をするわけでもない、ただ酵母も重曹も条件を整えてあげるだけ・・・・そうすれば勝手にいい仕事してくれる・・・・。

どんなに仕事が忙しくても、スローライフに則った生活のベースがあれば、それは「スローライフ」「スローフード」と呼んでいいのではないかと思う。
揺ぎ無い、自然の法則がまたひとつ、私の生活のペースの中に織り込まれた。

ちなみにね、新しいパン焼き器を買いました。
でも、これは、電気が要らず、ガスでも焼けると言う代物・・・・。ネットで、2つセットで格安で見つけました。分厚くて、申し分のない、良質の鋳物です。
似たような容器で、以前一度焼いたのだけれど、これほど質の良い南部鉄ではなかったので、今度は楽しみだ。
「ばちもん」は、こういうときは使わないほうがいいような気がする・・・。
道具は吟味して・・・・それがこういう生活にとって大切な、決して譲ってはいけないことのような気がする。

さてさて、来週早々に焼けるくらい、酵母が育ってきている・・・今度は中種法で焼いてみるつもり。
またそのうち、報告をしましょう。
気長に待っててね、きっと忘れた頃だから・・・^_^;