←メニューに戻る | ■ 話題95 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題95 | 重曹を園芸に利用? で別ツリーをたてたい! katoko 1999/12/17(金) 10:35 | |
と思うのは私だけでしょうか? かなりツリーとしてもでかくなってきたので、 お引っ越ししませんかぁ? Yashさん。 虫が大嫌いなkatokoとしては、ホウサン団子のように、 今年の夏は、がの幼虫にシャラの木をやられました。 見た目にいやだから殺すってのもよくないとは ( 女性:30代 ) |
投稿12 | ■Re11:蚊帳(^。^)私も考えました! Yash 2002/5/23(木)01:19 | ▲ |
今日は初めてPDAからアクセスしてみました。ちょっと入力にがかかるのが難点 ですが、なかなか快適です。 蚊帳に入って来る程度の蚊でしたら、アロマキャンドルで間にあいそうですね。 網戸を買えるのはまだ先になりそうです。 Υash > 蚊帳は私も考えましたですよ!物干し台を使って吊ろうかと。 > 最近、おしゃれなインドネシアあたりのものが、結構安く売っているし。 > でも、わたくしトロいので、蚊帳に出入りする時に蚊も一緒に入るだろうと、 > 思いとどまりましたの。ははは。 > > 網戸で囲うのって、名案ですね。是非、実現してください。 > できましたら、感想をお聞かせいただけませんか?楽しみにしています。 ( ) |
投稿11 | ■蚊帳(^。^)私も考えました! まりくん 2002/5/23(木)00:24 | ▲ |
Yashさん なんと!! 蚊帳は私も考えましたですよ!物干し台を使って吊ろうかと。 最近、おしゃれなインドネシアあたりのものが、結構安く売っているし。 でも、わたくしトロいので、蚊帳に出入りする時に蚊も一緒に入るだろうと、 思いとどまりましたの。ははは。 網戸で囲うのって、名案ですね。是非、実現してください。 できましたら、感想をお聞かせいただけませんか?楽しみにしています。 ( ) |
投稿10 | ■Re9:Yashさん、ありがとうございました。 Yash 2002/5/22(水)01:32 | ▲ |
変な話ですが、ベランダに蚊帳のようなものをつってみるというのはいかが でしょうか?(^^;)というのは冗談ですが、私も近い将来には庭の一角を網 戸でかこんで座れるようにしてみたいと思っています。 Yash > そうですよね、自然なお庭には虫の種類も多いのですよね。 > ちょっと考えてみれば、全く自然の野山に出掛けても、激しく虫刺されの被害にあいますものね。 > やはり自然は、そうそう人間の都合の良い状態にはならないものなんですね。 > > それでは、この夏、ハーブやらキャンドルやらもろもろに囲まれて、 > 暑い中、長そで長ズボンで、意地でも庭にいる姿を想像して > 笑ってやってください(*^。^*)! …ちょっと怖いかも。 > (もはや本来の目的=夕涼みは、どこかへ。ビールが目的か?う〜ん本末転倒) ( ) |
投稿9 | ■Yashさん、ありがとうございました。 まりくん 2002/5/21(火)03:17 | ▲ |
最近、お見かけしなかったので、お忙しいのかなーとは思いつつ質問を出していたので、お返事戴けて非常に嬉しかったです。 そうですよね、自然なお庭には虫の種類も多いのですよね。 ちょっと考えてみれば、全く自然の野山に出掛けても、激しく虫刺されの被害にあいますものね。 やはり自然は、そうそう人間の都合の良い状態にはならないものなんですね。 それでは、この夏、ハーブやらキャンドルやらもろもろに囲まれて、 暑い中、長そで長ズボンで、意地でも庭にいる姿を想像して 笑ってやってください(*^。^*)! …ちょっと怖いかも。 (もはや本来の目的=夕涼みは、どこかへ。ビールが目的か?う〜ん本末転倒) ( ) |
投稿8 | ■Re5:蚊対策は? Yash 2002/5/18(土)01:06 | ▲ |
まりくんさん、 ここしばらく、忙しくてフォーラムから離れていました。お返事が遅れて申し 訳ありません。うちは、以前よりやや蚊が減ってきたような気はしますが、や はりかなり多いです。夏の盛りは私も庭には出にくいですね。ついでに、サン ダル履きなのですが足にかみついてくる虫までいます。自然な庭とはいえ、ま だまだ自然さが足らないのかもしれません。雑草はありませんが、グラウンド カバーや潅木など蚊の天国のような環境になったので、今年はどうなることで しょう。 これまでにした蚊対策といえば、 ・蚊連草を植えてみる・・・真横でかまれたので、役立たずです。 ・電気で虫を殺す機械(なんていうやつなんでしょうか)をつけてみる・・ あれは、虫が破裂してそれを呼吸したり食べ物についたりして不衛生だそう です。 ・蚊よけのキャンドルをたいてみる・・・ちょっときいたような気がします。 ・長袖と厚手のズボンをはいて外に出る・・・これぐらいしかなかったです (;_;) Yash > 私は昨年夏からマンションの一階に住んでおり、ここについているとっても小さな庭で、夏の夕方、ビールを一杯、といのが憧れなのですが、去年の夏はどうにも蚊が多くて、実現出来ませんでした。ほんの一瞬外に出ただけで5〜6ヶ所は刺されてしまうからです。 > > 今年も夏が近づいて来たので、庭を掃除して再チャレンジしようと思います。とりあえず水の溜まりそうなものは処分するつもりなのですが、蚊対策の為の資料を読むと、水のこと以外に、「雑草をなくす様に」とあります。 > > 自然の状態に近いと、蚊もそれほどは多くないとも聞きました。Yashさんのお庭では蚊は発生しますか?何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ( ) |
投稿7 | ■重曹でゴキブリ退治 まりくん 2002/4/20(土)09:26 | ▲ |
katokoさん、こんにちは。 重曹がゴキブリにも効くとは、すごいですね。 スプレーで良いのですか? 実はゴキブリにも悩まされています。近所に飲食店がたくさんある上、一階なので、大変良くご訪問下さるのです。 去年の夏は、まだカレンの本を読んでいなかったので、ちょっと怖いなあと思いつつも自分の手まで痺れるような殺虫剤とか、黒くて四角いのを置いたりしていましたが、今となっては本当に怖くて、出来れば体に害のないもので対処したいと思っていました。 ホウサン団子の他に重曹も使えれば、万全! 詳しい事を教えて戴けないでしょうか?よろしくお願いします。 ( ) |
投稿6 | ■Re5:蚊対策は? katoko 2002/4/12(金)18:16 | ▲ |
こんにちは。katokoです。 蚊にさされたときはね、重曹塗るといいみたいなんですけど、 発生の抑制はどうなんだろうか? 知ってる人いますか? ど〜もね、ゴキブリには効くみたいですよ、重曹 ( ) |
投稿5 | ■蚊対策は? まりくん 2002/4/7(日)13:33 | ▲ |
はじめまして。 随分前のツリーなので、別に立てた方がよかったのかもしれませんが、Yashさんのお庭の話から、教えて戴きたい事がありまして、ここに書かせて戴きました。 私は昨年夏からマンションの一階に住んでおり、ここについているとっても小さな庭で、夏の夕方、ビールを一杯、といのが憧れなのですが、去年の夏はどうにも蚊が多くて、実現出来ませんでした。ほんの一瞬外に出ただけで5〜6ヶ所は刺されてしまうからです。 今年も夏が近づいて来たので、庭を掃除して再チャレンジしようと思います。とりあえず水の溜まりそうなものは処分するつもりなのですが、蚊対策の為の資料を読むと、水のこと以外に、「雑草をなくす様に」とあります。 自然の状態に近いと、蚊もそれほどは多くないとも聞きました。Yashさんのお庭では蚊は発生しますか?何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ( ) |
投稿4 | Re:2 植物の意志 Yash 1999/12/23(木) 23:35 | ▲ |
: 肉食獣も狩りをする対象の中で、どうやって見分けるのか、 : 弱っている個体を始めから狙いすまして行動を起こす、と言いますものね。 : 自然の法則はなんだか共通しています。 11月に東京のビッグサイトで開催されたジャパンガーデニングフェアに行ったときに面白いものをみかけました。もう、ご存知の方もおられると思いますが、カニの甲羅で作ったキトサンとかいう土壌改良材、製品名はベリーキングとなっていました。その仕組みは、イチゴなどを含むある種の植物は、キトサンに含まれたキチン質を感じとり、害虫の甲虫が来たと勘違いをして、自分自身を守るために丈夫になるといっていました。植物と動物の大きな違いはふたつあります。 ひとつは、動物は移動するすべを持っているが植物は移動できないこと。もうひとつは、植物は自分自身で栄養素を確保して生長することができるが、動物は最終的には植物が作り上げる栄養素に間接的にも直接的にも頼っていること。これらからも、植物にはまるで意志がないような印象を受けるのですが、キチン質の存在を感知して自分の表皮を丈夫にすることなどは、植物にも相当高度な情報処理がなんらかの形でなされていることが創造できますね。 人間が植物連鎖の一番上に位置付けられているということは一見偉いようにも見えますが、ある意味では一番他の生物に頼りきっている生物であるとも言えます。食物連鎖の新の意味での頂点に立っている植物を尊敬しましょう。(^^;)
( 男性:40代:兵庫県 ) |
投稿3 | Re:2 重曹を園芸に利用? Yash 1999/12/21(火) 01:33 | ▲ |
io さんどうも、 園芸店の社長のところから本が帰ってきてからこのスレッドのフォローをちゃんとしますからね。 : ありがたがって虫付き野菜を手に入れても、 僕の庭でも、今年はものすごく大量の虫がいました。以前にも話したかもしれないけど、犬の糞なんかをおいていたら30分もしたらぼろぼろになって形がなくなるんです。どうやら、このように虫の多い状態というのが庭を自然に戻すときの第一ステージみたいなんですよね。面白いのが、犬の糞や庭に入れたマルチをどんどんと消化してくれている立役者が、園芸では嫌われ者のナメクジや団子虫のようなんです。春から夏にかけては、ずいぶんと庭に入れた木の葉の処理をしてくれました。もちろん、土をちょっと掘ったら、たくさんミミズも顔を出してくれます。当然、まだ土ができあがっていないので青物などは虫にやられて全滅でした。でも、庭に有機物を還元してくれていると思えばナメクジも団子虫もちっとも憎くありませんでした。(^_^)青菜を食べてしまったのもそもそも青菜が強くなかったのでしょうね。一ヶ月ぐらい遅れて小松菜が一本だけ育っていたのですが虫ひとつ食われずに肉厚で完璧な葉っぱが青々としていました。自然の不思議を感じさせられますね。 有機で安全に虫害・病害をコントロールする方法はありますが、そちらは例の園芸店の社長のようなプロにまかせておいて、僕の庭では相変わらず自然にまかせようかと思っています。自然に負けないぐらい気長に待っていたら、そのうち虫害や病害の影響がそれほど顕著にならない庭になってくれると信じています。 ナメクジや団子虫ともお友達になっちゃいましたしね。(^^;)
( 男性:40代:兵庫県 ) |
投稿2 | Re:1 重曹を園芸に利用? io 1999/12/20(月) 18:11 | ▲ |
Yashさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 : いろいろなところで聞くのですが、土が成熟していて(自然の状態に近く)生えた植物が元気なところでは虫害が発生しにくいといいます。また、虫がでてきたとしても元気のない株を中心に食べてしまうということでした。 私もこの話を聞いたことがあります。
( 女性:30代 ) |
投稿1 | Re:0 重曹を園芸に利用? Yash 1999/12/17(金) 11:17 | ▲ |
: かなりツリーとしてもでかくなってきたので、 : お引っ越ししませんかぁ? 了解しました。 : 虫が大嫌いなkatokoとしては、ホウサン団子のように、 ほかに、ナメクジじゃないけど、においをさせて寄り付かないようにする製品も結構ありました。 園芸の場合は、虫との競争になることがあるから、例え有機的なソリューションといっても奇麗事ばかり言ってはいられないのでしょうね。 : 今年の夏は、がの幼虫にシャラの木をやられました。 : 見た目にいやだから殺すってのもよくないとは 園芸店の社長が面白いことを言っておられましたよ。ほかの業者から購入した苗に虫害があっても自分のところで管理しておけばいつのまにか虫がいなくなってしまう。この社長の店はほとんど100%有機で苗を作っていて、苗がことごとく元気で質がよくなっています。 いろいろなところで聞くのですが、土が成熟していて(自然の状態に近く)生えた植物が元気なところでは虫害が発生しにくいといいます。また、虫がでてきたとしても元気のない株を中心に食べてしまうということでした。 虫害・病害のコントロールは大切ですが、やはり自然に近い土つくりをするのが有機園芸の基本中の基本なんでしょうね。(土つくりといいますが、あまりいろいろなことをしない方が自然に近い土になりやすいと聞きます。まあ当たり前なんでしょうけれど。) ( 男性:40代:兵庫県 ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |