メニューに戻る 話題943 最後へヘルプ
話題943 | ■洗濯槽の黒カビ きょうこ 2005/9/8(木)10:56

 7月から重曹と液体石鹸、すすぎにビネガー水を使って洗濯しています。しばらくして黒っぽいよごれが洗濯物に付着するようになりました。それで一ヶ月位前に酸素系漂白剤を使って黒カビコントロールをしてみました。その時もけっこうな量の黒カビが出たんですが、その後も少しずつ洗濯物に付着していました。昨日もう一度黒カビコントロールをしたら、ものすごい量の黒カビが出てきて、何回すすいでも最後には洗濯槽のそこにたくさん張り付いてるんです。どうしようもなくて、今日再度黒カビコントロールをしています。やっぱり水面に黒カビが少し浮いてるし、洗濯ネットにはけっこうたまってます。洗濯機は使用8年で、今までも2〜3ヶ月に一度は市販の洗濯槽クリーナーを使用していましたが、こんなに黒カビが出てきたことはありません。今までのが一気に出ているんでしょうか?途方に暮れています。

( )


投稿7 | ■Re6:外れない!? みきっこ 2005/9/20(火)00:29

追伸。。。
はずれない機種もあるので、無理になさらないで下さいね☆

( )


投稿6 | ■Re3:外れない!? みきっこ 2005/9/20(火)00:26

皆さん、こんばんは。^^

>  洗濯機のパルセーターを外そうとホームセンターで一番太いドライバーを買ってきました。ネジはとれたのにどうやってもパルセーターが外れないのです...。仕方がないので、パルセーターを外すのはあきらめました。

きょうこさんへ。
パルセーターのネジをはずしてから、どうしましたか?
水を入れるとパルセーターは浮くので、浮いて出てきます。
まだでしたら、試してみて下さいね。
掃除後は、しっかりネジを止めて下さいね。
(私は電気屋です・・・)

( 重曹生活のススメも読みました〜♪ )


投稿5 | ■Re0:洗濯槽の黒カビ ぞう子 2005/9/19(月)11:54

きょうこさん、こんにちは、同じく黒かびと戦うぞう子と申します。

どうやら攪拌力の弱い全自動洗濯機で粉石けん+ビネガーで洗濯を開始し、黒かびをくず取りネットで掬い取る日々1ヶ月ほど送っております(^^; 
先日、重曹+漂白剤で洗濯槽の掃除をし、洗いの時はそんなに出てこなかったのに、脱水後の洗濯槽をみると黒かびが〜遠心力で隙間から吹っ飛ばされてきたようです、トホホ。
攪拌力がないみたいなので、洗濯槽の清掃は洗濯時と同じく低水位、中水位で行っております。
こちらで教わった、洗濯後の一掴みの重曹を洗濯槽へ、くず取りネットを外したところにも、しばらくたってから洗濯槽の隙間にもすりこんだりしております。そのせいか、どんどん黒かびも取れているように感じられます。いつになったらいなくなるのか?まぁ〜

洗濯槽の解体は、自信がなかったのでやっておりません。10年選手の洗濯機で今壊れても困る、解体して黒かびを見るのも怖い・・・とも言いますが(^^;
重曹&ビネガーでのんびり?清掃中です。一気にならないのは、辛いですが、お互いにがんばりましょう!!

( 黒かびすくいも少し楽しみに? )


投稿4 | ■Re3:外れない!? io 2005/9/17(土)18:38

きょうこさん、

>  洗濯機のパルセーターを外そうとホームセンターで一番太いドライバーを買ってきました。ネジはとれたのにどうやってもパルセーターが外れないのです...。仕方がないので、パルセーターを外すのはあきらめました。

「黒カビ」「分解」などでこのフォーラムを検索していただくと、ログにも出てくると思いますが、
パルセータをはじめ、洗濯機を分解する作業は、よっぽど自信や経験があるというのでなければ、
素人が手を出すのはやめておいたほうがいいと思います。
分解するのはいいのですが、うっかり分解できても元に戻せない、微妙な調節ができなくて元のように動かない、
という結果になることが、しばしばあるようですから。。。
はずせなくてよかったですね。(^^;
どんな洗濯機か存じ上げないながら、はずれなかったとのことなので、ヤレヤレと胸をなでおろしています。

メーカーさんのメンテナンス部門は、そんなにお高い値段を取りませんよ。(これも過去ログに出てきます)
自分でやれる方法、人に頼む方法、いろんな方の意見を過去ログから掘り出して参考にしながら、
ご自身の方法を考えてみてくださいね。(^^)

ではでは。また。

( )


投稿3 | ■外れない!? きょうこ 2005/9/17(土)06:38

 ファーマー順子さん、のんちゃんさんありがとうございました。あれからだいぶたちますが、まだ黒カビは少しずつでています。
 洗濯機のパルセーターを外そうとホームセンターで一番太いドライバーを買ってきました。ネジはとれたのにどうやってもパルセーターが外れないのです...。仕方がないので、パルセーターを外すのはあきらめました。分解してもらうのもお金がかかるし、とりあえず今日あたりもう一度黒カビ退治をしようと思ってます。で、洗濯物は全部ネットに入れて洗って、黒カビが出なくなるのを待とうと思ってます。アドバイスありがとうございました。早く解決できるといいな〜。

( )


投稿2 | ■Re0:洗濯槽の黒カビ ファーマー順子 2005/9/10(土)16:41

酸素系漂白剤と重曹と40度のお湯で満たすというのもけっこう取れましたよ。
しかし、この時期温度と湿度が高いせいかすぐまた復活です。ええっ、またあ?

底のパルセーターはドライバー一本で外れますので、はずしてみましょう(@_@)。
底の、裏側に一面に黒のり!!
ブラシでこすっても、酸素形漂白剤をつけてもかんばしくないです。
・・・とうとう塩素系漂白剤を使ってしまいました。

せっけん洗濯にも限界があるな・・・、と淋しくなる一瞬でした。

でも、洗濯ボールやランドリーリングにすると(もちろんカビ取りをしてからの方がいいよ)
黒かびの事は忘れてしまいますよ。だってでてこないもん。

とある、洗濯ボールもちゃんと機能していました。止めたわけは、洗濯機に入れっぱなしにするとボールの内側にカビが生えちゃうんです。通風、悪いんだよねーあのなか。

何度かカビだらけにして捨ててしまいました。

今年の夏からランドリーリングにしてカビとサラバしました。快調に2ヶ月使用し、
昨日、お手入れが大事よねー、とお酢1リットルとリングを入れてまわした所
カビはでてきませんでした。カンドー!

襟汚れや着用中から腐ってた物まで魔法みたい簡単にに落ちるなどと、普通じゃないほどの期待をしなければ、ああいうもののよさを正しく評価できると思います。
まじめにせっけん洗濯をしていてカビに苦労する、それってあんまり大変すぎる!!

せっけんも、いらなくないですよ。子供の運動靴とか、手洗いしたい汚れなどありますもの。でも洗濯機で洗うならリングやボールがいいと思います。
薄くした石鹸液(合成洗剤にしたって同じ事)って汚れ落ちがいいとはいえません。
手洗いの時も粉をじかにかけた方が早くしっかり落ちるでしょう?
洗濯機で使う事事体に本当は・・・、無理があるんじゃないのかな・・・。
言っちゃイケないことなのかな?

私もせっけん10年、重曹1年、ボールやリング2年、炭、みかんの皮、いろいろやってる
まじめな主婦です。

誰かが儲かると面白くないという考えもあるでしょうが
水だけで洗えたらそれが一番気持ちいいのは事実ナンです。洗濯物に、せっけん残留の手触りありましたからねー、以前は。

カビ水ですすいでいるんだああ・・・、と思っただけで、ぞっとしますからねー。
きょうこさんいろいろ試してみてください。

私も同じ悩みでしたので、参考になったらいいのですが。


( きょうこさんは話題943で書きました )
>  7月から重曹と液体石鹸、すすぎにビネガー水を使って洗濯しています。しばらくして黒っぽいよごれが洗濯物に付着するようになりました。それで一ヶ月位前に酸素系漂白剤を使って黒カビコントロールをしてみました。その時もけっこうな量の黒カビが出たんですが、その後も少しずつ洗濯物に付着していました。昨日もう一度黒カビコントロールをしたら、ものすごい量の黒カビが出てきて、何回すすいでも最後には洗濯槽のそこにたくさん張り付いてるんです。どうしようもなくて、今日再度黒カビコントロールをしています。やっぱり水面に黒カビが少し浮いてるし、洗濯ネットにはけっこうたまってます。洗濯機は使用8年で、今までも2〜3ヶ月に一度は市販の洗濯槽クリーナーを使用していましたが、こんなに黒カビが出てきたことはありません。今までのが一気に出ているんでしょうか?途方に暮れています。

( 黒かび、イヤですよねー。乾くとまた取れにくい・・・。 )


投稿1 | ■Re0:洗濯槽の黒カビ のんちゃん 2005/9/8(木)12:00

こんにちは、きょうこさん

>  7月から重曹と液体石鹸、すすぎにビネガー水を使って洗濯しています。しばらくして黒っぽいよごれが洗濯物に付着するようになりました。それで一ヶ月位前に酸素系漂白剤を使って黒カビコントロールをしてみました。その時もけっこうな量の黒カビが出たんですが、その後も少しずつ洗濯物に付着していました。昨日もう一度黒カビコントロールをしたら、ものすごい量の黒カビが出てきて、何回すすいでも最後には洗濯槽のそこにたくさん張り付いてるんです。どうしようもなくて、今日再度黒カビコントロールをしています。やっぱり水面に黒カビが少し浮いてるし、洗濯ネットにはけっこうたまってます。洗濯機は使用8年で、今までも2〜3ヶ月に一度は市販の洗濯槽クリーナーを使用していましたが、こんなに黒カビが出てきたことはありません。今までのが一気に出ているんでしょうか?途方に暮れています。

まずは、話題114、707、912などに目を通してみてください。
徹底洗浄の仕方も書いてあります。
最初だけ、私も塩素系漂白剤を使って、念入りにお掃除をした事があります。
また、こちらのフォーラムは検索機能がついていますので、今回でしたら「洗濯槽」「黒カビ」などの単語を入れていただくと、相当数ヒットいたしますので、ぜひやってみてくださいね。
困ってらっしゃる方はやはり多いので、話題もとてもたくさんありますよ>^_^<

液体石けんをご使用との事、使用量さえ間違っていなければ、溶け残りはありませんので、新たに発生した・・・というよりは、今まであったものが、重曹など、アルカリの状態に耐えかねてはがれてき始めたのではないでしょうか?
かなり、多いようですが、1度でとりきれなければ、何度か同じ作業を繰返す場合も多々あります。
酸素系漂白剤を使ったあと、ゆすぎの時に浮いてくるカビは、面倒でしょうが、徹底的に掬い取ってください。
日本のメーカーの洗濯機(縦型渦巻全自動)の構造では、そのままパルセーターなどに引っかかって、結局また、カビが増えてくると言う事があります。

また、洗濯物は、とりあえず、カビが出ている間は、目の細かいネットに入れて、カビがつかないようにして洗ってあげてくださいね。
カビがつかなくても、カビの胞子は衣類に残留する場合がありますので、カビがひらひらと出ているときは、特に素早く干してください。(置いておくと、はやく臭くなり始めます)

どうしても解決しない場合は、分解クリーニングをされた方のお話も載っているように、プロに頼むと言う方法もあります。
まあ、確かに、カビの場合、物理的にこすれるものなら、その方が確実なのは間違いないですが・・・以前よりお安くなったとはいえ、やはり経費がかかりますので、これは個人のご判断ですけど・・・・。

徹底的にお掃除したあとは、今度はカビが生えないように、日々のメンテナンスを強化してみてくださいね。
ふたを開けておくとか、重曹を一掴み洗濯槽に振っておくとか・・・・・。
ではでは、また、どのようにされたか、ご報告してくださいね。
お待ちいたしております。

( 落雷・停電・水不足・・・・異常気象は続くよどこまでも! )