←メニューに戻る | ■ 話題925 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題925 | ■布ナプキンの洗濯後の匂い mikola 2005/8/19(金)18:45 | |
布ナプキンデビューしました!仕事中はケミのものと併用です。とっても快適!今までのPMSや生理痛は、単にケミ・アレルギーだったのではないかと思ってしまうほど。いづれは仕事中も、と目論んでいます。洗濯もアルカリウォッシュに漬け置きで、しみ一つできず楽チン。そんな中で、唯一問題が生じています。ナプキンに付いた経血の匂いが、洗濯しても取れないのです。試したのは以下の2つの方法です。 1.アルカリウォッシュに漬けて染み抜きした後水洗い、洗濯機にて洗濯。 ・・・そうしましたら、洗濯機中匂ってしまいました。 2.アルカリウォッシュで染み抜きの後重曹水に漬けて匂い取り、その後水洗い、洗濯機にて洗濯。 ・・・1よりは大分匂いが取れたのですが、まだします。 因みに我が家の洗濯機は問題っ子の斜めドラムです。今まで液体石鹸のみを使用して、匂いがとれず悩んでいました。 このフォーラムのご意見を参考に、1・水注入後、湯で溶かした重曹を蓋を開けて入れる。2・しばらく回転させてから液体石鹸を蓋を開けて投入。3・洗剤トレー、柔軟仕上げ剤の場所にクエン酸を入れておいて、すすぎの時自動投入。の3段階を踏むことで、匂いは8割がた取れ化繊のくすみもなくなり、喜んでいました。が、布ナプキン洗濯後は駄目です。どうか皆さんのお知恵をお貸しください。 ( いづれは粉石けんに挑戦したいです! ) |
投稿8 | ■Re7:布ナプキンの洗濯後の匂い mikola 2005/8/21(日)23:41 | ▲ |
kaoriiikoさん、のんちゃんさん、こんばんわ。 重曹だけのお洗濯は繊維が傷むのですね…ううむ、奥が深い。 お二人のご意見を参考に、いろいろ試してみました。すると!消えました、匂いが! ポイントは重曹の濃度でした(初歩的なミスでお恥ずかしい)。 今まで小さいバケツに漬けていたのですが、ふと思いついて更に小さいサニタリーボックス大の容器で重曹水溶液を作り、漬けてみたら見事に匂いが消えました。 私はいつもナチュクリで、この「濃度」を掴むまで、失敗するんですよね。ずぼらできちんと量らないのが悪いのですが・・・。 で、落ちた落ちたと喜んで石鹸で洗うことを忘れていました。危ない危ない。これからはちゃんと石鹸洗濯を行います。 加えて良いことがありました。今まで重曹の効力を疑っていた夫が、kaoriiikoさんとのんちゃんさんからのお返事を喜んでいる私を見て、「そんなにすぐに答えてくれる、親切な人達使うなら信用できる」と洗濯に重曹を使うようになりました! 昨日、早速来月は職場デビューしようと、布なぷを買い足してきました。洗濯についてはまだまだお伺いすることが多いと思います。これからもよろしくお願いします。 ( いづれは粉石けんに挑戦したいです! ) |
投稿7 | ■Re6:布ナプキンの洗濯後の匂い のんちゃん 2005/8/21(日)10:04 | ▲ |
kaoriiikoさん、mikolaさん、皆様、こんにちは。 蛇足ですが・・・・重曹のみで無機洗濯を続けて、繊維を破ったのんちゃんです! 以前、実験のために、安物の主人のアンダーシャツを実験台にしてやっていましたら、ある日ぺリッといっちゃったんですよ〜。(同じ時に買った物を、一枚だけ、タグの所に印をつけて、別にしておいてやってみたんです。) 理屈では分っていても、ホントにそうなった時には、「なるほどねえ・・・・」と、納得しました。 ちなみに、他のシャツはそこからまだ1年近くぜんぜん大丈夫でしたよ。 なので、布ナプに関しては、重曹に浸けて、汚れをある程度とってから脱水したら、(もう、これで、普通の洗濯物と同じなので)その上から普通の洗濯物を入れて一緒にに洗濯しています。 気分もあるでしょうから、一緒に洗濯するのは嫌だわってこともあるかもしれませんけど・・・。 特別にそれだけ洗うよりはラクですよ。 子供が布オムツを使っていた時も、あらかた汚れを落として脱水をした後、私たちのものと一緒に洗濯していた私としては・・・・・あまり気にならないだけなんです。 結局、同じ洗濯機を使うわけだし、重曹と石けんを使い始めると、「本当の清潔」という物の意味が少し変わってきたので・・・・より、自信をもって、一緒に洗っても大丈夫ですよって言えるのも事実です。 ではでは、(実は)ラクチン布ナプ生活、エンジョイしてくださいね。 ( 讃岐は渇水・・・・・「水が足らんのぉ〜」が挨拶になりました ) |
投稿6 | ■Re5:布ナプキンの洗濯後の匂い kaoriiiko 2005/8/20(土)11:56 | ▲ |
mikolaさん、おはようございます。 ひとつ、書き忘れていたことがありましたので、書きますね。 実は、私は布ナプをいつも重曹だけで洗っているわけではないんです。 いつもは石鹸も一緒に使っています。 下で言ってる例は、たまたま先月お出かけだった時にそうなったんです。。 重曹だけで臭いも汚れも取れて万事OK!と、うまくいけばいいんですが。。 重曹洗濯の欠点がひとつあります。 重曹のみでお洗濯を続けて行くと、生地がどんどん傷んでくるんです。 最終的には(私は実際に経験がないのですが、、)生地が裂けてくるらしいです。(*_*) なので、生地の傷みを考えても、たまに石鹸で洗うほうが生地には優しいことになります。 リン酢するとほんとに微量の油分が残るんですが、これが生地のなめらかさをだし、生地を守る ことになるんです。(面倒なら、毎回石鹸洗濯しなくてもいいと思いますが。) ちなみに、布ナプを職場で交換するのも、ケミカルナプキンとほとんど同じ手間でできますよ。 ただひとつ、布ナプをトイレの汚物入れに入れないで、持ち帰らなければならないというのが 違うだけで。。私は布ナプ用に普通のポーチを使っています。中身が見れないように、黒いですが、、湿った経血をポリエチレン等の袋に入れたら、できるだけ空気を抜いてぺしゃんこにし、 半密封状態にしておくといいです。血が乾かないで夜までおけますので、洗う時、非常に楽に なります。(つまり、汚れが取れやすくなるんです。)同じことの繰り返しになりますが、そこ に重曹を擦りこんでおくと、これまたもっと取れやすくなるんです。交換の頻度にも関わって きますが、mikolaさんがやりやすいように工夫してみてください。布ナプの使い心地を知って しまったら、もう手離せませんよ。(^^) 悩み、解決するといいですね。(^^) ( ) |
投稿5 | ■Re2:布ナプキンの洗濯後の匂い mikola 2005/8/20(土)02:34 | ▲ |
kaoriiikoさん、早速のお返事ありがとうございました! > 布ナプのにおい、やっぱり気になりますよね。 ああ良かった。私だけではないのですね。実はこんなに匂うものなのか、とちょっと驚いていました。今まで気にならなかったので。ケミのものは消臭効果があるのですかね・・・。 > ちょうどその時生理で、いつものようにお出かけ用の布ナプ袋(比較的厚地のポリエチレン製で > 色付き不透明)を用意していきました。もちろん、中には重曹を入れて。 > 用を足したときに布ナプを新しいのと交換して、汚れたものをその袋の中に入れたんですが、 > その時ふと重曹を経血の染みた場所に擦りこむようにしておきました。(重曹はたっぷり擦り > こみます。)いつもはただ袋に入れるだけだったんですが、その時ふとそうしたんです。 > 袋に重曹を入れておくと、経血のにおいはほとんどしなくなります。 > 重曹水より、粉のままのほうが威力があると思います。 そうなのですか!粉のまま、と言う発想がなかったので早速試してみます。仕事場のトイレで、私の袋から匂っていたらどうしよう!?とちょっとひやひやしていたのですが、kaoliiikoさんの方法なら安心ですね。 > それと、疑問なんですが、mikolaさんはセスキ(アルカリウォッシュ)でお洗濯して汚れが > 落ちているのに、また洗濯機で洗うのはなぜですか?臭いを取るためですか? > 重曹水に漬けた後も、また洗濯機でお洗濯ですか? > なんとなく、洗濯機を使わなくてもいいような気がするんですが。。。(余計なお世話かしら…。(・・;)) いえいえ、余計なお世話なんてとんでもない!汚れも匂いも取れれば、石鹸洗濯しなくてもいいのですね!石鹸&洗濯機を使わなければ洗濯できていない気になっていたことに初めて気づきました。ああ、思い込みって恐ろしい。ご指摘いただいてとってもよかったです。これからもご指導のほど、よろしくお願いたします! ( いづれは粉石けんに挑戦したいです! ) |
投稿4 | ■Re1:布ナプキンの洗濯後の匂い mikola 2005/8/20(土)02:06 | ▲ |
のんちゃんさん、早速のお返事ありがとうございました! > 洗濯機で洗う前に、洗濯機でしっかり脱水して経血の溶けた水をできるだけ絞ってから洗濯されましたでしょうか?もしもう、してたらごめんなさい。 > でも、汚れたお水が残ったままで、お洗濯をしますと、たくさんの石けんが必要になってしまいますし、落としきれない場合、繊維に汚れやニオイが再付着したり、石けんカスをたくさん作ってしまうことにもつながってしまいます。 そうだったのですか!そのまま手で絞って行っていました。洗濯機中匂っていたのは、匂いの再付着だったのですね・・・ > でも、スタッフの中では、それでは汚れが落ちないという人もいて、よくよく話をしていると、水の硬度がかなり高い地域である事が判明・・・・。 > やはり、セスキに漬け込んで、脱水してから石けんを使って普通にお洗濯して、生理が終わった時に、まとめて、酸素系漂白剤にナプキンや、その他、経血のついてしまった下着なども漬け込んで、残留した汚れも、ニオイも取っているそうです。 > 最後に、酸素系漂白剤に浸け置きしてニオイを取るという方法もありだと思いますよ>^_^< > 是非試してみてくださいね。(くれぐれも最後に・・・・・最初に使っても効果半減ですので・・・・汚れそのものはしっかりお洗濯で落としてあげてくださいね!) 同じ日本でも地域によって相違があり、その違いが生活に直結するなんて面白いですね。匂いが取れないまま次のサイクルまで、置いておいて大丈夫かしら?と不安だったのですが、最後にお手入れすればよいのですね! > この方法、フォーラムに載っている、布ナプの洗濯についての所に以前載っていたと思いますので、内容が重複してますが、復習と思って読み流してください。 > > 話題857 | ■布ナプキンの洗濯について > > というツリーがありますし、また、布ナプキンという単語で、検索機能を使っていただければいろいろ出てまいります。 > お試し下さいね。 はい!もう一度よく読んでみます。初めて投稿するので緊張していたのですが、こんなに早く適切なお返事いただけて感激です。家事って情報交換する場所がないので、こうして皆さんにいろいろ教えていただける(しかも直接!)場所を見つけたのは、本当に幸運だったと思います。これからもよろしくお願いいたします。 ( いづれは粉石けんに挑戦したいです! ) |
投稿2 | ■Re0:布ナプキンの洗濯後の匂い kaoriiiko 2005/8/20(土)00:41 | ▲ |
こんばんは。 布ナプのにおい、やっぱり気になりますよね。 で、これはやっぱりのんちゃんが言ってるように、住んでいる地域の水の硬度にもよると思うん ですが、私がこの前実家(愛知で、関東より軟水地域です。)に帰った時初めて偶然やって “おおおっ!”と思った方法があるので、ご紹介します。 ちょうどその時生理で、いつものようにお出かけ用の布ナプ袋(比較的厚地のポリエチレン製で 色付き不透明)を用意していきました。もちろん、中には重曹を入れて。 用を足したときに布ナプを新しいのと交換して、汚れたものをその袋の中に入れたんですが、 その時ふと重曹を経血の染みた場所に擦りこむようにしておきました。(重曹はたっぷり擦り こみます。)いつもはただ袋に入れるだけだったんですが、その時ふとそうしたんです。 袋に重曹を入れておくと、経血のにおいはほとんどしなくなります。 重曹水より、粉のままのほうが威力があると思います。 実家に帰って、汚れたものを洗濯するのは家族の手前結構大変なんですが、お風呂に入るとき 袋から重曹を擦りこんだ布ナプを取りだし、ぬるま湯に入れてみました。そうしたら、な、な、 なんと、振り振りしたらそれだけで汚れが取れていく。。何年か前に実家で重曹水の中に入れて おいてもこんなにすぐには取れなかったのに。 硬水地域の方はのんちゃんの例にあるように、こんな風にうまく取れないかもしれません。 けれど、臭いは粉のままの重曹である程度取れると思います。 やってみてください。 それと、疑問なんですが、mikolaさんはセスキ(アルカリウォッシュ)でお洗濯して汚れが 落ちているのに、また洗濯機で洗うのはなぜですか?臭いを取るためですか? 重曹水に漬けた後も、また洗濯機でお洗濯ですか? なんとなく、洗濯機を使わなくてもいいような気がするんですが。。。(余計なお世話かしら…。(・・;)) ではでは。。 ( ) |
投稿1 | ■Re0:布ナプキンの洗濯後の匂い のんちゃん 2005/8/19(金)23:37 | ▲ |
こんばんわ、mikolaさん > 1.アルカリウォッシュに漬けて染み抜きした後水洗い、洗濯機にて洗濯。 > ・・・そうしましたら、洗濯機中匂ってしまいました。 洗濯機で洗う前に、洗濯機でしっかり脱水して経血の溶けた水をできるだけ絞ってから洗濯されましたでしょうか?もしもう、してたらごめんなさい。 でも、汚れたお水が残ったままで、お洗濯をしますと、たくさんの石けんが必要になってしまいますし、落としきれない場合、繊維に汚れやニオイが再付着したり、石けんカスをたくさん作ってしまうことにもつながってしまいます。 斜めドラムは分らなくて申し訳ないのですが、私の家はドラム式を使っていまして、脱水は縦型渦巻き式に比べて甘いので、気をつけたほうがいいポイントだと思います。 > 2.アルカリウォッシュで染み抜きの後重曹水に漬けて匂い取り、その後水洗い、洗濯機にて洗濯。 > ・・・1よりは大分匂いが取れたのですが、まだします。 > 因みに我が家の洗濯機は問題っ子の斜めドラムです。今まで液体石鹸のみを使用して、匂いがとれず悩んでいました。 > このフォーラムのご意見を参考に、1・水注入後、湯で溶かした重曹を蓋を開けて入れる。2・しばらく回転させてから液体石鹸を蓋を開けて投入。3・洗剤トレー、柔軟仕上げ剤の場所にクエン酸を入れておいて、すすぎの時自動投入。の3段階を踏むことで、匂いは8割がた取れ化繊のくすみもなくなり、喜んでいました。が、布ナプキン洗濯後は駄目です。どうか皆さんのお知恵をお貸しください。 住んでる場所にもよるのですが、私は四国で、軟水なので、重曹水に浸け置きしてから脱水後、普通にお洗濯すればほとんど気にならない位汚れが落ちます。 でも、スタッフの中では、それでは汚れが落ちないという人もいて、よくよく話をしていると、水の硬度がかなり高い地域である事が判明・・・・。 やはり、セスキに漬け込んで、脱水してから石けんを使って普通にお洗濯して、生理が終わった時に、まとめて、酸素系漂白剤にナプキンや、その他、経血のついてしまった下着なども漬け込んで、残留した汚れも、ニオイも取っているそうです。 最後に、酸素系漂白剤に浸け置きしてニオイを取るという方法もありだと思いますよ>^_^< 是非試してみてくださいね。(くれぐれも最後に・・・・・最初に使っても効果半減ですので・・・・汚れそのものはしっかりお洗濯で落としてあげてくださいね!) この方法、フォーラムに載っている、布ナプの洗濯についての所に以前載っていたと思いますので、内容が重複してますが、復習と思って読み流してください。 話題857 | ■布ナプキンの洗濯について というツリーがありますし、また、布ナプキンという単語で、検索機能を使っていただければいろいろ出てまいります。 お試し下さいね。 ( 讃岐は渇水・・・・・「水が足らんのぉ〜」が挨拶になりました ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |