←メニューに戻る | ■ 話題876 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題876 | ■夜の布ナプキン sasa 2005/6/27(月)22:48 | |
以前のフォーラムから「布ナプキン」で検索した分は読んだのですが、(いわゆる)二日目や夜はどうしてらっしゃるのかと。 ネルで手作りした「ハンカチの中央に、幅20cmの布を一枚縫い付けた」形です(どこのHPでみたのか忘れてしまったのですが、簡単そうなのをトライしたんです)。それを三つ折にして、多く重なってる所では6枚になってる状態です。 が、ネルをナプキンに使うと店のオバサマに伝えたところ、「(この便利な世の中にバカじゃないの?と言わんばかりの表情で)はぁ?」という反応でした。まぁ確かに固定しておくのが一苦労なんですけど(^^; で、2回か3回目の使用ですが、ある多いときに一度、1時間弱座っていたらあっという間にあふれてしまって(−−; 押さえも安全ピンです。 つまり 1、三つ折にしているので、ピンで留めるにしても枚数が増えると留めにくい(前で一箇所留めてます。刺さる心配はなく、起きてる間はズレる事なく全く以って気楽) 2、寝相が良いわけではないので布団を血染めにしそうで怖い(特に筋に沿って後ろに漏れてしまいそうなのと、横向きになって横から漏れてしまいそう) 3、今の所、多い時・夜は市販の化学(?)ナプキン 4、でも市販はアセモと相まって物凄くかぶれてくる…(T_T) と言う悩みなのです。あ、布ナプキンでも稀にかぶれてしまうのですが、市販の物よりはずっと楽に過ごせるのも確かなんです。<ネル以外の布で試していないので、もしかしたら布の材質の所為かもしれません 多いというのも、それぞれだと思うんですが、まれに「ドプッ」って感じで親指の先位の血の塊(しかも何かプルンプルンしてる…)が出て、そんなのを二つ三つまんまサラサラ状にした量が1時間弱のうちに排出されるんです<一応、医者にも行きましたが、問題は無い範囲なんだとか 使い心地からして、もっと積極的に使いたいのでアドバイス頂きたいです(金銭的にも凄く楽ですし)。どうかお願いします ( 何事も少しずつ…(^^;と思う20代後半<見た目高校生(−−; ) |
投稿8 | ■Re7:布ナプキン io 2005/8/2(火)10:15 | ▲ |
sasaさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 実は、初日が浴衣を着ていた夕方に始まり、手持ちも無く出先で非常に慌てたのですが(予定通りに来なかったので油断してました(^^;)、綿100%のハンカチで窮地を先ずは乗り切りました。 そんなとき、日本てぬぐいがひとつあると便利です。 ハンカチより長くて、包帯にもバンダナ代わりにも、もちろんナプキンにもなり、 頼り甲斐があります。最近は、かわいい模様の色のきれいな手拭いたくさんありますね。 化粧ポーチにひとつ入れておくといいですよ。(^^) > いかんせん、淡い色の浴衣なので、もし漏れたら「恥ずかしい」より「洗濯で血液だけ落ちてくれるんだろうか…」という不安の方が大きくて(^^; 血液汚れは、ナチュラルな洗濯としみ抜きで必ずきれいにできます。 人の体から出たもの(汚れ)で、自然に対処できないものはないといってもいいかもしれません。 ホント、私たちも大きな自然の一部なんだなって、妙なところでとても納得したりします。(^^; > 少しずつ使い方の要領も掴めて来ましたし、立ったり座ったりが頻繁だと分かってる時は大きめがいいなぁ、とか色々見えてきました。 > 素材もネル以外でやってみようかな…自分が実験体なので試してみたい事が出来ました。 よかったですね、いろいろ光が見えて。 ぜひどんどん研究して改良なさってみてください。 またおしゃべり、いつでもお待ちしておりますね。(^^) ( ) |
投稿7 | ■布ナプキン sasa 2005/8/1(月)11:01 | ▲ |
皆さん一ヶ月振りで、やってきました布ナプの日々(笑) 実は、初日が浴衣を着ていた夕方に始まり、手持ちも無く出先で非常に慌てたのですが(予定通りに来なかったので油断してました(^^;)、綿100%のハンカチで窮地を先ずは乗り切りました。 さすがに手拭の分も無くなってしまったので、100均でガーゼ状のハンカチ数枚と、もしものためのビニルを購入して、3回ほどトイレで折りを変えたり、あてがう布を増やしたりして…何とかなりました!何とかなるものですね! いかんせん、淡い色の浴衣なので、もし漏れたら「恥ずかしい」より「洗濯で血液だけ落ちてくれるんだろうか…」という不安の方が大きくて(^^; そして二日目も…例に漏れず、量も痛みも半端でなく。しかも、たまたま物凄い睡眠不足だったので、出掛けてる最中にフラフラになって予定を早めに切り上げ家でダウンしてしまいました。 が、外出も来月辺りにはもう少し要領よく大丈夫になるんじゃないかなぁと期待できる結果でした。<転んでも只では起きないゾ的前向き感 アドバイス有難う御座いましたm(_ _)m 少しずつ使い方の要領も掴めて来ましたし、立ったり座ったりが頻繁だと分かってる時は大きめがいいなぁ、とか色々見えてきました。 素材もネル以外でやってみようかな…自分が実験体なので試してみたい事が出来ました。 兎に角ちみちみとやっていきます(^^)ノ ( 背中からお尻にかけての汗は、寝汗か冷や汗か…?(^^; ) |
投稿6 | ■Re5:夜の布ナプキン shus 2005/6/29(水)11:15 | ▲ |
sasaさん、みなさん、こんにちは。 私もネルの手作り布ナプキンを使っています。 25cmx25cmのネルの上に15cmx25cm程度のネルを 真中に重ねて縫い付けています。 sasaさんと同じ形でしょうか。 これを三つ折りにして使い、肌に当たる面が汚れるときれいな面が肌に当たるように たたみ直します。 のんちゃんのお友達と同じですね。 羽を付けたり安全ピンを使っていませんがズレは問題ありません。 合わせるショーツがポイントだと思います。 布ナプ専用でなくてもいいので、はきこみ丈がウエストまであり、生地にフィット感(ポリウレタンが入っている)のあるもの(締め付けるほどパワーの強いものはダメ)、股下〜ヒップ〜後ウエストまでゴムが入っているもの、出来ればナイロンなどよりは綿のストレッチ素材のショーツがお勧めです。ナプキンを適度に体に密着させる事と滑りにくくする事が大事です。 夜寝るときは上記の25cm四方の布ナプを長方形でなく片方を少しずらして台形(やや扇型)に三つ折りにしたものを二つ用意し、台形の狭い方を股下に来るようにして10cm程度 重ねます。台形の広がった方はお尻とお腹に当たります。 これで私の場合は結構ばっちりなんですが。。。。 それと、布ナプでもかぶれる時があるとの事。 私の使っているものはオーガニックではないのですが、無漂白、無着色の生成りのネルです。 少しはお肌にやさしいと思いますよ。 参考になりますでしょうか。 いろいろ試してみて下さいね。 ( ) |
投稿5 | ■Re4:夜の布ナプキン io 2005/6/29(水)02:50 | ▲ |
sasaさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 少々特殊な織りなんですね〜。生地として近所で扱ってないかなぁ…?と言うか、何織りの生地なんでしょうね?どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?? 吸収性や通気性という意味では高密度織りのタオルで手作り、というのも夜用に向く選択ではないかと思います。 普通のタオル地ももちろん気持ちのいいものですが、高密度織りはビロードのようで肌触りがいいですし。 吸収がよく、生地抜けも少ないように思います。 とりあえず、今なさっている紙の夜用ナプキンの上に布ナプキンを置くと、肌触りも改善され、 より安心して眠れるようになるかもしれません。 いろいろ試されて、sasaさんにぴったりの着地点が見つかりますように。 またいつでも報告や質問にいらしてください。(^^) ( ) |
投稿4 | ■Re3:夜の布ナプキン sasa 2005/6/28(火)23:37 | ▲ |
のんちゃんさん、ご返事有難う御座います 重ね重ねの質問に丁寧な回答で、いちいち感心しながら読んでいます。 布ナプキンも、本当に千差万別ですね 折角(と言っても極々簡単な作りですが)手作りしたので、次回はバスタオル片手にall布ナプキンに挑戦です(^^)ノ それにしても、バンダナ程の布ナプキンを如何に折り畳んでいるのか…想像つきませんが、これだと、一日に何枚も消費しないで済みそうですね。布ナプキンで鬱が少しでも解消されたら、外出出来る楽しみも出る訳で。大きなヒントになりそうです! > 先にも書きましたが、私が失敗がなくなったのは、自分のバイオリズムや、生理の時の経血の状態を把握したからなんですよ。 ん〜、基本的に面倒臭がりなもので、基礎体温とか測った事もなくて…カレンダーに生理の日をチェックするのがやっとで(それすら忘れそうになる事も)、こんな私でも自分の体を把握出来るようになるでしょうかねぇ?(−−; > 今、思えば、生理が始まった、まだ中学生の頃の体育の先生がキツイ人で、2日目でも水泳をやらされたり・・・・その頃から不順だったんですが、生理中にしょっちゅう身体を冷やしたのは本当にまずかったんじゃないかと20代で婦人科に通い始めてからそう思いました。 海女さんが出産の前日まで平気でお仕事されてるとも聞きますから、平気な人は平気なのかも知れません(^^; 母なんて、これまで生理痛を味わった事が無いそうですから(娘の私は初潮の時から激痛の上、不順だと言うのに…) > 20代から、こういった知識を蓄えているsasaさんは、素晴らしいと思います。 いえ、偶然ここのサイトに繋がるナチュ・クリの本に出会ったからです。そこに布ナプキンについて少し書かれていて興味を覚えたんです。専業主婦で外出も少ないですし、手作りも割と好きなので(^^) > 今から、布ナプを通して、ご自分の体のリズムをしっかり把握しておけば、なにより健康維持に役立ちますもんね。 そうありたいものです(自分のモノグサ加減にちょっと不安) > で、市販の物をよく見ると、(私のはアメリカ製のオーガニックコットンです。何枚ものコットンを縫い合わせている感じです)裏は、滑りにくくするために、横に細かい筋の入った織り方になった布を使っています。なので、縦すべりしにくいんだと分りました。 > シールがなくても、スナップがなくても、滑りにくい訳はこの織り方のおかげのようです。 > どれか、参考になれば幸いです。 > (と、言う事は、ハンドタオルも、バイアスに使えば滑りにくいのかな・・・・?) 少々特殊な織りなんですね〜。生地として近所で扱ってないかなぁ…?と言うか、何織りの生地なんでしょうね?どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?? あぁ、バイアスという手もありますね。やってみないと分からないですけど… 何より、あんなに面倒臭かった血染めの生理用ショーツ洗濯がナチュ・クリでこんなに楽になるとは!が一番の収穫でした(^^;(塩素系漂白剤を使っていた事もあります 臭いとガサガサの手に閉口しました…) お付き合いが始まってやっと13年目。まだまだ長い道のりですもんね。布団に付着しない事だけ気をつけて、焦らずに構えようと思います(短気ですけど… ( 二段石鹸に挑戦中〜♪ ) |
投稿3 | ■Re2:夜の布ナプキン のんちゃん 2005/6/28(火)10:08 | ▲ |
こんにちわ sasaさん。 私の友人のは、スナップがついていて、こう、漏れ止めの羽がついている形の・・・羽の部分に。そこにスナップがついてるので多少は前後するけど、飛び出すことはないみたいですよ。 また、もう1人は、下着もそれようになっているので、ずれることはないとか・・・。 挟み込むポケットがついてるんですって。前と後ろに・・・・。 ただこれは、消耗品と考えるとちょっとお高いそうです。 さらに、もう1人の友人は、大きなハンカチタイプ)(バンダナくらいの大きさなんですって)の物と併用していて、多い日だけ、重ねて使っていますが、トイレに行くたび、折りなおして、未使用の面がデリケートな部分に当たるようにしているとのことです。 これは、自分で好きなように折りたためるので、夜は、後ろ側を下着からはみ出るくらい伸ばした上に私と同じタイプの布ナプを載せて使っているそうです。 彼女曰くは、「全面吸収で、成人用オムツにはやがわりって感じよ〜」とのこと・・・。 彼女は使い始めてまだ半年なのですが、折りかたを毎回工夫して、試行錯誤繰り返しているところだと言っていました。 先にも書きましたが、私が失敗がなくなったのは、自分のバイオリズムや、生理の時の経血の状態を把握したからなんですよ。 20代の頃は、本当に、絵に描いたような不健康の見本のような人だったので・・・・。 毎年、健康診断で、体脂肪率がマイナスで、「よく生理があるわね、きついでしょ」と言われていました。 まあ、実際、きつかったんですが・・・・食生活より、仕事のリズムが無茶苦茶で、身体がついていけなかったんでしょう・・・・。 今、思えば、生理が始まった、まだ中学生の頃の体育の先生がキツイ人で、2日目でも水泳をやらされたり・・・・その頃から不順だったんですが、生理中にしょっちゅう身体を冷やしたのは本当にまずかったんじゃないかと20代で婦人科に通い始めてからそう思いました。 今はそんな無茶な先生はいないと思いますが、生理になってすぐの頃に、あんな無茶してればその後響く事もありえるなあって思います。 20代から、こういった知識を蓄えているsasaさんは、素晴らしいと思います。 私も、独身の頃に布ナプなど知ってれば、もしかして、生理痛も軽減できていて、婦人科に通うなんて事もなかったんじゃないかと思ったりもします。 今から、布ナプを通して、ご自分の体のリズムをしっかり把握しておけば、なにより健康維持に役立ちますもんね。 私は、もしもの時用に、2枚だけ、ハンドタオルをそれように使っていますが、それは確かに少しずれます。 で、市販の物をよく見ると、(私のはアメリカ製のオーガニックコットンです。何枚ものコットンを縫い合わせている感じです)裏は、滑りにくくするために、横に細かい筋の入った織り方になった布を使っています。なので、縦すべりしにくいんだと分りました。 シールがなくても、スナップがなくても、滑りにくい訳はこの織り方のおかげのようです。 どれか、参考になれば幸いです。 (と、言う事は、ハンドタオルも、バイアスに使えば滑りにくいのかな・・・・?) ( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ ) |
投稿2 | ■Re1:夜の布ナプキン sasa 2005/6/28(火)09:27 | ▲ |
>のんちゃんさん 早速のお返事有難う御座います 単にいきなり買う勇気がないだけですヨ(^^; 私、夜用ケミカルのでも普通に横漏れ・後ろ漏れを何度かやらかしていて、朝起きた時に物凄く緊張の汗をかいてる位なんですよ(^^;勿論、バスタオルとか敷いていてますが、漏れてる時に限ってよれて端の方に追いやられたりして意味をなしてない事も… なので、怖い怖いが先にたってしまってるようです(−−; あと、どうやって固定されてます?二枚をずらす形で使うにしろ、ちょっと私の貧困な想像力では…わかりません(^^; 昼間は、前の方で一箇所安全ピンなんですが、つけるのも歩くのも、特別難しくもなく邪魔にもならず。が、寝る時に二枚重ねたりとか前後に伸ばす形になると…?留めなければ、就寝前に歩き回ってる間にパンツの後ろからぴょこんと飛び出しそうです(初潮で初めてを使ったナプキンは、前方に1cm四方の両面テープがちょろっとついてるっきりので、これがうまく固定されず、歩き回ってるうちに後方へと移動し、お尻は痒いは血は漏れるはの思い出が…(−−; みなさんは特別、「医療用テープを使ってる」等の発言が無いみたいなので、すっごく気になります(><) それとも、市販のだとそういう心配がないのでしょうか?? ( 何事も少しずつ…(^^;と思う20代後半<見た目高校生(−−; ) |
投稿1 | ■Re0:夜の布ナプキン のんちゃん 2005/6/27(月)23:22 | ▲ |
こんにちは、sasaさん 手作りなんて素敵ですね。 私は市販の物しか使ったことがありませんが、いわゆる、夜用のケミカルナプキンってあるでしょう? こう、後ろが広がった形になってるものですね。 あれを、前と後ろと両方が広がった形に重ねて使っています。 こうするともれないんです。ぴったりフィットするので。 その上で、2日目は、もしもの事があったら面倒なので、古いバスタオルをベッドに敷いて寝ています。 慣れない頃、2度ほどずれてしまって汚してしまったけど、がっしり組み合わせ方式で使い始めてからはないですね、失敗・・・・。 とりあえず、朝起きたらダッシュでトイレに行きますが、そこまで神経質にならなくてもなんとなく大丈夫になりました。 2日目でも、トイレに頻繁にいくようにすれば、お取替えも2回ほどで済む事もあります。 ケミカルな物を使っていた間は、整理痛もひどかったし、かぶれもあったし、不順なせいか、出血量多かったり、妙に少なかったり、安定してなかったので対応が大変だったんですが・・・布ナプにしてからは、そういったことがほとんどなくなりました。 3ヶ月目くらいからかな・・・・確実に変わってきたのは・・・・。 ナチュラルな物を身につけるって大切なんだなって、そのとき思いました。 経血が減ってからは、普通の形の・・米俵びょーんて伸ばした形の方を使っています。 私は、この2種類、1度の生理で10枚を2通り、洗って干して・・・使うのでいけています。 最初は、これじゃ全然足りないかも・・・・と思っていたのですが、使いこなせてくると、2通り要らないくらいになりました。 何事も慣れ・・・・なんですかね〜(^o^)丿 皆さんも、どうしてらっしゃるか、是非書き込みお願いいたしますねm(__)m ( 讃岐では「じゃがいも」のことを「きんかいも」と呼ぶ・・・・ ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |