メニューに戻る 話題839 最後へヘルプ
話題839 | ■猫を飼っている方の防虫対策(特にゴキブリ) rudo 2005/5/21(土)12:50

みなさまこんにちは。
猫を飼っている方がいらしたら、どうかお知恵をお貸しください。

今年も(私の家的には)防虫対策の季節がきました。
私としては、経験上エッセンシャルオイルはよく効くように感じています。
なので、私としては今年もEOでの対策を考えているのですが、
最近、ティーツリーは猫によくないというのを知りました。
またペパーミントやユーカリなども含まれる成分的に避けたほうがいいと知りました。

私はこれまで猫のこともアロマテラピーのこともあまり知識がなく知らなかったんですが、
どうも犬は平気でも、猫の場合は代謝がかなり犬や人とは違うのだとか。
いろいろ調べたりもしたのですが、まだこのことに対する見解にはいろいろ在るようで
(こちらでもティーツリーは大丈夫?のように書いてあるのを見つけました)
でも、一部であれ?危険だと考えられているものについては避けたいと思いました。

でも、ティーツリー、ミント系、ユーカリて、防虫にすごく効き目ないですか?
特にEO選びで困っているのはゴキブリ対策なんですけど
私は対策だけして姿はほとんど見たことがないのですが(日中留守なせい?)
帰ってくるとたまーに、ヤツの残骸(猫が成敗した)あるんです...。
猫に食べて欲しくないので、ゴキ対策はしっかり協力に!と思うんですけど。

今までのゴキブリ対策、防虫対策としては
シンク下にティーツリーとユーカリのコットンボールや重曹を置いていて、
台所の棚の隅や床の隅などには重曹をミント、レモンなどで置いてました。(除湿兼用)
効き目をとても感じていたのですが、これからどうすれよいのやら...
普段使いの(掃除用の)酢や重曹などは、EOをいれなければいい話なんですけどね。

猫飼いのナチュクリライフな皆様のご意見をお聞きしたいです。
また、ゴキブリ対策として有名なホウ酸団子ってどこに置いておけばいいんでしょう?
猫が居るのでそのへんに転がしておく?のはちょっと心配です。
それから、猫が押し入れにもはいるので、
押し入れやタンスの防虫、皆様はどのようにしているかも聞きたいです。
私はとりあえずラベンダーの重曹、コットンボールにしてます..。

ミント系(ペパーミント、はっか油等)やティーツリー、もユーカリなど、
どうしても使いたかったらハーブ漬けビネガーや乾燥ハーブにするしかないんでしょうかねえ。
(個人的には効き目ばっちりのEOを使いたい....)
猫に直接使うのでなければ、という考えもあると思うんですが
(それも正しいと思います)
家の猫はどこにでも入っていってしまうので...やっぱり気になるんですよね。

( 今年はもうゴキ2匹を猫にやられてしまいました )


投稿1 | ■Re0:猫を飼っている方の防虫対策(特にゴキブリ) のんちゃん 2005/5/23(月)13:49

こんんちわ rudoさん、 みなさまもこんにちわ

私は猫は飼ってないので、具体的なことは分かりませんが、友人などは猫好きも何人かいて、最近、私のせいで(?)アロマなども使い始めていますが、直接猫の体に使ってる人はいないので参考になりにくいかな・・・・。

> 猫飼いのナチュクリライフな皆様のご意見をお聞きしたいです。
> また、ゴキブリ対策として有名なホウ酸団子ってどこに置いておけばいいんでしょう?
> 猫が居るのでそのへんに転がしておく?のはちょっと心配です。

流しの下とか、扉のついた棚の奥のほうで、ゴキの通り道になりそうなところに転がします。
扉を猫ちゃんが開けなければ大丈夫だと思いますよ。


> それから、猫が押し入れにもはいるので、
> 押し入れやタンスの防虫、皆様はどのようにしているかも聞きたいです。
> 私はとりあえずラベンダーの重曹、コットンボールにしてます..。
>
> ミント系(ペパーミント、はっか油等)やティーツリー、もユーカリなど、
> どうしても使いたかったらハーブ漬けビネガーや乾燥ハーブにするしかないんでしょうかねえ。
> (個人的には効き目ばっちりのEOを使いたい....)
> 猫に直接使うのでなければ、という考えもあると思うんですが
> (それも正しいと思います)
> 家の猫はどこにでも入っていってしまうので...やっぱり気になるんですよね。

でも、我が家の犬も、友人宅で買ってる猫ちゃんも、自分が危ないなあって匂いには以外に敏感なことありません?
お風呂に日替わりで、いろいろなエッセンシャルオイルを使いますが、我が家の犬も、柑橘系やペパーミント、その他、きついな〜ってものの時は、お風呂場はおろか、洗面所にさえ立ち寄りません。
でも、豆乳パウダーや、ゴートミルクパウダー、スキムミルクなどを混ぜ込んだお風呂のときは、何かを確認しに、ふらりとお風呂を覗きにやってきます。(ミルクなどを混ぜ込んだ調合用のビンなどが転がってたら、こっそり自分のハウスに持ち込んでなめていたりします・・・・)

友人の猫ちゃんも、ペパーミントやレモンの香りはぷいっと遠くにいってしまうし・・・。
でも、一転、キャットニップが入ったぬいぐるみが入ってる衣装棚の引き出しなどがうっかり少しでも開いてたら、前足を突っ込んだり棚を引っかいたり、そりゃあ、ギャーギャーと大変な騒ぎになってます。
猫ちゃんのほうが、そういう躾は難しいのかしら・・・?
ただ、以前、別の友人宅で、殺虫剤をかけたゴキが逃げて、弱ってからまた出てきたときに、猫ちゃんがくわえて持ってきて、ちょっと中毒症状を起こして大変だったことがあるので、それよりは、香りだけで忌避効果のある精油を少量使うってのは格段に安全かなあと思うのですが・・。その友人宅は(今は分かりませんが)、猫ちゃん中毒事件以来ゴキブリホ○ホ○のみでやってると言ってたから・・・。
いずれにせよ、人間も気をつけて扱わなくてはならないメディカルな働きも併せ持つ精油ですから、しゃべれないペットたちには更に細心の注意を払わなくてはなりませんね。
どなたか、ペットにアロマ、上手に使ってる方、またレスつけて下さいね。
特に、rudoさんのために、猫ちゃん情報お待ちいたしております〜(^o^)丿

( 讃岐では「さかさま」のことを「へこさま」と言う・・・ )