メニューに戻る 話題798 最後へヘルプ
話題798 | ■トイレの時間のたってしまった汚れ ぺらぺら 2005/2/15(火)08:33

毎度お世話になります、ぺらぺらです。
先日は石鹸のことについていろいろとありがとうございました。
今回は、尾篭な話ながら我が家のトイレについて相談にまいりました。

というのも、最近珍しくなりましたが、我が家はまだ非水洗です。
下をみれば落し物が見える状態です。(社宅なんですがねぇ)
陶器の便器が終わった先に、一箇所狭くなっている場所があり、
よくそこに紙や落し物(^_^;)がひっかかってしまいます。
私は使用後確認して、引っかかっているようなら水で落としてしまうのですが
(そのためのコップが常備してあります)
先日、家族がやったらしきこびりつきを発見してしまいました。
水をかけてみたのですがときすでにおそくびくともしやがりません。

ナチュクリの範疇で(我が家にはもう合成のトイレ洗剤がないのです)
何とかならないかと、魔法の粉とビネガーと、読んでみたのですが、
どうも会う記事が発見できず、行き詰まってしまいました。
当該の引っかかる部分は、樹脂性のようですが、これまでの
合成のトイレ洗剤(ド×スト)に耐えているので、
とくに腐食などの心配はないようです。
なにより、見えているのにぎりぎりブラシがとどかないというのが…ムキー
何か方法ありませんでしょうか、よろしくお願いします。

( うあああ、一度書いた記事をりせっとしてしまったぁぁぁ )


投稿2 | ■Re1:トイレの時間のたってしまった汚れ ぺらぺら 2005/2/16(水)10:21

お世話になります、ぺらぺらです。

書き込み拝見した後、寝ている間に済まそうと思って、
紙を酢スプレーでぬらしながら貼り付けて、
さぁ寝よう…
あああ、トイレ行きたくなった…

はりなおして、今日のあさ、貼り付けた紙を落として、
ついでに手洗いからホースを接続して強めにあてたら、
ほとんどとれました。
今度からこれで行こうと思います。
ついたと思ったら水をかけてとお願いスルのも忘れないようにします。

アドバイスありがとうございました/平伏

( 石けん百貨のおまけはなぜかたまってゆく… )


投稿1 | ■Re0:トイレの時間のたってしまった汚れ のんちゃん 2005/2/15(火)13:55

こんにちわ ぺらぺらさん、お久しぶりです
みなさまもこんにちわ

>
> というのも、最近珍しくなりましたが、我が家はまだ非水洗です。

ううーん、なつかしいですね、私が小学生くらいの時は、学校は両方のトイレがありました。
夏に、蛆虫を駆除する薬や、臭いを隠すための強烈な丸いボールがぶら下げてあったのを思い出しました。

> 先日、家族がやったらしきこびりつきを発見してしまいました。
> 水をかけてみたのですがときすでにおそくびくともしやがりません。

我家は水洗なのですが、つい最近まで、子供が(便座のいわゆる、いい位置にお尻をセットできず、前の方に腰掛けるため)便器にしょっちゅうウンチをこびりつかせていました。
すぐにお掃除できるときはいいのですが、そうでないときの方が断然多く、ナチュクリを知るまではイライラし通しでした。
時間が経つとカピカピになって、少々ブラシでこすったくらいでは落ちなかったです。

ナチュクリを知ってからの私の方法は、とりあえず、見つけ次第、ビネガーをスプレーし、トイレットペーパーをかぶせておく、ということでした。
ビネガーの浸透剥離作用に加えて、水分も送り込むので、固まったものでも緩んできますから取れやすくなります。
簡単に言うと、しつっこく張り付いたシールをはがすようなものですね(^0_0^)
手が届くところなら、時間をおいてから、重曹をふりかけ、ごしごしとこすればとっても力いらずでキレイになります。

でも、仕事から帰ってトイレに行くと、子供がすでに、先に帰っていて、用を足したらしく、あとかたもなく流れていたことも度々ありました。
なので、ぺらぺらさんのように、手が届かないところや、物理的に力を加えたくないところでも何度か行うか、時間をおくかすれば、大丈夫なんではないかと思います。

ああービネガーさんが、不在中、しっかり働いてくれたのね!と、つるつるになった便器を見て「さんきゅー」とお礼を言ってしまいます。

この場合、手の届かない非水洗のものでも、コップに薄めたビネガーを入れて、ぐるっと回しかける方法はとれると思いますし、長めにトイレットペーパーを切れば、そこにふわっとかぶせる事ができるのではないでしょうか?
その上で、再度、ビネガーをかけて、時間をおいてから、今度は、重曹水で流すと、発泡効果も手伝って、キレイに落ちると思いますヨ。
1度でダメでも、何度かやってみて下さいね。
ではでは・・・・・。

( 讃岐では「ずるい」のことを「へらこい」と言う・・ )