←メニューに戻る | ■ 話題770 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題770 | ■ワセリンのしみを洗濯でおとしたい!! ゆう 2005/1/4(火)17:07 | |
こんにちは。というより、あけましておめでとうございます。 年末に子どもが入院してしまい、病室で毎日毎日ワセリンを顔に塗りつづける日々を過ごしていました。おかげさまでなんとか退院できたのですが、子どもとわたしが着ていた洋服を洗濯してみてあらびっくり!!ワセリンのしみがくっきりと残っているではありませんか。。。 どなたかワセリンの落とし方をおしえてください。 ちなみに、いつもの洗濯方法は、重曹石けん酸素系漂白剤のブレンドを使っています。 重曹グリセリン精製水のスプレーをやってみましたが、落ちませんでした。 どうぞよろしくお願いします。 ( ) |
投稿21 | ■Re20:大量で困ってます。 のんちゃん 2005/2/7(月)12:07 | ▲ |
こんにちわ くろねこさん こんにちわみなさん! > > 以前からアトピーのことがあってカビには気を使っている方です。 > 洗濯槽内のお掃除はまめに(月1回)しているのですが。。。 > 過炭酸ソーダでもなにも出ず、塩素漂白剤(やりたくなかったけど)でも > わかめちゃんのかけらもでてきませんでした。なので??です。 こちらにも、何度か洗濯槽のお掃除について書かれていたので、目を通してみて下さいね。 それで、私の友人ですが、お子さんがひどいアトピーなので、彼女もかなり洗濯槽のお掃除には気をつけていたようなんですが、去年の年末に、分解掃除を頼んでやって見パルセーターを外さないと見えないところはやはりカビがかなりはびこっていたそうです。(多分、以前聞いたときは、夏場は週に一度洗浄していたと思います・・・・それなのに???とビックリしました) お子さんがアトピーなので、やはりワセリンとかの油も細かい溝にペタペタと張り付いていて、そこにゴミなどが付着し、さらにそのゴミにカビが生えてと・・・・悪循環になっていたようです。 侮れない!ワセリン!と友人と語り合っていました。 その分解掃除以来、カビはぴたっと止まって、とても調子がいいようですから、ライフスタイルの一環に加えてもいいかも・・・です。 こちらのフォーラムでも、自分でされた方のお話が載っていましたし、機械に弱い場合、やはりプロにおまかせするのが安心ですしね・・・・^_^;(私だけ???) また、やはり管理次第ではドラム式でもカビは出るとの事だし、一旦出始めると渦巻き式より手間がかかるということなので、私も、かなり心してかからなくては〜と思っています。 くろねこさんも、また後日談聞かせて下さいね。 ( 讃岐では「ずるい」のことを「へらこい」と言う・・ ) |
投稿20 | ■Re19:大量で困ってます。 くろねこ 2005/2/7(月)11:09 | ▲ |
みなさんこんにちは! > ちょっと気になったのですが・・・・洗濯機に熱湯??をお使いになったのでしょうか? はい。うちは縦型渦巻き式なので初めはぬるま湯を入れ水面が見えるようになってから 熱湯をやかんから入れてます。 >これは、おそらく、洗濯槽内のカビが出てきたものと思われます。 以前からアトピーのことがあってカビには気を使っている方です。 洗濯槽内のお掃除はまめに(月1回)しているのですが。。。 過炭酸ソーダでもなにも出ず、塩素漂白剤(やりたくなかったけど)でも わかめちゃんのかけらもでてきませんでした。なので??です。 > 実の所、ドラム式の洗濯機に買い変えてから、60℃設定して洗濯ができるので、週に一度、子供のエプロンや体操服など、ワセリンがついたものなど、汚れ落ちの悪い物をまとめて洗っていますので、バケツや発泡スチロール方法は最近では全然やっていないんです・・・^_^; > しみじみ、文明の利器に感謝していたのでした・・・・m(__)m やはりドラム式にするしかないですかねーー ありがとうございました。 ( ドラム式洗濯機欲しい! ) |
投稿19 | ■Re18:大量で困ってます。 のんちゃん 2005/2/2(水)13:01 | ▲ |
こんにちわ くろねこさん > のんちゃんさんの教えて下さった通りやってみましたが > 主人のものなので大量です。 > 朝晩の下着にYシャツ あと ももひき(じじくさい?^^;) > それに私は仕事をしているので洗濯は毎日はできません。 > > 血液の予洗い → バケツでビニールを > 休日1日に3回もやって汚れ落ちは良かったですが断念しました。 > そこで洗濯機でそのままやってしまおうと > 石鹸・重曹・熱湯・過炭酸ソーダ で 丸1日放置しましたら次の日の洗濯後 ちょっと気になったのですが・・・・洗濯機に熱湯??をお使いになったのでしょうか? 縦型渦巻き式の日本の洗濯機はせいぜい50度位までが耐熱温度ですので、故障してしまうかもしれません。 もし、高温耐熱型のドラム式ですとか、乾燥機つきのものでしたら、かなり大丈夫なのですが。 なので、別容器で高温付け置きをしてから、洗濯機に投入をするわけなんですが・・・。 ちょっと気になったものですから・・・・。 >カビ臭い?? これは、おそらく、洗濯槽内のカビが出てきたものと思われます。 こちらでも、洗濯槽のお掃除は何度か話題に上がっていますので、またお時間ある時覗いてみて下さいね。 > > 石鹸も重曹も入っているお湯なので大丈夫かと思ったのですが > カビが育ってしまうものなのでしょうか?? > ほかになにか良い方法がありましたらご指南下さい! 運動会など、いっせいに大量の洗濯物ができてしまったときは、バケツでは追いつかないので、石鹸生地を寝かせる発泡スチロールの入れ物か、釣りの人が使うアイスボックスに、90リットル用の大きなゴミ袋を使って同じようにしたことがあります。 私のやり方は、書いてある通りですので、ほかにもよいお知恵をお持ちの方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。 実の所、ドラム式の洗濯機に買い変えてから、60℃設定して洗濯ができるので、週に一度、子供のエプロンや体操服など、ワセリンがついたものなど、汚れ落ちの悪い物をまとめて洗っていますので、バケツや発泡スチロール方法は最近では全然やっていないんです・・・^_^; しみじみ、文明の利器に感謝していたのでした・・・・m(__)m ( 讃岐では「ずるい」のことを「へらこい」と言う・・ ) |
投稿18 | ■大量で困ってます。 くろねこ 2005/2/2(水)09:54 | ▲ |
みなさんこんにちは。 私もワセリンで困っています。 のんちゃんさんの教えて下さった通りやってみましたが 主人のものなので大量です。 朝晩の下着にYシャツ あと ももひき(じじくさい?^^;) それに私は仕事をしているので洗濯は毎日はできません。 血液の予洗い → バケツでビニールを 休日1日に3回もやって汚れ落ちは良かったですが断念しました。 そこで洗濯機でそのままやってしまおうと 石鹸・重曹・熱湯・過炭酸ソーダ で 丸1日放置しましたら次の日の洗濯後 カビ臭い?? 石鹸も重曹も入っているお湯なので大丈夫かと思ったのですが カビが育ってしまうものなのでしょうか?? ほかになにか良い方法がありましたらご指南下さい! アトピーにこの乾燥した季節は本当に大変です。ワセリン多用!! みなさんよろしくお願いいたします。 ( 実家のトイレパイプをピカピカにして感謝されました! ) |
投稿17 | ■Re16:検索しました。 のんちゃん 2005/1/31(月)12:44 | ▲ |
こんにちわ ゆうさん、こんにちわ皆様 > > いつもクエン酸を洗濯機の柔軟材のポケットに入れているのですが、なんと!!洗濯が終わってもクエン酸が残っていました。どうも、おみずでとけずに残ってしまっていたようなのです。 > 失敗しました…。でも、洗濯物はそのまま干してしまいましたが… 私の友人間でもこれはちょっとした話題になりました。 私は一度も(以前の渦巻き式洗濯機も、現在のドラム式でも・・・・・)溶け残ったことがなかったので、機種によってそうなのかしら・・・と思っていたし、自分自身は酢酸派なので、溶け残りを心配することもなかったですが・・・。 機種も一要因ではあるかもしれませんが、クエン酸の粒の大きさが、メーカーによってまちまちであることも原因のようですね。 溶け残る友人のクエン酸はかなり粒が大きかったので・・・・試しに一回分、私の、かなり小さな粒のクエン酸でやってみたら溶け残ってなかったそうです。 また、クエン酸の粒の上から少し水をたらしておくと(みぞれ状)割りにすっと溶けていくみたいです。お試しあれ!m(__)m ( 讃岐では「ずるい」のことを「へらこい」と言う・・ ) |
投稿16 | ■検索しました。 ゆう 2005/1/25(火)09:58 | ▲ |
ioさん、bubuさん、ありがとうございます。 早速検索してたくさんプリントアウトして片っ端から読んで見ました。 石けんを溶かすのには熱湯を使うのですね。わたしは、40度くらいのお湯でやっていました。 いつもクエン酸を洗濯機の柔軟材のポケットに入れているのですが、なんと!!洗濯が終わってもクエン酸が残っていました。どうも、おみずでとけずに残ってしまっていたようなのです。 失敗しました…。でも、洗濯物はそのまま干してしまいましたが… また、いろんなことを試して見たいと思います。 それで今日は洗濯のほかに新しい疑問が沸いてきました。魚焼きグリルのあみのお掃除です。 新しく書きこんで見ますので、どうぞよろしくお願いします。 ありがとうございました。 ( ) |
投稿15 | ■Re11:ワセリンについて、安心しました。こんどはとろとろせっけん。 io 2005/1/23(日)16:35 | ▲ |
ゆうさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 すでにフォーラムを検索して解決済みの疑問だったかもしれませんが、 > すすぎを二回するのですが、二回目のすすぎのときにはお水がすこしにごっていました。 > これって、せっけんがちゃんととけていなかったのでしょうか。。。 1回目のすすぎは重曹、2回目のすすぎはビネガーでリンスしてらっしゃるのですよね。 2回目のすすぎのときに見える水のにごりは、いまや浮いて流れていこうとしている、 最後の石けんカスの溶けたものですので心配なさいませんように。 1回目のすすぎで全部とれるんじゃないの? と疑問に思われるかもしれませんが、 石けんも含め、洗剤というのはそう簡単にすべて流れ去ってくれるものではありませんで、 だいたい大なり小なり衣類に残ると考えたほうがいいだろうと思います。 ビネガーリンスは、どうしても残る最後の石けん分を、無害な、というか、 むしろかえって有益な、繊維を保護してくれる物質に変える役割を果たしています。 石けんの適量については、『重曹生活のススメ』お持ち下さっているようですので(ありがとうございます)、 ランドリーの章38ページの上から4つめの写真の泡立ち具合を参考にしてください。 こういうとき、やっぱり写真があると便利ですね。。。(^^) あれくらいの泡で十分洗浄力を保ちます。 もし、これまでマニュアルに従うだけで、 石けんの1回のお洗濯で使う量を観察の結果で決めたことがないならば、 一度泡立ち具合や汚れの落ち具合から改めて見直してみてはいかがでしょう。 じきに本当の適量がつかめると思いますよ。 そういう試行錯誤も、また楽しいものです。 ではでは。また。 ご参考までに。 ( ) |
投稿14 | ■Re11:ワセリンについて、安心しました。こんどはとろとろせっけん。 bubu 2005/1/21(金)22:19 | ▲ |
ゆうさん のんちゃん こんにちは みなさん こんにちは > 昨日お風呂にはいったときにとろとろ石けんをつくりました。 > 石けんはイオンのトップバリューこなせっけん。洗濯1回分を紙コップにとり、お湯をいれてまぜまぜ。今朝にはとろとろになっていました。でも、本に載っていたような透明にはなりませんでした。石けんの成分はたしか、せっけん、炭酸塩、香料など、、、。 石けんを溶かすためのお湯はかなり熱いお湯「熱湯」を使った方がいいですよ。 できれば、沸かしたてのお湯でつくるのが一番です。 透明になったのを見ると嬉しくなります。(へんかな?) では〜。 ( 今日は北風が寒かった ) |
投稿13 | ■重曹生活 ゆう 2005/1/21(金)13:47 | ▲ |
早速洗濯でしらべてみますね。 それと、のんちゃんさん、書くのを忘れていました。重曹生活にのんちゃんさんのお名前のっていましたね。よみながら、にやにやしちゃいました。重曹生活の本は今までのナチュラルなんとかのほんより、とてもわかりやすく、活用しやすく載っていますね。キッチンであれ??とおもえばすぐ本を開いて調べられるし、その場所ごとの必要なものリストもとても便利です。 早速読者カード出しますね☆ ( ) |
投稿12 | ■Re11:ワセリンについて、安心しました。こんどはとろとろせっけん。 のんちゃん 2005/1/21(金)12:03 | ▲ |
こんいちわ ゆうさん こんにちわ 皆様 > ワセリンについてとてもたくさんの説明文ありがとうございました。 > あんなにわかりやすくかいていただいで、本当にありがとうございました。 > これで、晴れ晴れした気持ちで子どもに塗ることができます。 > > それで、重曹生活の本に載っていたことで質問なのですが、(あ、話題を別に起こしたほうが良かったでしょうか。?)とろとろせっけんにして、洗濯機に入れる、ということが載っていましたので、早速今日試して見ました。 > 昨日の夜洗濯機に重曹を入れて洗濯物をつけおき。 > 昨日お風呂にはいったときにとろとろ石けんをつくりました。 > 石けんはイオンのトップバリューこなせっけん。洗濯1回分を紙コップにとり、お湯をいれてまぜまぜ。今朝にはとろとろになっていました。でも、本に載っていたような透明にはなりませんでした。石けんの成分はたしか、せっけん、炭酸塩、香料など、、、。 > > けさ、とろとろ石けんを洗濯機に入れて高水位水までおふろののこり湯をいれて洗濯スタート。 > すすぎを二回するのですが、二回目のすすぎのときにはお水がすこしにごっていました。 > これって、せっけんがちゃんととけていなかったのでしょうか。。。 > > ぜひ、コツを教えてください。 > よろしくおねがいします。 今までにも、何度もお洗濯のことが話題に上っていますので、このフォーラムの検索機能を使ってみて下さい>^_^< 右上の所に「検索・一覧」という所があると思うのですが、そこをクリックして頂いて、今回でしたら「洗濯」と入れていただければ、ゆうさんと同じく、粉石鹸が上手く溶かせないとか、これは失敗???といったような話題がたくさん出てまいります。 今、ざっと調べましたら話題580・523・409・756・741などが粉石鹸とお洗濯についてのことを話し合っているようですので、そちらの方に行ってみてください。 皆さんがたくさん試行錯誤されていますので、とっても勉強になります(^0_0^) ではまた。 ( 讃岐では「ずるい」のことを「へらこい」と言う・・ ) |
投稿11 | ■ワセリンについて、安心しました。こんどはとろとろせっけん。 ゆう 2005/1/21(金)11:10 | ▲ |
ワセリンについてとてもたくさんの説明文ありがとうございました。 あんなにわかりやすくかいていただいで、本当にありがとうございました。 これで、晴れ晴れした気持ちで子どもに塗ることができます。 それで、重曹生活の本に載っていたことで質問なのですが、(あ、話題を別に起こしたほうが良かったでしょうか。?)とろとろせっけんにして、洗濯機に入れる、ということが載っていましたので、早速今日試して見ました。 昨日の夜洗濯機に重曹を入れて洗濯物をつけおき。 昨日お風呂にはいったときにとろとろ石けんをつくりました。 石けんはイオンのトップバリューこなせっけん。洗濯1回分を紙コップにとり、お湯をいれてまぜまぜ。今朝にはとろとろになっていました。でも、本に載っていたような透明にはなりませんでした。石けんの成分はたしか、せっけん、炭酸塩、香料など、、、。 けさ、とろとろ石けんを洗濯機に入れて高水位水までおふろののこり湯をいれて洗濯スタート。 すすぎを二回するのですが、二回目のすすぎのときにはお水がすこしにごっていました。 これって、せっけんがちゃんととけていなかったのでしょうか。。。 ぜひ、コツを教えてください。 よろしくおねがいします。 ( ) |
投稿10 | ■ワセリン かめ 2005/1/13(木)19:46 | ▲ |
こんにちわ ゆうさん、のんちゃん。 あけましておめでとうございます〜。 ワセリンは、確かに石油からとれますが、私の知っている限りでは、 石油からとれる薬品のなかでは、害のない物であると思います。 ワセリンの仲間は、ベビーオイルの成分、ミネラルオイルと呼ばれるものです。 ワセリンの特徴としまして 利点:肌に浸透しない。皮膚の完全膜の役割をしてくれるため、保湿、保温 が極めて高い。皮膚から体に浸透して欲しくないという状態の時に役に立つ。 弱点:肌に浸透しないため、アロマセラピー(オイルが体内に浸透して行く事を目的とする) や美容クリームなどに使用してもあまり意味がない。 植物オイルは、ミネラル、ビタミンを貯えているので肌の細胞まで栄養を渡すことがで きるが、ミネラルオイルではこれを期待出来ないため。 まれにアレルギーをもつ人がいるみたいですが、これも人によりけりですから。 我が家でも、ワイン作りにワセリンは欠かせません。 キャップに塗って細菌をシャットアウトするんです。 物は使いよう って感じでしょうか。役にたってくれてます。 最近考える事は、石油が底を付いてきていること。これにはあまり時間がありません。 人類は否応無しに、新しいエネルギー、そしてそれに変る新しい発想の展開が必要に なってくるのだなーと強く思います。 ミネラルオイルから植物オイルへ、プラスチックからガラスへ(あるいは新しい物質)、 私たちの想像力を使って新・エネルギーをサポートする時代になってきました。 あれ、なんだか独り言みたいになりましたね・・・ ではでは。 ( ) |
投稿9 | ■Re8:買ってきました。 のんちゃん 2005/1/13(木)13:13 | ▲ |
こんにちわ ゆうさん > > ゆっくりよんでワセリンと戦って見ますね。 そうなんです・・・・シミや汚れは、一度で短時間で落とそうと思うから、きつい薬品や、洗剤を大量に使うことになりますので、実は、のんびり構えて何度かしているうちに、気づくとキレイになってることもあります。 汚れやシミと上手に付き合えるようになるまで・・・試行錯誤をしながら、私も2年はたっぷりかかりました・・・。 お陰で、今は、子供が何をつけて帰ってきても悠々と構えています。 でも、ワセリンの時は、なかなかテクニックが通用しなくてううーんと悩みましたけどね・・。 > > ところで、医者から処方されたワセリンは原料が石油と書いてありました。 > これって、極端にいうと、石油をお肌にぬっていることになるのかな?? > ちょっと心配です。 確かに、石油から取り出し精製しているのですが、石油製品の中では、珍しく毒性の含まれていない、アレルギーの出にくい安定した物質ですので、ある意味、安全なものです・・・と薬剤師さんから説明を受けました(細かいこと聞く、うるさい患者だと思われたことでしょうね・・・・^_^;)。 後に、自分でも色々調べたんですが、(なにせ、子供がよく塗るものなので・・・・)それでも油なので、日光に当たると油やけをおこしたり、敏感な人はアレルギーを起こす方もいるそうです。 また、精製度もそれぞれ違っているようで、かなりひらきがあるようです。 最近は調剤薬局で薬をもらうことが多いと思うので、薬剤師さんに詳しく聞くといいですよ。 なんてったって、体に自分や家族がつける物なので、不安のあるまま使うより、ずっといいです、プロにお話聞くのは・・・・。 余談ですが、最近、クリーニング屋さんに、何の溶剤を使ってドライクリーニングをしているんですか?と聞いて、これまた嫌な顔されましたが、お肌に長時間ふれているものですから、実は聞いたって良いはずなんですけどね・・・。 今は、気持ちよく溶剤を教えてくれて、ドライの後、水洗いをしてくれるクリーニング屋さんで全部お願いしています・・・と言ったって、主人の背広やコートくらいなんですけどねえ・・・・^_^; でも、疑問を持つのは本当にいいことだと思います。 これからも是非、遊びにいらしてくださいねm(__)m ( 讃岐では「恐ろしい」のことを「おとろっしゃ」と言う・・ ) |
投稿8 | ■買ってきました。 ゆう 2005/1/13(木)11:53 | ▲ |
こんにちは。たくさんアドバイスいただいてありがとうございました。 早速ホンを買ってきました。 時間があるときにゆっくり読みたいと思います。 やはり、ネットだとさらさらーとよめるのですが、いざなにかをするときにはすぐ調べられないので(リビングにパソコンがあるわけではないので…)本があるとすぐに調べられるからとても便利ですよね。ナチュラルクリーニング・ランドリーの本も持っていますが、重曹生活のすすめのほうがじつにわかりやすく解説してくれているかんじがします。(全部読んだわけではないけれど) ゆっくりよんでワセリンと戦って見ますね。 ところで、医者から処方されたワセリンは原料が石油と書いてありました。 これって、極端にいうと、石油をお肌にぬっていることになるのかな?? ちょっと心配です。 ( ) |
投稿7 | ■Re6:たくさんのアドバイスありがとうございます。 のんちゃん 2005/1/8(土)22:16 | ▲ |
こんにちわ ゆうさん > > ぜひアドバイスをいただけますか。 > > 早速、高濃度での漂白やってみますね。 洗濯については、こちらのフォーラムでも何度も話題になっておりますので、右上の、「ノートの一覧・検索」をクリックして頂いて、「洗濯」と入力していただくとダーッと出て参ります。 たくさんの方のお知恵がぎっしりですので、ゆっくりご覧になってください。 検索機能は、大変便利ですので、例えば、「漂白」ですとか、「泡」「アワ」などでもゆうさんにピッタリの話題が出てくるかと思います。ご活用ください。 重曹の力を最大限に利用した洗濯の基本は、昨年12月に、気合を入れてCPPが出しました「重曹生活のススメ」にも写真入で載せていますので、図書館か本屋さん(ホントはいけないかも。。。立ち読みって・・・^_^;) ででも目を通してみてください。こちらのフォーラムで皆さんから頂いたご意見を参考に、メンバーが実験を繰り返して、これだ!という感じで載せているのですが・・・ですから、こちらのフォーラムの皆さんのご意見をじっくり読んでいただくのが一番だと思います>^_^< ただ、ちょっとアドバイスさせていただくと、重曹は必ず石けんより先に入れることを心がけてください(キレートという作用に多少時間がかかりますので・・・高温の場合は、熱で全ての化学反応がスピードアップしてますので大丈夫ですし、私のように、入浴剤に重曹を入れている人が残り湯を使うと、すでに何時間も経っているので、ラクチンです) また、石鹸は、別容器で完全に溶かしてから投入するほうがいいと思います。 (私は、本に載っている通り、別容器で熱湯をいれてくるくるとスプーンで混ぜて溶かしたものを使っています・・・) > > それと、重曹をこれからちゅうもんしようかなーとかんがえていて、いろいろ検索して見ましたが、やはり木内クリーニングさんのがいちばんやすいのかな?? > > どうぞよろしくお願い致します。 こちらのショップのほうでも、扱いやすい2キロ入りのもの(色々な種類のものがあります)をネットショッピングできますし、最近では薬局やホームセンターでも、以前よりずっと安価に手に入るらしいので、一度使いやすくて手軽なものを探して見られてはいかがでしょう? トップの所にCPPの重曹を扱っていますお店も一部ですが載せています。 私は、近所に格安で量り売りをしてくれる薬局を見つけましたし、最近では、近所のホームセンターでアームアンドハンマーの詰め替え用も見られるようになりました。かなり使う方の量に差が有りますので、自分に応じた量のものを適切に選択される事をおすすめいたします。 お風呂や洗濯にざばざば使う人と、お掃除にしか使わない方とでは、何倍も開きがありますので・・・。 私がナチュクリを始めた頃・・・・まだ、このフォーラムを知らなかった頃は、500gの薬局の高価なものか、25k入の業務用(重くて、置き場に困って、しかもきちんと口を閉じておかないと湿気て塊が出来て、シェーカーに入れてもなかなかでない・・・・)しかなく、かなり究極の選択でしたから・・・・今は恵まれていると思います。 何事も、ご自分の生活環境をまず考えてから選んで見てくださいね>^_^< ではまた、ご報告などお待ちしております。 ( 讃岐では「ちいさい」のことを「ちょんまい」と言う・・ ) |
投稿6 | ■たくさんのアドバイスありがとうございます。 ゆう 2005/1/8(土)11:13 | ▲ |
昨日ちょっとみないうちにたーーくさんのアドバイスをしていただいてあったので、急いでお礼の書きこみをしています!! わたしの書きこみが足りなかったためすみませんでした。 ワセリンは病院から処方されたもので、ドラッグストアーなどで売っているヴァセリンより少し固めでした。ユニクロで売っているようなトレーナーやTシャツに油じみなようなしみが残っています。その場所を触ってもかたくはありません。 わたしがためしてみた洗濯方法は60度くらいのお湯に石けんと重曹を入れてとかしてからトレーナーをいれてから、素手で触っても熱くないくらいにさめてからてで押し込んでもみもみしました。で、すぐ洗濯機にあけて通常の洗濯開始!! まちがっていましたね。。。。 このあと何時間かほおっておくべきでしたね。 わたしの場合、通常の洗濯とは、お風呂の残り湯を洗濯機の低水位までためてから、石けん大さじ2はい、重曹おおさじ2はい、酸素系漂白剤おおさじ1はい、をいれてあわあわにします。 そうしてから洗濯物を入れるのですが、洗濯物をいれ終わって高水位までみずがはいるとあわあわがまったくなくなってしまいます。あああ!!というか、クリーミーなあわあわがなくなってしまい、ちょっとした泡が残るくらいになってしまうのです。 これって、石けんをつかいこなせていないですよね、、、。とわかっているものの、解消法がわからずに、この状態で洗濯をしています。 ぜひアドバイスをいただけますか。 早速、高濃度での漂白やってみますね。 それと、重曹をこれからちゅうもんしようかなーとかんがえていて、いろいろ検索して見ましたが、やはり木内クリーニングさんのがいちばんやすいのかな?? どうぞよろしくお願い致します。 ( ) |
投稿5 | ■Re4:落ちませんでした のんちゃん 2005/1/6(木)23:24 | ▲ |
こんばんわ。 付け足しです。m(__)m 同じものをもう何度も洗濯されて落ちないのであれば、高温酸素系漂白剤つけおきが一番かなあと思います。 いつもよりかなり多めに(うちのバケツが5リットル入りなんですがそれで大体カップ半分〜3分の2位で以前は落ちました)顆粒の酸素系漂白剤を50度〜60度のお湯で溶かした中に気になっている衣類を入れて、1時間以上放置してみてください。 高温のせいか、化学変化が早く、泡で衣類が浮かんで来るので、途中何度か押し込んでみてください。 お湯が濁るというか・・・一瞬、漂白剤が溶けきってないのかも・・・という白いぶつぶつがわいて(?)きますが、多分、ワセリンが取れたものだと思います。(オイルをべっとりつけた息子のエプロンの時も洗濯してもとれなかったので同じく酸素系漂白材に浸けたら同じようになって、そのあとスッキリ取れていたので・・・・) そのお湯はかなり濁っているというか、汚れているので一度捨ててから改めて洗濯したほうがいいかもしれません。 その当時、うちで使っていたワセリン軟膏は結構固めでした・・・・伸ばすのに力が要る感じの・・・。パジャマは綿100%のちょっと厚手のものでした。 でも意外にスッキリ取れたんで我が家的にはそれが最終兵器です。 最近使っているワセリン軟膏は、なめらかですーっと伸びます。 それに、汗や垢などが加わって、以前より水っぽい感じです。だから石鹸を塗りつけて一晩放置で行けているのかもしれません。 こちらのフォーラムでは、物理的方法やいろいろ皆さんが洗濯のヒントをあちこちに残してくださってますので、検索機能で「洗濯」など入れていただいて覗いていただければ、たくさん参考になるかと思います。 ぜひ、覗いて見て下さいね。 ( 讃岐では「ちいさい」のことを「ちょんまい」と言う・・ ) |
投稿4 | ■Re3:落ちませんでした のんちゃん 2005/1/6(木)14:24 | ▲ |
たびたびこんにちわ ゆうさん みなさまもこんにちわ > おはようございます。 > 昨日ワクワクしながらトレーナーを取りこんだのですが、ワセリンがおちてませんでした。残念。 > あつーいお湯でもみもみしたのですが・・・、でも重曹をいれるのを忘れてしまったんです。バケツに粉石けんをおおさじにはいくらいと、お湯をバケツに半分。これでもみもみしました。 > > また、石けんと重曹をいれてためしてみます。 すみません、きちんと聞かなかった私も悪いのですが、ワセリンが衣類につている状態はどんな感じでしょうか? 湿ったみたいにしっとりして、手で持つと少し重い感じ 黒ずんでいて、ワセリンがゴミや自分の皮脂を巻き込んだ上で残留している感じ サラダオイルがしみ込んだみたいに輪染みができている感じ また、浸け置き時間は何分くらいでしょうか?熱いお湯というのは何度くらい? 石けんも、グリセリンも、重曹も、しっかり浸透して効果的に働くまでにはかなり時間を与えた方が上手く行きますし、具体的な温度は、更に、効果を上げることにつながります。レス読む限りですと、時間が短いような感じだったので・・・。 また石鹸は、炭酸塩入り?それとも液体?それもかなり重要です。 別の言い方をしますと、やるだけやって、ほったらかしておいた方が、よく落ちると言うことで・・、こちらが、仕事や買い物をしている間に、せっせと働いてくれていると言う訳です。 最近は、ワセリンもかなりソフトなものから、わりと固いものまで色々なので、シミのでき方も違うので、多少、対処の仕方も違ってくると思います。 頭に入れておかないといけないのは、ワセリンと言う物質は「油」であると言うことです。 お肌に塗っていて分かると思いますが、とにかく、水をはじきます。とても撥水効果が高い物なので、それがしっかり繊維に塗られたら、繊維の一本一本がしっかりそういうものでコーテイングされた状態になっています。 実際、塗ってすぐのお肌は、石けんで少々洗ったくらいでは落ちないと思います。 それくらい、保湿と言う点に置いては有効な物質なんですね。 通常のお洗濯で落ちないと言うことは、脱脂効果の高い物で、最大限効果的にお洗濯をしないといけないと言うことになってしまうんです。 なので、石けんを使う場合、温度と時間、そして濃度がとても重要になってきます。 実は、私は、洗濯機をドラム式に変えたので、60度洗濯ができますので、汚れが蓄積して来たなーと思ったときは、子供の(ワセリンもついている)肌着や、ガンコな泥汚れ靴下、給食エプロンなど等を別にとり分けておいて、まとめて高温で洗ってしまうこともあります。 ただ、どの洗濯物も、その汚れに応じた下処理や、予洗い洗濯を済ませてから本洗いをします。 ワセリンがあまりコッテリついた洗濯物をうっかり洗うと、洗濯槽まで汚れてしまうこともあると聞いた事があるので(病院に置いていた医療関係の雑誌のQ&Aだったと思う・・・)・・・。 下のレスで、私が「あとは普通に」と書いているんですが、友人から言わせれば。合成洗剤や、塩素系漂白剤をまったく使わず、常に20〜30度を目安に石けんで洗濯をしている私の方法は、「絶対に普通じゃない!」そうなので・・・^_^; ゆうさんの所はどのようなものでしているのかと思いまして・・・・。 ガンコな油汚れや、しょうゆやソースのシミなんかでも、グリセリンなら一晩置いた方がすっきり落ちますし、子供の靴下なんかは、やはり、一晩置いた物と、朝、もみ洗い下だけの物では格段に汚れ落ちが違います。 うちの子は、ワセリンを特に冬場は、ほぼ毎日塗ってますが、基本的に、ほぼ毎日、石けんをこすりこんで一晩置いた物を普通に洗濯しているのですが、今は問題ありません。 毎日、しっとり重いトレーナーや下着ではなく、ふんわりさらっとして軽い洗濯物を取り込んでいます。 スペシャルケアはほとんど必要なくなってきました。 ( 讃岐では「恐ろしい」のことを「おとろっしゃ」と言う・・ ) |
投稿3 | ■落ちませんでした ゆう 2005/1/6(木)09:26 | ▲ |
おはようございます。 昨日ワクワクしながらトレーナーを取りこんだのですが、ワセリンがおちてませんでした。残念。 あつーいお湯でもみもみしたのですが・・・、でも重曹をいれるのを忘れてしまったんです。バケツに粉石けんをおおさじにはいくらいと、お湯をバケツに半分。これでもみもみしました。 また、石けんと重曹をいれてためしてみます。 ( ) |
投稿2 | ■ためしてみました。 ゆう 2005/1/5(水)11:22 | ▲ |
早速教えていただいてありがとうございます。 今朝早速試して見ました。 夕方洗濯物が乾くのが楽しみです。また、乾いてから書き込みしますね。 ( ) |
投稿1 | ■Re0:ワセリンのしみを洗濯でおとしたい!! のんちゃん 2005/1/4(火)23:14 | ▲ |
こんにちわ ゆうさん 皆様も、明けましておめでとうございますm(__)m > こんにちは。というより、あけましておめでとうございます。 > 年末に子どもが入院してしまい、病室で毎日毎日ワセリンを顔に塗りつづける日々を過ごしていました。おかげさまでなんとか退院できたのですが、子どもとわたしが着ていた洋服を洗濯してみてあらびっくり!!ワセリンのしみがくっきりと残っているではありませんか。。。 > どなたかワセリンの落とし方をおしえてください。 年末の気ぜわしい時期に、とっても大変だったのですね。 お子様もですが、ゆうさんも体調を崩されませんように・・・・。(昔、子供が入院した時、付き添いで一緒に寝泊りしていたら、インフルエンザをもらって、親子で入院した経験あり^_^;) うちの下のおちびさんはやたら皮膚疾患が多いので、夏も冬もよく軟膏やワセリンを塗らなくてはならないのでお気持ちよーく分ります・・・・。 パジャマなんかが、しっとり冷たい肌触りになって、やがてシミが黒ずみに変わることも・・・・決して気持ちいいことではないですよね。 こちらでもリンクしてます、石鹸百科さんに載ってましたので一度行ってみて下さい。 http://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry15.html > > ちなみに、いつもの洗濯方法は、重曹石けん酸素系漂白剤のブレンドを使っています。 > 重曹グリセリン精製水のスプレーをやってみましたが、落ちませんでした。 かなり強力な油汚れなので、私はゴミ袋かスーパーの袋を2重にして(液漏れを防ぐため)ふたつきバケツにかけて、粉石けんとお湯(50〜60度)、重曹も出来れば一緒に入れて、上からふたをして、しばらくほって置きます・・・。 で、触れる温度くらいになったらおもむろに口を縛ってモミモミして洗います。 あとは、洗濯機で普通に洗うのですが、これでかなりキレイに落ちています。 ポイントは温度と石鹸を高濃度にすることで・・・・ワセリンって、(私は自分で軟膏も作るのですが・・・)湯煎にかけるとすぐ溶けて液体になるので、ちょっと高めの温度で洗ってあげるとスッキリ落ちるんですね。 ちなみに、この名付けて「スーパーの袋モミモミ作戦」は、子供の靴下、泥汚れのついたタオルやハンカチ、シーツやピロケースなどでも抜群の効果を発揮します・・・・が、温度が高いので、高級品や化繊には不向きです。くれぐれも繊維の耐熱温度を確認してからやってくださいね。 ( 讃岐では「ちいさい」のことを「ちょんまい」と言う・・ ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |