←メニューに戻る | ■ 話題675 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題675 | ■食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? io 2004/5/20(木)17:19 | |
このところ、先日の某TV番組の影響か、 食用グレードの重曹は食用に使っても大丈夫か、 というお問い合わせをたくさんいただきます。(^^) 「大丈夫ですよ」と申し上げながら、 逆に、重曹はここまで日常の食用品の座から遠のいていたんだなあ、と実感します。 また、こうして、昔懐かしい穏やかな自然物質にスポットライトが当たることを、 一重曹ファンとして素直に喜んでもいます。 そこで、このツリーではお掃除お洗濯といった使い方を離れて、 重曹を「食」の世界でどんな風に活躍させていらっしゃるか、 みんなでおしゃべり、情報交換してみたいなと思います。 まず、すぐ思い浮かぶ「ふくらし粉」としての使い方は、 今や重曹よりもベーキングパウダーのほうが重宝されているのではないでしょうか。 でもふくらみを早くするために、ベーキングパウダーにさらに少し重曹を追加する工夫はよく見かけますね。 個人的に、意外に便利だなと思いますのは、 日本の酸味のあるトマトでイタリア風の野菜たっぷりトマトシチューを作るときです。 うん? ちょっとスープが酸っぱいかなと思うときに、 砂糖などを入れてなんとなくごまかす手段に出ず、 ほんのほんのひとつまみ、重曹をパラパラとふってやりますと、 本に書いてあるように、シュワシュワシュワと、本当に魔法のように余計な酸味が消えて、 トマトや他の野菜のうまみが前面に出てきます。 これを体験してからは、安心して旬の安いトマトをたっくさん入れるようになりました。 だってあとで味の修正が効くんですもの!(笑) それから、最近のリサーチで面白かったのは、重曹をかん水の代わりにして、 手軽におうちでラーメンの麺を手作りできることです。 製麺所さんでは、かん水という、重曹よりも強いアルカリの溶液を粉に練り込んで、 おなじみの中華麺を作っていますが、かん水は一般に手に入るものではありませんので、 うどんは打てても、ラーメンは打てないとずっと思いこんでいました。 歯ごたえ的には、多少、プロのかん水とは違う仕上がりになるかもしれません。 でも、ほんのり黄色っぽい、昔、町の食堂で食べた中華そばを思い出す、 優しい麺ができました。これでお子さんに人気のラーメン・焼きそば界にも、 とことん手作り派のママ、進出できます!(^^) アレルギーのあるお子さんにいろんなものを作ってあげたい場合や、 夏休みに一緒にキッチンに立つときも、こういった重曹使いは役立ちそうですね。 他にもソーダ水やイオン飲料を作ったりと、 いろんな楽しみがありますが、まずはこのへんで、 みなさんの食用の重曹、食の現場レポートに移りましょうか。。。(^^) ( 雨がちの一週間、またしまったコートを引っ張り出しています(^^; ) |
投稿11 | ■おもいっきりテレビで発見しました! みきっこ 2004/6/11(金)19:30 | ▲ |
皆さん、こんばんは〜。 重曹での健康方法や美容など。殺菌方法もありました。 飲用のレシピがあって、びっくり感激でした〜☆ こちらです。 http://www.ntv.co.jp/omo-tv/01/0518/main.html 違う物を探しに行ったのですが、 こんな放送していたんですね。知らなかったです。 ご報告させていただきますね。(*^-^*) ( ) |
投稿10 | ■Re9:玉子焼き失敗 bubu 2004/6/10(木)14:21 | ▲ |
とちうママさん こんにちは みなさんこんにちは > 「ふわふわ玉子焼き」経験者の方、冷めるとサイズは戻りましたか? 今日、ちょうど作ったところでした。 私は、重曹とお塩(ひとつまみずつ)、牛乳、フライパンに入れる前に少しのお酢をいれました。焼き上がりは思った以上の大きいさ。食べる前に他の用意をして、いざお皿に。確かに、あれ?さっきよりふくらみ加減が。。。でもふわふわ感は残っていたので、美味しく食べられました。私のは、卵焼きというよりは、オムレツですね。あとは、ご存じとおもいますが、油を十分に熱くして、卵を入れたときにふわっとなるようにするのがこつです。 ご参考になればいいのですが。 ( とうとう梅雨ですね。(関東) ) |
投稿9 | ■Re8:玉子焼き失敗 とちうママ。 2004/6/10(木)12:43 | ▲ |
子供たちのお弁当に「ふわふわ玉子焼き」を入れてあげようと、重曹と食塩を入れて焼いてみたのですが・・・ 「おぉ〜♪」焼き上がりは、普段の2倍くらいのサイズになっていました。 しかし、フライパンでそのまま冷まし、さあ切りましょうと見てみると・・・ 「ち・・・ちっちゃい」普段サイズに戻っていました。 焼く前に味見したはずなのに、塩味が遠くに感じられ、代わりに重曹の風味が。 「最後の卵だったのに、失敗しちゃった」 罪悪感に駆られながらも詰め込んだイケナイ母なのでありました。 「ふわふわ玉子焼き」経験者の方、冷めるとサイズは戻りましたか? ( ) |
投稿8 | ■Re7:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? io 2004/6/10(木)06:23 | ▲ |
みなさん、こんにちわ。 ちょっと本屋さんで見かけましたので、御参考までに。。。 栗原はるみさんの本「すてきレシピ」最新号の特集に、 ソーダブレッドのレシピがいろいろ載っています。 イーストを使わないで、ベーキングパウダーとベーキングソーダを使って膨らませる、 いわゆるクイックブレッドの一種として紹介されていましたが、 この“ソーダブレッド”という言葉もおしゃれで気に入ってしまいました。(^^) 調べてみると、かなり古いレシピもあって、 もとはベーキングソーダだけで作っていたようですね。 粉も薄力から強力まで、いろんなものでざっくばらんに作っています。 お母さんの味的なものなのでしょうか、手軽に反応させる酸のほうには、 バターミルクやヨーグルトが活躍していたようです。 ベーキングパウダーがなかった時代には、こういう複雑な風味を持つもののほうが、 重曹の残り味を封じやすかったかもしれません。 なにしろ思い立ったらすぐ作れて、焼きたてを食べられるのがいいところ、 上記の雑誌には、もっとあっさりした風味の、日本人好みのアレンジもいろいろありました。 一度目を通されると、またいっそう重曹を身近に感じ、親しみがわくと思いますよ。 ほんのエプロンメモでした。 ではでは。 また。(^^) ( ) |
投稿7 | ■Re6:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? io 2004/5/26(水)12:18 | ▲ |
みきっこさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 重曹、とっても上手にお料理に活かしてらっしゃるんですね〜。 > もしかして、天ぷらもふわふわになるかも・・と、次回は試してみようと思っています。 天ぷら、ふわふわというよりカリッと仕上がりました。 料亭の天ぷらみたいに上手の魔法でした。(^^) フリッターなら、衣が厚いのでふわふわになるかもしれません。 市販の天ぷら粉にも、膨張剤の一部として重曹が入ってますものね。 でも、家庭で作る小麦粉の天ぷら衣は水とお粉のシンプルなものなので、 ちょっと入れても重曹味が目立ってしまう可能性があるというか、 普通の衣と違う風味が、気になる方には気になるかもしれません。 よかったら、市販のベーキングパウダーもひとつまみ、加えてみてください。 重曹味が出てこないように工夫してあるのが、お料理用ベーキングパウダーのいいところです。 昔は、ふくらし粉には重曹しかなかったので、改善されたベーキングパウダーが発売されたときは、 みんなとっても喜んだのだそうです。これで残り味を気にせずに、いろんな料理に使えるって。 特に天ぷらの衣のような場合は、衣の色も、風味も、もちろん食感も、 そういう魔法の粉が入っているとは気付かれないほど、さりげなくお料理上手にできるのではないかと思います。 最初は、両方作って味比べ、っていうのも面白いですけどね。(^^) 御参考までに〜。 ではでは。また。 ( やっと暖かい天気が戻ってきました。。。 ) |
投稿6 | ■Re5:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? みきっこ 2004/5/25(火)09:01 | ▲ |
皆様、こんにちは。 私も少しですが、重曹をお料理に使ってます。私の重曹はいつもこちらでいただいてますモンゴル重曹です。 玉子焼きにひとつまみ。ほんとふわふわになりますね。 スクランブルエッグやかき玉汁の時もいいですね〜。 ホットケーキというかパンケーキというか。私は小麦粉に重曹少々と卵で焼きます。 ホットケーキミックスは用意していないです〜。 ちょっとかために溶いて油であげるとふわふわドーナツになります。 人参のすりおろしやさつまいもやかぼちゃのつぶしたものとか、豆腐をつぶしたものをまぜて、子供のおやつをつくります。 美味しくできますね〜♪ イチゴを洗う時に私も重曹をふりかけて洗うのですが、しばらく農薬除去のために重曹水につけこんいます。 農薬除去には、イチゴは5分水につけこんでから洗うとよいと本見たことあるので、そのくらいの時間つけてます。 この方法って、すっぱいイチゴが甘くなるように感じているのですが・・。 不思議ですね・・。 もしかして、天ぷらもふわふわになるかも・・と、次回は試してみようと思っています。 ( ) |
投稿5 | ■Re0:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? bubu 2004/5/24(月)13:44 | ▲ |
ioさん のんちゃん Qさん みなさん こんにちは 重曹は「あくとり」に一番活躍しています。この間はレバーを煮るときに面白いぐらい取れました。味もまろやかになって。野菜をゆでるときにも使ってます。 スコーンなど、ベーキングパウダーの補助材として、入れたり。 あまり、某TVで扱っていた様な健康法としては意識して使ってませんねえ。 強いていうならば、まだ開発中なのですが、スポーツドリンク。 運動するときに、毎回スポーツドリンクを買うのは不経済だなあ(ペットボトルだし)と思って「魔法の・・・」を見ながらつくってみました。重曹とお砂糖、水、塩です。あまり美味しくなかったので、レモン汁やハチミツを入れてみたり・・・これからの季節ちょっと出かけるときにカバンに入れて行けたらいいなと思っているのですが。美味しくできらご報告します。 ( やっといいお天気、洗濯日和ですね ) |
投稿4 | ■Re3:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? io 2004/5/23(日)04:04 | ▲ |
Qさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。(^^) > 売り場には『お待たせしました。重曹入荷しました』と張り紙もあり、売り場の人は連日対応が大変だと話していました。 すごいですね〜、み○も○た。。。(@_@) お店に重曹希望者が殺到する日など、かの方なくしてあり得たはずがありませぬ。 大勢の方々が親しんでくださる、いいきっかけになるとうれしいですね。(^^) > おたまにザラメと水を入れて火にかけて、溶けてブクブクしてきたら「重曹」を > 少しだけつけた菜箸でかき混ぜるの。 > するとだんだん膨らんで、ふんわりしたカルメ > 焼きが出来上がりましたっけ・・・。 そういえばキャンディのレシピでも、 さくさくした空気入りのタフィーにしたいときなども、 最後に重曹を少し入れてやるといいみたいですね。 つまりふくらし粉といっても、ふくらませるのは小麦粉の生地に限らないわけで、 お話のような砂糖(と水)のみのカラメルをふくらませるのにも活躍しますね〜。 うーん、またまた目からウロコです〜。(^^) ( ) |
投稿3 | ■Re0:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? Q 2004/5/21(金)20:11 | ▲ |
ioさん、のんちゃん、皆さん、こんにちは。 > このところ、先日の某TV番組の影響か、 > 食用グレードの重曹は食用に使っても大丈夫か、 > というお問い合わせをたくさんいただきます。(^^) 今日、ドラッグストアで年配の方が『この重曹は食用に使えるのか』と販売員に尋ねている姿を目撃しました。 売り場には『お待たせしました。重曹入荷しました』と張り紙もあり、売り場の人は連日対応が大変だと話していました。 ***食用重曹、どんな風に「食」に活躍させていますか?*** これって、今までありそうでなかったタイトルですね! 今後の進展が楽しみ! 私の話題は活躍とは言えないんですが・・・ 皆さん、子供のころ「カルメ焼き」を作った経験はありませんか? カルメラ焼きとも言うのかな? 縁日で売られている、ふっくらした茶色っぽい砂糖菓子。そう、あれです。 おたまにザラメと水を入れて火にかけて、溶けてブクブクしてきたら「重曹」を 少しだけつけた菜箸でかき混ぜるの。 するとだんだん膨らんで、ふんわりしたカルメ 焼きが出来上がりましたっけ・・・。 縁日で売っているものよりも美味しくできて、楽しかった思い出で〜す。 ( 精油で「アリさんここに巣を作らないでね」実験中です。(^^♪ ) |
投稿2 | ■Re1:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? io 2004/5/21(金)15:42 | ▲ |
のんちゃん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 市販のホットケーキミックスに小匙半分ほど入れたものをマグカップに入れてレンジでチンすると、子どもにも簡単に作れるおやつの出来上がり。(ホットケーキミックスだけではモコモコにならないのでベーキングソーダは重宝!) なるほど〜! 確かそんな製品もありますものね。 手軽にできる小麦粉のおやつに、すごくいいアイデアですね〜。 中に何かいれます? ナッツとかレーズンとか? できあがりにメープルシロップをかけてもおいしそうですね。 > あ、今思い出しましたが、竹の子をアク抜きした後、タッパに入れて毎日お水を変えれば1ヶ月やそこらは冷蔵庫で腐らずもつんですが、そこに重曹を入れておくと、さらにもちがいいみたいです。(要するに、重曹水に浸けてる訳なんですが・・・・・) > あんまり長く放置すると、筋っぽくなって、美味しくなくなるんですが、なんだか大丈夫です。 お料理するときに、重曹くささは残りませんか。 お豆に重曹、ってよく聞きますが、一度ゆで水を捨てたりして、 けっこう風味を悪くしないように気を使います。 タケノコは、それ自体がアクを持っているからかえっていいのかな。。。 山菜のアクヌキなどにも、重曹を使いますものね。 ではでは。また。 私も思い出したら、また書きます〜。 ( 雨がちの一週間、またしまったコートを引っ張り出しています(^^; ) |
投稿1 | ■Re0:食用重曹、どんな風に「食」に活躍させてますか? のんちゃん 2004/5/20(木)20:39 | ▲ |
こんにちわioさん、こんにちわ皆さん! 「食」・・・・掃除や洗濯ほどには活用していない分野です。 でも、以前から、イチゴやレタスを洗うのに塩を使っていたのをすべて重曹に替えました。 市販のホットケーキミックスに小匙半分ほど入れたものをマグカップに入れてレンジでチンすると、子どもにも簡単に作れるおやつの出来上がり。(ホットケーキミックスだけではモコモコにならないのでベーキングソーダは重宝!) それと、先日、近所の方に大きなボールに山積みのくずイチゴをもらって、ジャムを作ったのですが、ちょっぴり季節がずれている為、すっぱいし甘味が足りない・・・・。 砂糖を入れる前に、重曹を小匙1杯入れ、それから砂糖を加えました。 砂糖の量も多分、少なめで済んだと思います。 トマトソースもそうですが、酸っぱいな〜と思うものはとりあえず重曹・・・・? 時々うどんを打つのですが、その時、ゆでるお湯に少量重曹を入れるととてもいい感じに湯であがります。麺そのものに入れた事はないですが、なるほど・・・(懐かしい系)ラーメンになるんですね。 今度、塩と半々で作ってみようかな。オリジナル、「うどん・らうめん」ができそう! あ、今思い出しましたが、竹の子をアク抜きした後、タッパに入れて毎日お水を変えれば1ヶ月やそこらは冷蔵庫で腐らずもつんですが、そこに重曹を入れておくと、さらにもちがいいみたいです。(要するに、重曹水に浸けてる訳なんですが・・・・・) あんまり長く放置すると、筋っぽくなって、美味しくなくなるんですが、なんだか大丈夫です。 ただ・・・これは、もっとやってみないと、たまたまこの竹の子がそうだったってことにもなり兼ねませんが・・・・。 また、思い出したら書き込みますね〜今はこれくらいでーす! ( 讃岐では「お坊さん」のことを「おじゅっさん」と言う・・ ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |