←メニューに戻る | ■ 話題648 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題648 | ■重曹風呂は石鹸いらず!? じゅん 2004/3/15(月)16:11 | |
みなさん、こんにちは。 重曹風呂にはまっている“じゅん”と申します。 先日、重曹風呂は石鹸で体を洗わなくてもいいと聞きました。 確かに、さっぱりするし肘や踵の角質も取れているので、 入浴のみでも十分なような感じもしますが、 体を洗う習慣が出来ているのもあり、洗わないのは抵抗があります。 重曹風呂に入っている皆さんは、石鹸で体を洗ってますか? 洗っていませんか? ( ) |
投稿11 | ■Re0:重曹風呂は石鹸いらず!? io 2004/3/21(日)15:37 | ▲ |
じゅんさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 重曹風呂に入っている皆さんは、石鹸で体を洗ってますか? カメレスで恐縮です。 重曹を入浴剤にすると、お湯のあたりがとてもやわらかくなり、 私も大好きです〜。でも、ほとんど石けんでも体を洗います。 その理由として。。。 重曹は、皮膚表面の汚れを非常によく落としてくれますが、 石けんのようには、あとでうるおいに変わってくれないからです。 ここで言う石けんとは、純粋なものをさしていて、 上等の油で作られた手作りのものとかオススメです。 皮膚上に残った石けんは、汗に含まれる乳酸などの「酸」で分解され、 30分〜2時間ほどでもとの油(脂肪酸)に戻ります。 これは、私たちの皮膚を保護している皮脂(脂肪酸)と同じなので、 質のよい油なら、かえって肌をいたわってくれるというわけです。 このことに気付くと、がぜん良い石けんを使おうという動機が増します〜。 石けん洗濯の最後にビネガーリンスをオススメするのも、 同じ理由です。洗濯物は自分で汗とか分泌しないので(笑)、 すすぎの最後にお酢でリンスしてやると、残った石けんを溶かし、 よくゆすぐことができると同時に、衣類の繊維をしっとり保護する、 少量の油状物質ができると考えられます。 石けんを使わず、アルカリだけで洗うと、次第に衣類が傷んでくるのですが、 そういったアルカリのゴワゴワ現象を防げる基本テクのひとつです〜。 ますます私たちの体も衣類も、いいものは一緒、 というオハナシでした。ご参考までに〜。。。 ( ) |
投稿10 | ■上がり湯 みきっこ 2004/3/20(土)07:53 | ▲ |
とちうママ。さん、こんにちは。 > 塩風呂ですが、上がり湯は必要ですか? 私が塩風呂に入っていた時は、普通にシャワーで上がり湯はしていました。 参考になればいいのですがね(*^_^*) ( ) |
投稿9 | ■感謝ですぅ。 とちうママ。 2004/3/19(金)13:04 | ▲ |
皆様アドバイスありがとうございました。仕事が忙しくなってお返事するのが遅くなってしまい申し訳ないです。(自宅にPCがないので会社でやってます) 超面倒くさがりな私ですが、早速EOやハーブを手に入れ作ってみようと思います。 塩風呂ですが、上がり湯は必要ですか?重曹風呂のときはクエン酸をかけてからお湯を掛け直しているのですが・・・ ( ) |
投稿8 | ■海水の効用 Mariko 2004/3/18(木)17:39 | ▲ |
重曹風呂の話題とはちょっと離れますが みきっこさんの塩風呂で思い出しました。 私の住んでいるマヨルカでは 海水浴に行った時はシャワーを浴びずそのまま寝たほうがいいと言われています。 また軽い擦り傷は海水で洗うといいと言われています。 私はアトピーではないのですが 妊娠後期、肌が突然ものすごく痒くなり湿疹ができ薬も使えずつらかった時 海に入った後はしばらく痒みがおさまったのを覚えています。 (こちらでは妊娠中も海水浴は出産前日までOKです。) 当時は水の中にいたから痒みがおさまったのだろうと思っていたのですが 塩水の効果だったのですね。 ( ) |
投稿7 | ■Re2:重曹風呂は石鹸いらず!? のんちゃん 2004/3/18(木)11:29 | ▲ |
たびたびこんにちわとちうママ。さん、こんにちわ皆さん 乾燥や荒れた肌に効果的な入浴剤、忘れていました。 はちみつや黒蜜を大さじ1入れることです。 これは、乾燥には本当によく効くし、私は、夏に子供達と海に行った時、日焼けでひりひりになった時にぬるめのお湯で黒蜜を入れたお風呂に浸かったら随分ひりひりが和らいだのを思い出しました。 これにオートミールなんか混ぜると、ホントに美味しそうですよね〜(^.^)♪♪ 乾燥肌には、お湯の温度も重要と皮膚科で言われていましたので、夏も冬もぬるいめを心がけています(^o^)丿 もともと熱めの好きな私には慣れるまでものたりなーいって感じだったのですが、いまではじっくりぬるめであったまる方が好きになりました。 ビーアレルギーなどなければ、はちみつはオススメです。 どちらも、高級品を買う必要はないですから、気軽にお試しくださいね。 糖分はお肌の回復を助けてくれるようです・・・日本酒風呂なんかも、アルコールは体をあっためながら飛んでしまうので、結局の所、糖分がお肌すべすべにしてくれるようですね。 今日当たり、我が家も「糖風呂」に入ろうと思います・・・(__) ( 讃岐では「帰る」のことを「いぬ」と言う・・ ) |
投稿5 | ■塩風呂 みきっこ 2004/3/17(水)21:35 | ▲ |
皆様こんばんは。 とちうママさん、どうぞよろしくお願いします。 うちの子はひどいアトピーでした。 今は症状落ち着いてますので、毎日重曹のお風呂に入って、カモミール入りの石けんで洗っています。 カモミール入りの石けんはとてもお肌にやさしいですね。 アトピーがひどい時は漢方の先生の指示で塩風呂に入っていました。 湯船に大さじ1杯の塩を入れます。 塩は食卓で使う普通の塩でいいのですが、さらに深く考えるなら、より自然な海で作られたとか、ミネラル分の多いお塩がいいと思います。 私は当時海洋深層水の塩を使ってました。汚染されていないという意味です。 アトピーには海水浴がいいと一般的に言われていますが、それは皮膚の表面にマグネシウム等のミネラルを補ってあげるといいからのようですね。 塩のお風呂は海水浴風で、重曹のお風呂は温泉風かな〜なんて思ってます。 乾燥肌には塩療法という物があって、「おもいっきりテレビ」でやっていたのも見たことありますし、私の地元新聞に載り新聞を見てやってみて治った方が続出しました。 お風呂で、お湯をお塩を溶いて乾燥部分につけて流すという物です。(濃度は手元にちょっとなくてすみません) お風呂に入れるのは、はじめ少しずつしみないか確認しながらがいいですね。 かゆみの軽減が期待できますね。 私は毎年冬は足が乾燥して痒くてたまらなかったのですが、塩のお風呂で治りました。 今は重曹風呂でもしっとりいい感じです。 もし試されて合うようでしたら、いかがでしょうかね。 どうぞ参考になさって下さいね。 ( ) |
投稿4 | ■重曹風呂 MOIMOI 2004/3/17(水)21:28 | ▲ |
こんにちは。 我が家でも重曹風呂に入っています。正確には同量の重曹と塩にアロマオイル(ラベンダーとジュニパー)を少々たらしたものをたくさん作っておいて、ざくさくと入れています。 息子(15歳)に、重曹が入っているから石けんで毎日体を洗わなくていいよというと、 ほとんど洗ってないみたいですが(!?)、別に臭くもなりませんし、シャツのエリが以前より汚れるということもありません。 本人は「体を洗わなくてもいいから、ものすごーくこのお風呂がすきなんだよね」と言ってます。(ちなみに、大事なところは石けんで毎回洗っています・・・・) 自家製石鹸で髪も洗うのですが、息子はその泡を体につけて洗うこともあるそうです。私もいい考えかも!と真似して時々やってます。 お風呂自体の汚れが、石鹸の使用を控えてから少なくなりました。いいことづくめです。 自家製石鹸の効用と、洗い過ぎない(これも人それぞれ程度があるでしょうが)ことで、今年の冬は、お肌しっとりでした。これには本当に感激しました。 ( ) |
投稿3 | ■Re2:重曹風呂は石鹸いらず!? のんちゃん 2004/3/17(水)16:29 | ▲ |
はじめまして、 とちうママ。さん、のんちゃんと申します > はじめまして。5歳と3歳の男児を持つとちうママと申します。 > ゲストブックにはまだ書き込んでいないのですが、フォーラムに参加したくなって突入してしまいました。ごめんなさい。 > さて、我が子たちは乾燥肌がひどいので2日に1度の入浴です。しかも毎回石けんで洗うとさらにひどくなるので、状態を見ながら「カイカイがひどくなるから、今日は体は洗わなくて良いよ」などと声を掛けています。(ほっとくと石けんをじかにつけ始めるんです)重曹のほうが石けんよりphが低い分、お肌には優しいだろうと思っていたのです。 > 先日皮膚科に行き、重曹風呂に入っているが問題ないだろうかと聞くと、刺激の一部になる可能性があるから止めなさいと言われてしまいました。 > 暫くは大人しく重曹風呂を我慢しようかと思ってはいるのですが、今後乾燥させずに冬を乗り切るには(快適重曹風呂生活を送るには)どうしたら良いものかと悩んでいます。 > 良い知恵がありましたらお貸しください。 我が家も、お肌が荒れ性の息子がいます。 なので、そのお気持ち本当によく分かります。 我が家は今、小1と小3なのですが、下の子が物凄い荒れ性なんです・・・。 背中全体が硬くてがさがさ・・・鮫肌とはよく言ったもので、本当にすごい・・・。足や手も、寒風にさらされるともう、真っ白で粉がふくありさまです・・・。 毎年、冬には皮膚科で塗り薬をもらっていましたが、今年は1度だけ(風邪ひきのあとあまりにひどかったので・・・1週間ほど塗りました)。 考えすぎるとますます悲壮になっちゃうんですよね・・・気持ちが・・・。 我が家の息子はアレルギーはなく、あくまでも超乾燥肌、と言うことだったので、それで今年は色々やってみました・・・民間療法という物を・・・。 なので、あくまでも、のんちゃん家の実験結果という感じで、さらっとみて下さいね。 1、このHPのレシピの所にある、入浴剤を手作りした。(特にハーブオートバッグなどは子供だけでなく、私のお肌もつるつるになりました) 2、ローションやクリーム、リップクリームもも子供の乾燥肌用に手作りをした。(全身用なので、私も自分の顔に塗った)これも、基本はここのレシピやラボで(エッセンシャルオイルの使い方も載っているので参考に・・・) 3、石鹸はしっとりタイプを作って、冬はそれを使った。(手作り石けんは自分で作れるのでしっとりしたものや、ガードしてくれるオイルを自分で配合できるので、我が家では、作るのは私一人ですが、それぞれお気に入りのMY石鹸レシピがあって、それを使っています) 4、洗濯物のゆすぎを重曹を入れてしっかり石鹸分を落とした後、2度目のゆすぎで酢酸でリンスして、重曹も中和させる。 民間療法ではありますし、幸い、うちの子にはあってますが、確かに、周囲数人しか実験してませんので全面的にどうかとは思います。 子供は、生後数ヶ月くらいから、第2次成長期に入るまで、皮脂腺の働きが弱いそうなので、本来はローションではなくて、クリームで油分を補ってあげるのがいいそうです。(以前通っていた皮膚科の先生がそうおっしゃってくれました)水分は細胞内にたっぷりあるそうなんですが、それを維持する皮脂が不足するそうなんです。 この方法で、ひどいアトピーもちの私の友人のお子さんも今年の冬は塗布薬の量が今までの五分の1位に減ったと喜んでおりました。 また、かゆいから、かいて引っかき傷などできているお肌には重曹も、市販の入浴剤も当然刺激になりますので、傷がある時は我が家ではハーブオートバッグやバスオイル(キャリアオイルにエッセンシャルオイルを入れるだけのシンプルなものです・・・お風呂には数滴入れるだけです、入れすぎるとべとべとになるので・・・)を作ってお風呂に入れていました。 傷には綿棒につけたラベンダーのエッセンシャルオイルをちょんちょんと傷口に塗ると、治りも早かったので、クリームを塗った後、毎晩手当てしていました。 えーっ!クリーム作ったり、お風呂上りに塗ったり、面倒くさいじゃ〜ん!!!とのたまう知人も数人いましたが、実の所、毎年、病院に通い、薬をもらって塗って、なくなりそうになるとあわててまた病院に行く・・・という生活の方が私には大変でした。 手作りクリームは、作るのに10分程で、1ヶ月分作っておけるし、皆で使うとあっという間、だからいつもフレッシュです。内容も分かっているので安心。 お子さん、男の子2人、大変さは私も(うちにもいるだけに・・・^_^;)分かります・・・。 でも、子供も自分も楽しんで、アクシデントも乗り切れたらいいと思います。 ナチュクリに出会ってから、我が家では、何でも(家のお掃除用クリーナーも歯磨き粉も、クリームやローションも)手作りが基本で、それを子供も楽しんでいるから続いているのだと思います。とちうママ。さんも、ちょっぴり肩の力を抜いて、自分だけで治そうと思わずに、子供と一緒に楽しむっていう感じでやってみてください。 うちでは、新しい物を試すときは先ず自分でやってみて、それから子供に「今度は何の実験?」と聞かれつつ、また「実験に協力お願いね^/^」と協力要請しています。 私のやり方で、参考になることがありましたら、なんでもどしどし質問してくださいね。 他にもたくさんの方の意見が聞けるといいですね。(素敵な方がたくさんナチュラルライフを送っていますから参考になる事たくさんあります) また、ここの検索機能を使って「入浴」など、ヒットする単語を入れて頂けばもっといろいろ出てくると思います。ぜひご利用くださいね。 (にがりを使ってつるつるになったって方もいましたよ(^o^)丿) ( 讃岐では「帰る」のことを「いぬ」と言う・・ ) |
投稿2 | ■Re1:重曹風呂は石鹸いらず!? とちうママ。 2004/3/17(水)14:38 | ▲ |
はじめまして。5歳と3歳の男児を持つとちうママと申します。 ゲストブックにはまだ書き込んでいないのですが、フォーラムに参加したくなって突入してしまいました。ごめんなさい。 さて、我が子たちは乾燥肌がひどいので2日に1度の入浴です。しかも毎回石けんで洗うとさらにひどくなるので、状態を見ながら「カイカイがひどくなるから、今日は体は洗わなくて良いよ」などと声を掛けています。(ほっとくと石けんをじかにつけ始めるんです)重曹のほうが石けんよりphが低い分、お肌には優しいだろうと思っていたのです。 先日皮膚科に行き、重曹風呂に入っているが問題ないだろうかと聞くと、刺激の一部になる可能性があるから止めなさいと言われてしまいました。 暫くは大人しく重曹風呂を我慢しようかと思ってはいるのですが、今後乾燥させずに冬を乗り切るには(快適重曹風呂生活を送るには)どうしたら良いものかと悩んでいます。 良い知恵がありましたらお貸しください。 ( ) |
投稿1 | ■Re0:重曹風呂は石鹸いらず!? のんちゃん 2004/3/15(月)20:27 | ▲ |
こんばんわ じゅんさん 私は手作り石鹸を使っているせいもあって、重曹湯で沐浴だけより石鹸使った方がお肌がツルツルになるので・・・・欠かせない1品です(^o^)丿 かなりな乾燥肌の私だったのですが、手作り石鹸を使い始めて1年とちょっとになりますが、今年の冬はかさかさ知らずでした。(これは驚き!!!物心ついてからあれなかった年なんてなかったと言うのに・・・・・) 石鹸と重曹のダブル効果だと断言できます!!!(他に何もしてないもんね・・・・^_^;) そういえば、先日、子供が風邪をひいて、治っても2日と持たず、次の風邪をもらってくると言う事が3・4回ありまして、髪も体も沐浴のみで済ませていたのですが、やっぱりべっとりしてきて、石鹸で洗いました・・・・1週間目くらいに・・・。 まあ、子供って新陳代謝も早いし、垢は仕方ないかとも思ったのですが、皮脂腺はまだ発達してない年齢なのにべったりしてきたので、汚れを落とすと言う意味でも石鹸は石鹸で必要かなと思いました。 大人だったら毎日でなくてもいいと思います。 私の知り合いの方は、重曹のお風呂に入っていると、石鹸は2・3日に1回で充分って方もいました。 ( 讃岐では「しんどい」ことを「えらい」と言う・・ ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |