←メニューに戻る | ■ 話題641 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題641 | ■「魔法の液体ビネガー(お酢)278の使い方」買いました! みきっこ 2004/3/10(水)00:15 | |
本日こちらのショップから、重曹とともにお酢の本も届けていただきました。 素晴らしい本でした! 私もお酢で掃除を始めて3年程たち、その間に頭の中では知識も増えていましたが、 こうして本にまとめて下さり、あらためてお酢の素晴らしさを再確認です。 ビネガー表やハーブを使ったレシピに感動いたしました。 ぜひぜひ、ハーブ入りビネガーをいろいろ試してみたいです。 リンスは絶対に作りたいですね。 本当に素晴らしい本をありがとうございました〜♪ まだの方は是非読んでみてくださいね。 ( ) |
投稿5 | ■本当は、漬け込む分量ってハーブによって違うんですよ かめ 2004/3/18(木)23:33 | ▲ |
eri さん 、みなさん、こんにちは。 > 「魔法の液体ビネガー(お酢)278の使い方」には分量が載っていなかったようなので、適当でいんだろう〜と思うのですが… > 分量の詳細はないですが、172ページに“コスメビネガー”のレシピは載ってますね。 レシピを出したかめです〜。 さて、細かい分量がない理由として、使うハーブによって重さもカサも 異なりますので、本では私の習ったハーブ学の伝統的なやり方を紹介 してあるんですよ。 前田さんのレシピとほとんど似ていますが、私のレシピのラティオですと お酢をいれたジャー(ジャムの容器など)にお酢を入れてそれの4分の1から3分の 1くらいまでハーブを入れ込んで頂きます。 お肌に優しい、ローズ、カモマイル、カレンデュラ、ラベンダーですと このような分量でいい感じになります。 これを、髪のリンスやお肌などにそれぞれ希釈して使用してください。 ただ、柑橘系(特にオレンジ、レモン)やスパイス(クローブ、シナモン) バジル、ローズマリーなどはお肌を刺激するので、ごくごく少量にとどめて、 お肌の様子を見ながらご使用くださいね。 でも、ジャスミンのお花はゴージャスなビネガーになりそうですね!! 私も使ってみたい〜。 ではでは、ご参考までに。 ( ) |
投稿4 | ■ハーブと酢を漬け込む分量 eri 2004/3/15(月)01:48 | ▲ |
みなさま、こんにちは☆ ハーブ酢、私もせっせと作っております〜。 特に手作り石けんでのシャンプー後のリン酢として欠かせません〜☆ -------------- ところで、ドライハーブを漬けるときの分量なんですが、私は ドライハーブ:大さじ1 酢(醸造酢):100cc で漬けているのですが(前田京子さんのレシピを参照してます〜)、みなさまは、どんな分量で作られてますか? 「魔法の液体ビネガー(お酢)278の使い方」には分量が載っていなかったようなので、適当でいんだろう〜と思うのですが… 分量の詳細はないですが、172ページに“コスメビネガー”のレシピは載ってますね。 --------------- ★リン酢用として、私が今まで漬けたドライハーブは、ラベンダー、ローズピンク、ローズレッド、カモミールです。この中では、一番カモミールが酢の匂いが緩和されて、やわらかい感じになってました〜。でもお気に入りはラベンダーです☆ローズピンクも甘い良い匂いでした。ご参考までに☆ 今度、漬けてみたいのは、ジャスミン花、オレンジの皮〜 効能はどうなのかわかりませんが、香り重視で〜(^^;) ( 黒酢、毎日飲んでます☆ ) |
投稿3 | ■Re2:私も買いました! のんちゃん 2004/3/11(木)14:25 | ▲ |
こんにちわみるKEYさん 私は醸造酢でドライハーブつける派ですが、柚子やカリンなんて、すごく美味しそうですよね。 リンスにも使いますが、時々ははちみつ混ぜて、炭酸で割って飲むのがお気に入りだったんですが、子供にウケは今ひとつでした。 でも、みるKEYさんのカキコをみて、そうだなー、クエン酸ならにおいがないから子供にもうける飲み物になるかも・・・と思いました。 私は色より効能重視だったので、カモミールとラベンダーばかりが多かったのですが、最近はハイビスカスやジャスミンで色や香りも楽しんでいます。 ちなみに、主人に好評なのは、ドライではなくフレッシュのペパーミントです。 ドライよりたくさん入れるのですが、なかなかですよ。 また、暖かくなってきたのでいろいろ実験がてら浸けてみようと思います。 みるKEYさんも、これはオススメ!ってのに出会ったらご報告ぜひぜひお願いいたします<m(__)m> 私のお酢の本は人から人へ又貸しされて、今は4人目の人が読んでいます〜。 でも、3人目までの人は・・・結局自分で買ってしまったのでした。 最初はいるとこだけコピーでもして・・・・とせこく考えているのですが、やがて、本1冊コピーするなら買った方が安いことに気づくんですね・・・・。重曹の本の時もそうだった・・・。 ( 讃岐では「帰る」のことを「いぬ」と言う・・ ) |
投稿2 | ■私も買いました! みるKEY 2004/3/11(木)10:10 | ▲ |
本は図書館で借りる主義ですが、ベーキングソーダとビネガーのこの2冊は買いました。 本を購入したのは久々です。(#^.^#) 早速、リンスにしようと思って2月の末にクエン酸に自家製のラベンダー、ゆず、かりんを漬け込み、本日中身を取り出しました。 とってもいいかおりです〜。色もきれい。主人も大喜びです。 ラベンダーは紫色になるかと思いきや、アセロラドリンクのような色になりました。 どこか、カシスのような香りもします。 石鹸で髪を洗った後、穀物酢でリンスをしていたのですが、 やっぱり香りも楽しみたかったので、とってもうれしいです。 この本は必需品ですよ〜。 ( ) |
投稿1 | ■Re0:「魔法の液体ビネガー(お酢)278の使い方」買いました! io 2004/3/10(水)05:14 | ▲ |
みきっこさん、こんにちわ。 CPPの新刊、気に入ってくださったとのこと、 うれしい感想をありがとうございます〜。 本作りにいろいろがんばったスタッフ陣も、その甲斐がありました。 ぜひご活用くださいね。経験的にしか知らなかったビネガーの古い使い方が、 重曹と同じように使いやすく科学的に進化すること請け合いです。 > ビネガー表やハーブを使ったレシピに感動いたしました。 ビネガー表、評判いいんですよ。 重曹と違ってビネガー類は実にいろんな種類がありますが、 その特徴と効果的な個別活用法がいっぺんに整理できて頭の中に入るので。 私もわからなくなると、表のページを開いてあれこれ確認しています。(^^) > ぜひぜひ、ハーブ入りビネガーをいろいろ試してみたいです。 > リンスは絶対に作りたいですね。 またぜひ、その後作ってみたご感想などもお寄せください。 わからないことがあれば、お気軽にフォーラムでご質問をどうぞ。 皆で、もっともっと日本の未来型ナチュラル生活の知恵を育てていきましょう。 ( ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |