←メニューに戻る | ■ 話題474 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題474 | ■よだれかけの洗濯 ERI 2003/5/15(木)18:26 | |
ずーっとせっけん洗剤で洗濯しているのですが、よだれかけに黒い点々(たぶんカビ) がついてとれないのと白いタオルがだんだん手を拭くところを中心にピンクいろになっていきます。ピンク色はよだれかけもそうなっています。よだれかけは、使った後せっけんでさっと手洗いしてるのですが、もうついてしまったらとれないんですかねー? これを防ぐにはどうしたらいいのでしょう?冬の間はよかったのに、あたたかくなりはじめてから、きゅうにひどくなってきました。 ( ) |
投稿6 | ■Re5:よだれかけの洗濯 ERI 2003/5/21(水)01:06 | ▲ |
さと子さん、ioさん、こんにちは 煮沸のほうは、弱めの火でやってしまいました。だからか、泡もあまり立たない状態でした。強めの火力ですね。次回やってみます。 酸素系漂白剤ためしました。ピンク色になったのはきれいにとれました。黒い点はかなり薄くなりました。何回かやってみようと思います。 よだれかけを使った後、今までせっけんで軽く洗ったり、重曹電気分解水(イオンで売ってるやつ)をうすめてつかったり、マーリンのマジックをふき付けておいておいたり しましたが、せっけんぶんがかびになるのですね。ではこの場合、マーリンはよくなかったのですね。 淡い色のよだれかけ、カビでみっともなくてつけれないかなと思ってましたが、 まだまだ使えそうです。ありがとうございました。 ( ) |
投稿5 | ■Re4:よだれかけの洗濯 さと子 2003/5/20(火)22:55 | ▲ |
ERIさん、ioさん、こんにちは! ERIさん、ピンクのカビが完全にはとれなかったのことで残念でした!(>_<) 説明不足だったかなぁ・・とちょっと反省です、ごめんなさいね。 実は私も、ピンクカビが落ちにくかったことがあったのですが その時は、どうやら火力が足りなかったようなんです。 その後、吹きこぼれない程度に、でも結構強い火で 煮てみたら、今度は完全にとれたんです☆ その衣類にもよると思いますが、 また何かの機会があれば、火力に注意しておためしくださいね。 ioさんのアドバイス、とても参考になりました! いろいろ、勉強になります(^-^)。 重曹をいれることは、本当にいいことなんですね。 今は実家にいるのですが、実は今日、母が 合成洗剤でなく粉せっけんを買ってきてくれたんです! 重曹お洗濯も、挑戦してみようかなと思います。 ( 実家大掃除中☆ ) |
投稿4 | ■Re3:よだれかけの洗濯 io 2003/5/18(日)20:13 | ▲ |
ERIさん、さと子さん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 ピンクや黒のしみ、それはカビさんたちのコロニーですね。(^^;;; 赤ちゃんが使うものだけに、放っておくのは大変によろしくないと思います〜。 思い切ってここは、漂白力(=殺菌力)のある天然物質を登場させるのがよいのではないでしょうか。 粉状の過炭酸ナトリウム(過炭酸ソーダ)100%の酸素系漂白剤は手に入りますか? どこにでも、というわけにはいきませんが、生協さんや、スーパーのOEM商品にあるようです。 いわゆる“酸素系漂白剤”と書いてあっても、裏の表示を見ると過炭酸ナトリウムの他に、 合成の界面活性剤等が含まれているものが多くあるようです。ちょっと気をつけて見てみてください。 過炭酸ナトリウムの場合は、製品ラベルにある使用の手引きにしたがって、漬け置き漂白を行ってください。 過炭酸ナトリウムが手に入りにくい場合は、 過酸化水素水(オキシフル)が薬局で手に入りますので、それもいいですよ。 消毒用の3%溶液で十分効果がありますので、薬箱の中にあればそれでも一回分はOKです。 よだれかけがひたひたに漬かるくらいの少量の水に重曹を混ぜ溶きます。 さらにそこにオキシフルを100〜200CC入れ混ぜます。 布をひたして30分〜2時間。できれば一晩置いてやるといいですね。 ポイント的に使うのなら、 重曹とオキシフルを混ぜたペーストを、 黒い点につけてもみこんでやるといいでしょう。 過炭酸ナトリウムというのは、過酸化水素と炭酸ナトリウム(重曹の親戚です)の化合物なので、 オキシフルと重曹を使って似たような作用を起こさせることができます。 どちらの場合も強力な漂白(殺菌)の役割は過酸化水素が担っています。 過酸化水素水はそのままにしておくと酸素は飛んで、水に戻ってしまいますのでご注意を。 それと、もちろん、こういった殺菌や漂白の力を利用するということは、 ふだんの、おだやかな重曹をベースにしたお洗濯に比べて、多少取り扱いに注意が必要ですね〜。 できるだけカビが生えるまでにまで至らせない、日々のちょっとしたケアを、 今後工夫していかれるといいと思います。 余談ですが、カビさんたちって、多少環境が酸性に傾いてもますます元気ですが、 アルカリ側に傾くとアウトの例が多いので、よだれかけのお洗濯に重曹を活用するのは、 とても理にかなっているのです。 それと、布に残った石けんカスも食べカス以上にカビさんたちの栄養源になっている可能性があります。 湿気と栄養源と空気、このどれかをひとつ除いてやると、 完全にカビさんのコントロールは可能になりますので、 そのあたりも一度、お考えになってみてください。 ( ) |
投稿3 | ■Re2:よだれかけの洗濯 ERI 2003/5/18(日)18:11 | ▲ |
さと子さん、ありがとうございます。早速やってみました。 ピンクになったのはすこし薄くなりました。 黒い点々はとれませんでした。一度ついてしまうととれないのかな? ( ) |
投稿2 | ■Re0:よだれかけの洗濯 さと子 2003/5/16(金)09:49 | ▲ |
ERIさん、こんにちは! 衣類にカビが発生したそうですね。 私は、去年ずっと布おむつを洗濯していたのですが、 洗濯を続けていると、日に日に少しずつピンクのカビが発生していたんです。 それは、鍋にたっぷりのお水と粉石けんを少々いれて沸騰させて、 カビの発生した衣類をいれ、20〜30分ほどふきこぼれないように様子を見つつ 煮ると・・・真っ白になりますよ!(^^) これは、汗などの黄ばみにも効果があるようで、 Tシャツなども試しましたが、こちらも真っ白になりました。 黒カビは、試したことがないのでちょっとわからなくてごめんなさいね。 私は、ごくごくたま〜に、染め物もするのですが、 それと煮た感覚です(笑)染色も、最初に洗練という工程がありますよね。 木綿を煮るときの、独特のにおいが結構好きな私です☆ ( 実家大掃除中☆ ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |