メニューに戻る 話題433 最後へヘルプ
話題433 | ■消費期限切れの食用油について はなこ 2003/2/28(金)23:45

はじめまして。
ナチュラルクリーニング初心者のはなこと申します。
年末の大掃除で、食糧棚の奥深くから
消費期限切れのサラダオイル7〜8缶を発掘してしまいました。

手作り石けんに挑戦してみようかなー、とも思ったのですが
不器用&粗忽者の私にはどうも無理そう。
肥料替わりに使えるとも聞きましたが、我が家に庭は無い。。。
期限切れとは言え、一応新品の食料品なので
このまま捨てるのは勿体ないような気がして、廃棄に踏み切れません。
何か良い再利用法は無いものでしょうか?
アドバイスお願い致します。

( )


投稿16 | ■Re15:染谷商店さん我が家から近い!!! かめさん 2003/3/19(水)01:51

はなこさん、ioさん、kaoriiikoさん
みなさん、こんにちは。

木内さん、こんにちわ。

>
> > アルコールのことになると俄然力が入ってしまいます。
>
> それはいいことっす(^^)

私も同感!!(笑)

お酒はアレルギーがあってあまり飲めないのですが、
オーガニックのワインなどではアレルギーがでない事を
何年か前に発見してからというもの、家の主人がせっせとワインの手作りを始め、
今ではうちの空き部屋が、お酒発酵所になってしまいました。

あれ、話がそれてしまった・・。

日本に廃油の処理所があるのには感動しています。
私の住んでいるところにもあればいいのですが・・・(あっても国民的に誰も利用しないのではないか?と思ってしまうのですが)

( )


投稿15 | ■Re14:染谷商店さん我が家から近い!!! io 2003/3/18(火)02:56

木内さん、こんにちわ。

> アルコールのことになると俄然力が入ってしまいます。

それはいいことっす(^^)

( ゴミレス失礼。つい…(^^; )


投稿14 | ■Re12:そうだ、VDF!染谷商店さん我が家から近い!!! 木内クリーニング 木内茂二 2003/3/17(月)23:27

皆さん 今晩は!
> kaoriiikoさん、こんにちは。
> みなさん、こんにちは。

> 【送り先】
> 〒131-0041
> 東京都墨田区八広3-39-5
> 株式会社ユーズ
> (染谷商店さんの油回収部門の会社です)
> Tel 03-3613-1615

 私のところから、北に5km行ったところがこちらの場所で
染谷さんは、新聞の地元ローカル版でも有名です。
 墨田区は、雨水再利用を区で補助を出して新築・増改築にタンクを
設置することを支援しています。大相撲が行われる両国国技館も
大規模な雨水再利用の設備をしております。
 墨田区に、雨水は酸性なので中和に重曹を使う提案をしているのですが、
一向に進みません。そのうち認識されると思います。
 ここ江東区でも「これやりましょう」と
区長に言ってもあいあいと返事するだけで・・・
返事は、はいはいであるべきですよね、皆さん。

 廃油の再生に、「粉末カーボン」を使うと揚げ物をして酸化したもの
でもかなり綺麗になります。ドライクリーニング溶剤のろ過の応用で
油こしのペーパーフィルターを2重にして、あらかじめ冷めた油に
粉末カーボンを入れてかき混ぜた置いたものをろ過する方法です。
廃油石けんを作る時にもこの作業をすると、酸化したことによる
臭いなど除去することができます。このカーボン優れもので
2リットルのペットボトルに入れた水道水を、耳掻き2杯の少量で
ろ過することができ、ビールの炭ろ過製法はこうして作ります。
 雑味を取る目的は達せられるのですが、旨み成分もろ過されてしまいますので
日本酒作りの最高峰は、雑味をいかに出さないで仕込み、炭ろ過を
しないで仕上げます。酒造りの水は、炭酸水が向いていて発酵促進に
炭酸ガスが関与しているわけで、バイオの分野にも炭酸の
重要性が存在するのは興味深いものです。
 ビールの発酵は銅製の環境が向いていて、ステンレスを使用すると
味がかなり落ちます。昔からの伝統技術は、意味があるのですね。
アルコールのことになると俄然力が入ってしまいます。
 本題の粉末カーボンはかなり安価(1kg1,100円から2,000円位)ですが、
一般に手に入らない素材で良くても買えないですし、ちょっとこぼ
しただけで一帯が真っ黒になってしまいますので、使いやすくして
商品化されるといいですね。メーカーに提案しておきます。
 また、この炭を少量入れたゼリーを食べると腸内を洗浄してくれますので
ダイエット食品としても開発提案しておきましょう。

墨田区八広には同業の友人がいますので、あちらに行ったときに
染谷さんに会ってきましょう。
では

( 元旦・2日休んだきり、多分今年は休みなし )


投稿12 | ■Re11:そうだ、VDF! io 2003/3/17(月)17:23

kaoriiikoさん、こんにちは。
みなさん、こんにちは。

> > ずいぶん連絡を取っていないのですが、
> > 週明けに、電話して事情を話してみます。
>
> わ、楽しみにしてます。

というわけで、染谷商店さんと連絡を取りました。
会長さんも、社長さん(お嬢さん)も相変わらずお元気でとってもご活躍でした。
地球に優しいお掃除サイトをご覧の皆さんから、
いつでも、どんどん家庭用の食用油のお引き取り、OKだそうです。
あー、これで頭を悩ます油問題、かなりスッキリ!
みなさん、じゃんじゃん送りましょう〜。\(^o^)/

ただし注意点が。
染谷商店さんのホームページにもあるのですが、
ちょっと引用してこちらにも載せておきますので、
よろしくご協力くださいね。

【油の送り方(食用油に限る)】
1.お料理の後の油をよく冷まします
2.ペットボトルはしっかり洗って、よく水気を切って下さい。
3.じょうご等を使って鍋からペットボトルに移し替えます
4.しっかりとフタをして、潰れないように箱などにつめて宅急便で送ります。

※揚カス等は入っていてもかまいません
※石油系のオイル等食用以外の油は絶対に入れないで下さい
※宅急便で送るので漏れないようにしてください
※賞味期限切れの油でもOKです

◎◎送料はお客様のご負担となります◎◎

【送り先】
〒131-0041
東京都墨田区八広3-39-5
株式会社ユーズ
(染谷商店さんの油回収部門の会社です)
Tel 03-3613-1615

もし送りたい方の近くに、VDFプラントを導入している自治体などがあれば、
そちらを利用していただくほうがいいでしょうかとお訊ねしましたら、
家庭用の油は量も品質もバラバラで、引き取るほうの取り扱いが面倒なせいか、
リサイクルを行っているところでも、意外に、受け入れに積極的なところというのは、
あまりないのだそうです。あ、kaoriiikoさんの教えてくださった一色町さんは別みたいですね。
でも関東もいくつか拠点があるにもかかわらず、たとえば生協さんでも、
個別には引き取ってない例もあるとか。
うーむー、結局「家庭用」って「手間ばかりかかる」と同義なのね、
とタメイキをつく一瞬ではあります。
確かに、レストランやお弁当屋さんなど、事業主さんから引き取りすれば、
全然効率的ですし、コンスタントに集まりますものね。。。

ちょっとお話がそれてしまいましたが、
なので、元祖染谷商店さんでは、ずっと前から快く家庭用の油を引き受けてらっしゃいますから、
よろしければ、どうぞいつでも全国からご利用くださいませ。
VDFの、いわゆる石油代替燃料としての引き合いも、近郊の自治体を始めとして、
だんだん増えてきたそうです。気持ちよくリサイクルの輪がつながると思います。

ご参考までに〜。

( 東京の桜開花は29日! )


投稿11 | ■Re10:そうだ、VDF! kaoriiiko 2003/3/16(日)22:22

ioさん、こんにちは。
みなさん、こんにちは。

そうかぁ、VDFっていうんですね。廃油のリサイクル燃料のこと。
サイトに行ってみましたが、個人から送られてくるものも処理してくれるんですね。(^^)
そういうのがあるなんて、知らなかった。

> それは、もしかして、愛知県おかざき市でしょうか。

あら、岡崎もやってるんですか?
私が言ってたのは、一色町という町です。
でも、そこの町はアピールが足りないのか、回収量が見込みの半分ほどで、たくさん使うあて
があるのに…と困っているということでした。もっと増やす工夫をしようとしているみたい
です。

> 今はもっと増えているかな、他にも北海道のどこか、それから東京なら自由が丘などで、
> 廃油をリサイクルしてVDFにし、公共の乗り合いバスやトラックを走らせていたと思います。

記事によると、京都市や、滋賀県愛東町、三重県藤原町、そして岐阜県上石津町など、と書いて
ありました。北海道とか自由が丘なんかもやってるんですね。

> “都会は食用油の油田”
> 開発者の染谷武男さん(現染谷商店会長)は、そうおっしゃっていました。

あははっ。
その通りかもですね!!
てんぷら油を使わない家っていうのも、少ないでしょうからねー。

> ずいぶん連絡を取っていないのですが、
> 週明けに、電話して事情を話してみます。

わ、楽しみにしてます。

> はなこさん、Kaoriiikoさん、そしてみなさん、
> ひょっこり思い出させてくださってありがとうございます。

いえいえ、少しはお役に立てたかな?

> ちょっと確認を待っていてください。(^^)

よろしくです。
待ってますねー。

( 今日はナチュクリでお風呂ぴかぴか(^^) )


投稿10 | ■そうだ、VDF! io 2003/3/16(日)10:56

はなこさん、kaoriiikoさん、こんにちわ。
みなさん、こんにちわ。(^^)

食用油のお話をふーむと聞いていながら、すっかり忘れていました。(^^;
そう、kaoriiikoさんのおっしゃってるVDF(Vegetable Diesel Fuel)、
すなわち天ぷら油、サラダ油など、食用の植物油から作る軽油代替燃料ですね、
ずっと前に、もとのプラントを開発した方にお会いしたことがあったのでした。

> 実は、今私が興味を持ってるのは、いくつかの自治体が行ってる廃油のリサイクルです。

それは、もしかして、愛知県おかざき市でしょうか。
今はもっと増えているかな、他にも北海道のどこか、それから東京なら自由が丘などで、
廃油をリサイクルしてVDFにし、公共の乗り合いバスやトラックを走らせていたと思います。

> もあり、「どれだけ集まっても消費できるんですが」(町住民課)という。』
> (中日新聞・3月2日付より)

いいですね〜、なんて頼もしい。(^^)
“都会は食用油の油田”
開発者の染谷武男さん(現染谷商店会長)は、そうおっしゃっていました。
そしてお目にかかったその日も、工場にはどこかから届いた古い(でも封は切ってない)サラダ油のお歳暮セットや、
ガラス瓶に入れてなんども新聞紙やビニールでぐるぐる巻きにして漏れないようにした古い天ぷら油が、
何箱か届いていました。染谷商店さんは、主に事業者から大量の廃油を引き取っていますが、
「こうして、送料やパッキングの手間がかかっても、リサイクルしてくださいと送ってらっしゃるご家庭もぽつぽつあるんですよ。日本全国から届きます」
とおっしゃっていました。

染谷商店さんは、今も食用油を引き取ってくださると思いますし、
ここからプラントを買ったりして、廃油をリサイクルしている自治体や生協さんのような組織は、
案外みなさんのお近くにあるかもしれません。

ずいぶん連絡を取っていないのですが、
週明けに、電話して事情を話してみます。
確かに、考えてみれば、これほど切実な“地球に優しくしたいのにできてなーい”ニーズはないわけで、(笑)
同じお悩みをもつ皆さんに、新しくひとつの良い選択肢を提供できるかもしれませんね。
うーん、楽しくなってきました!

はなこさん、Kaoriiikoさん、そしてみなさん、
ひょっこり思い出させてくださってありがとうございます。
染谷商店グループさんのホームページもありますので、
ご参考までに。
http://www.vdf.co.jp/index.htm

ちょっと確認を待っていてください。(^^)

( )


投稿8 | ■ある自治体の試み。 kaoriiiko 2003/3/15(土)00:10

こんにちは。みなさん。

期限切れオイルの処理のお話、おもしろいなぁと思いました。
油を持って油を制したり、お庭にそのまままく?というのも新しい発見です。

実は、今私が興味を持ってるのは、いくつかの自治体が行ってる廃油のリサイクルです。
個人ではなかなかできないのがいけませんが、てんぷらの廃油を資源ごみと一緒に集めて
軽油の代替燃料として再利用する、という試みをしているということです。

『この施設は、家庭で使ったてんぷら油に薬品を混ぜて粘りの成分のグリセリンを
取り除き、再びサラサラな状態にして代替燃料にする。・・・再生した燃料は、
ディーゼルエンジンの公用車7台と、町の不燃物処理場の重機3台分の燃料に回して
いる。このほか、役場や温泉プール、給食センターのボイラー燃料といった使い道
もあり、「どれだけ集まっても消費できるんですが」(町住民課)という。』
(中日新聞・3月2日付より)

つまり、燃料として消費しちゃおうということなんですが、これだったら枯渇する
可能性のある化石燃料(石油類)を使ってるわけじゃないし、多分石油よりも燃料に
した後の害は少ないんじゃない? と思いますし。てんぷらの廃油って本当に家庭
では困り物のひとつだし、これを燃やして公害になっちゃったらだめだけど、それが
ほとんどないんだったら、いいアイディアだと思います。ちょっと気になったのが、
廃油に混ぜる薬品がどんなものなのか?ということと、それを加えることによって
燃やす時に何か悪いガスが出たりしないのか?とか、てんぷら廃油を燃やすとどんな
ガスが出るんだろう?と思う点ですが。

うちの自治体も、そういうことやってくれないかなぁ。。
はなこさん、アドバイスになってなくてごめんなさい。

( 春のはずなのに・・・ )


投稿7 | ■なるほど さっち 2003/3/12(水)13:00

こんにちは。

油汚れに油を使う。なるほどって思いました。
我が家の油の使い道は、石けん以外ではシールはがしぐらいだったので、
試してみたくなりました。

オルトケイ酸ナトリウムの石鹸作ってみました。
やはり廃油向きのものだと思いました。
何となく泡立ちが悪いような・・・。
元の油の匂いもきつめに残ってるし。
私が作ったのが失敗作かもしれませんけど(汗)

( )


投稿5 | ■なぁるほどー かめさん 2003/3/11(火)06:55

はなこさん、puyoさん、こんにちは。

> 遅れレスなんですが、ちょっとカキコするのに躊躇してしまったんです。
> というのは、このサイトにいらっしゃる皆さんって、きっとお台所もきれ〜いだろうなって・・・

Puyoさん、そんな、そんな・・私も掃除下手&掃除嫌いのナチュクリ初心者ですよ〜。
わたしは、この間油でコテコテのレンジお掃除をひさびさに(2ヶ月ぶりでしょうか)
したばかりです。それはそれは汚かったですよー(自慢してどーするっ)
家が汚い自慢なら負けません。まじで。

油をもって油を征する方法は、目には目を(ちょっと違うか)じゃありませんが、
スゴイですね。とっても感心しております。

換気扇の周りとかって、面倒くさくって、コテコテしすぎていて手を出せないでおりましたが、
こんどは私もこの方法で掃除をやってみようかなと思います。

あと、はなこさんのおっしゃった油を直接土にかけてもいいとの情報、
とても興味があります。
うちの主人はプロのガードナーですが、彼も聞いた事がないと言っておりますので
なおの事知ってみたいなーと思いました。
どんな風に捨てる事ができるのでしょうかね??
私も早速ネットで調べてみますね。

ではでは。

( )


投稿4 | ■皆さん、ありがとうございました。 はなこ 2003/3/9(日)23:56

色々なアドバイス、ありがとうございました。

油を使ったお掃除、という選択肢もあったのですね。
私の台所もなかなか頑固な汚れが蓄積してますので
試してみたいです(一番簡単な利用法だし)。
木製の小物等を拭く時に使えば、ツヤだしにもなるかな??

キャンドル作りも廃油を固める薬剤を使用すれば
簡単にできるそうですね。
夏に向けてシトロネラ入りキャンドルでも
作ってみるのもいいかなー、と思ってます。
(最近、殺虫剤を使うのも怖くなってきたので)

お庭などに肥料代わりに使う方法ですが
別に何か薬品などを足さなくとも、
そのまま使って良いそうです。
(油をまく場所や量にコツがあるそうですが)
我が家では試せませんでしたが、
もし広いお庭や畑があるという方がおられましたら
一度お試し下さい。

( 花粉症でフラフラ。。 )


投稿3 | ■Re0:消費期限切れの食用油について puyo 2003/3/7(金)21:59

はなこさん はじめまして
puyoと申します

遅れレスなんですが、ちょっとカキコするのに躊躇してしまったんです。
というのは、このサイトにいらっしゃる皆さんって、きっとお台所もきれ〜いだろうなって・・・

え〜 前置きが長すぎますね。
お話したいのは、油をもって油を征する方法なんです。
台所の隅とか、換気扇の周りとか、油と汚れがコテコテになってしまった所を、ぼろ布に植物油をつけて拭くと、面白いように汚れが落ちます。
あとは、石鹸や重曹を使って、油分をとればいいのですが、新しい油は、割に簡単に落とせます。
お化粧落としに、まずクレンジングクリームというのと同じ発想です。

私みたいに、お掃除下手人間にとっては、つよ〜い武器なんですが、そんなに汚れをためてない!って人には、あまりお役立ち情報じゃないですね。

という、わけの分からないことで、ごめんなさい

puyoでした

( また寒くなりました )


投稿2 | ■Re1:消費期限切れの食用油について かめさん 2003/3/3(月)05:29

はなこさん、はじめまして。

さっちさん、こんにちは。
石鹸作りキットのHPアドレス紹介ありがとうございます。

期限が切れたオイルの使用ですか・・
私の住んでいる国にはないのですが、日本には肥料に出来るキットみたいのも
売っていますよね〜。
グッドアイデア!と思い、帰国した時にすぐに購入しましたが、
油の量に比べ意外と値段が張ったなあーと記憶しています。

あとはやはり、石鹸作りかキャンドル作りでしょうか・・。

石鹸は、古くて酸化した油ほど鹸化しやすく作りやすくなるので、
キッチン、お洗濯石鹸にぴったりでいいかもしれませんね。

苛性ソーダーが恐ろしいのはよくわかりますので、劇薬取り扱いが嫌なら
やはりご無理をなさらないのがいいのではないでしょうか。

さっちさん、のご紹介にあった簡単石鹸作りキット
(苛性ソーダーの代わりにオルトケイ酸ナトリウムを使用して石鹸を作るやり方)
は比較的作りやすいようですね、
ペットボトルにすべていれてフリフリして石鹸を作るのは簡単で良さそうですね〜。

でもでも、やはり作られるときは、めがね、手袋などを用意して換気のよいところで
お作りするのをお勧めしますね。
オルトケイ酸ナトリウムも強アルカリ、劇薬扱いですよ。

オイルキャンドルというのは、アメリカ、イギリスでよく見る事ができます。
これまたちょっとしたキットが必要になるのですが、
お水に植物油を浮かべ、そこにロウソクの芯をプラスチック製の油に浮かぶ
ものに固定してやるだけで、素敵なオイルキャンドルができるのですが、
日本にはこのようなもの売っているかな??また調べておきますね〜。

ご参考になりましたらいいのですが・・・
では、またおこしくださいね。

( 子供が休みでばたばたしてました )


投稿1 | ■Re0:消費期限切れの食用油について さっち 2003/3/1(土)11:33

はなこさん、こんにちは。

私は、3日ほど前から石けん作りを始めました。
かなり面白いですよ。
ただ、サラダオイルはいろんな油脂が混ざっているいますよね。
そうすると正しい苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)の量を
計算するのがかなり困難なようです。
それぞれの油脂の割合が分かるのであれば可能だと思いますが。

サラダオイルを石けんにするのであれば、リサイクル石けんキットを
使ってみてはいかがでしょうか。
もともとは廃油を使って作る物のようですが、未使用のオイルでもできると思うんです。
例えばねば塾さんの「フレフレリサイクル」「まぜたら石けん」などは
苛性ソーダは使っていませんので、比較的簡単且つ安全(ぜった安全だとは言い切れませんが)
に石けんを作れるようです。
↓ねば塾さんの製品一覧です。参考までに・・・
http://www.neba.co.jp/syohin.html

私の家にも、(ねば塾さんの物ではないけれど)リサイクル石けんの素があるので、
未使用のサラダ油で試してみます。
無事できたら(できなくても)報告にきますね。

( )