←メニューに戻る | ■ 話題356 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題356 | ■酢酸が手にはいらないんです ナシュ 2002/10/24(木)14:16 | |
フォーラムの皆さん、こんにちは。 FAQに酢酸とクエン酸の使い分けが新しく追加されましたね。 うちの近くで酢酸が手に入らないので、お掃除はクエン酸スプレーを使ってきたけど、クエン酸だと酸が床に残るんですね。 前にもカキコしたんですけど、クエン酸の濃度が濃いと床がべとつくことがあるみたいです。あれ以降ちゃんと薄めて使っているので、床がべとつくようなことはなくなったので、特に中和させることはしてなかったのですが、ずっと使い続けているとよくないでしょうか?(うちの床は、おそらくビニールみたいなもの、だと思います) 今日クエン酸スプレーで掃除したら、次の床掃除の時は重曹風呂の残り湯を使うってふうにしたほうがいいかな? 後、セスキ炭酸ソーダはネットなどで比較的手に入れやすいようです。説明によるとこれもお掃除にいいみたいです。 使っていらっしゃる方、いらっしゃいますか? こちらは酢酸やクエン酸とは違い、アルカリ性ですが、油汚れや蛋白汚れに強いみたいです。 とっても良さそうと思うのですが、重曹だってアルカリですよね。 重曹水とセスキソーダ水、どちらがお掃除に良さそうかしら? それからアルカリのものを使ったお掃除には、注意する点があるのでしょうか? 詳しいかたにお願いしたいと思います。 ( ) |
投稿7 | ■私はムスメ酢を愛用 nyar 2003/1/6(月)23:05 | ▲ |
私はお掃除には 合成の食用濃厚酢「ムスメ酢」という物を使っています。 主成分は酢酸で、それにカラメル色素と (これがなければなおいいんだけどごく薄くしか使わないし) 醸造酢が入っているようです。 手元に実物がないのであやふやな記憶ですが、 酸度27くらいだったのでは。 7倍に薄めたら、普通のお酢と同じに使えるものです。 1本200円くらい、と値段も安いです。 私はこれに、エッセンシャルオイルを瓶の口から垂らして良く振り、 拭き掃除のバケツの中に適量入れて使っています。 今は、スキンケア用に買って外した(好みじゃなかった)イランイランを使用中。 ちょっとセクシーで贅沢なお掃除かも。 ちなみに、粉石けんを使っているお洗濯の、 柔軟剤代わりにも使っていますう。 この酢は、成分にカラメル色素があるので、嫌う方もいらっしゃるでしょうね。 でも、手に入れやすさは抜群ですよ。 参考になれば嬉しいです。 ( 今日から仕事です ) |
投稿6 | ■Re0:酢酸が手にはいらないんです のんちゃん 2003/1/6(月)16:46 | ▲ |
酢酸のことで・・・・。 ちょっと話は変わるんですが・・・。 うちの主人は帰郷して家を継ぐまでは某会社の研究室にいたのですが、そこで実験の時、酢酸が唇にはねた事があったそうなんです。 (ピペットがちょっとかけていて、ほんの少しですがついちゃったそうなんです) それから数分後、(他の研究員の方がみんな自分の研究より気になるくらい)それはそれは見事なたらこ唇へと変貌を遂げたそうです。 なので、我が家では、酢酸とか苛性ソーダの取り扱いには主人がずーっとがみがみと言い続けています。(まあ、もちろん大切なことだとは充分理解してるんですが、大抵の事にはおおらかな主人が小姑のようにうるさいのはやはりたらこ唇のトラウマなんだろうな・・・・) 取り扱い時には必ずゴム手袋にゴーグル着用の怪しい格好で家の中をうろうろしています。 みなさんも気をつけましょう(^.^) ( 明けましておめでとうございます! ) |
投稿5 | ■Re4:酢酸はここで io 2002/12/30(月)02:40 | ▲ |
ナシュさん、げじぇさん、こんにちわ。 30%酢酸、うまく手に入るようになったようですね。(^^) > お店によって金額に差があるみたいですね。A薬局では取り寄せに1000円前後かかると言われたのですが、B薬局では672円で取り寄せ出来ました。 そうなんですよ。けっこう似たようなものなのに価格に幅があります。 局方の重曹もそうです。慣れてきて思わず「あっちの薬局では500円だった」とか言うと、 急に、目の前の薬局のおじさまの額に汗が。。。なーんてこともあります〜。(^^; これからもぜひいろいろ市場調査して、お得なお店を割り出してください。 > 薬局で聞いてびっくりしたんですが、飲食店の方がマヨネーズなんかを作るために氷酢酸を取り寄せされることがあるそうです。(あぶなくないのかなぁ?) 毎年、季節が来ると、らっきょうとかは、薬局の酢酸で漬けるおばあちゃんもいらっしゃるようですね。 最も単純な酢の成分なので、ベースを定めやすく、調味がしやすい、という利点もあるようです。 味付け上手な方なら、酢酸を上手に使う、きっとすてきな秘伝のレシピをお持ちのことでしょう。 皆さんも、この年末年始、重曹やお酢を使った昔のレシピ(食べるのでもお掃除するのでも)を、 田舎のおじいちゃま、おばあちゃまからお聞きになるようなことがあったら、 ぜひお気軽にこのフォーラムにてお教えくださいね。(^^) > 私が手に入れたのは日本薬局方のもので矯味でも使うとあるので、濃度によっては多少口に入っても問題ないんじゃないかと思われるのですが、写真関係のお店のものは工業用だそうで、これと違うんですか? 一般的なお話になりますが。。。 「工業用」というのは、多くの場合、もとの原料が合成で食物でないことも考えられますが、 一番の違いは食用グレードほど、不純物や添加物に対して基準が厳しくない、 というところにあるだろうと思います。 もっぱらお掃除に使うのでしたら、特に問題ないと思いますよ。 > 話は変わりますが、酢酸の希釈には気をつけたほうがいいですね。 > そそっかしい私は瓶にあるものをそのまま、水と1:1の割合で作ってしまいました。結果、ニオイは強烈だし、すこし目に刺激も感じました。 > 最初に酢酸を6倍に薄めるというのを読み落としてしまったんです。 30%濃度の酢酸から、カレンさんのレシピにしたがってクリーナーを作っていくと、 だいたい最終の酢酸濃度は2.5%前後に収まります。お台所の食酢よりも薄いですね。 これなら、安全性もにおいの面からいっても全く問題ナシです。 エッセンシャルオイルともよく馴染んで快適にクリーニングできます。 もし、仮に氷酢酸から同様に作ると最終濃度は8%。かーなりくさいです。 ナシュさんのクリーナーはそれよりまだ濃かったみたいですから(^^; ご家族もさぞや驚かれたことと思います。 くれぐれもお子さんたちにお宜しく。(^^) ほんとは、そんなにくさくないんだよ〜。 ( もういくつ寝るとお正月〜♪ ) |
投稿4 | ■Re3:酢酸はここで ナシュ 2002/12/29(日)10:32 | ▲ |
けじぇさん、どうもありがとうございました。 あの後、あちこちの薬局を訪ね歩いて、酢酸を取り寄せしてもらえるところを2ヶ所みつけました。 お店によって金額に差があるみたいですね。A薬局では取り寄せに1000円前後かかると言われたのですが、B薬局では672円で取り寄せ出来ました。 薬局で聞いてびっくりしたんですが、飲食店の方がマヨネーズなんかを作るために氷酢酸を取り寄せされることがあるそうです。(あぶなくないのかなぁ?) 私が手に入れたのは日本薬局方のもので矯味でも使うとあるので、濃度によっては多少口に入っても問題ないんじゃないかと思われるのですが、写真関係のお店のものは工業用だそうで、これと違うんですか? 話は変わりますが、酢酸の希釈には気をつけたほうがいいですね。 そそっかしい私は瓶にあるものをそのまま、水と1:1の割合で作ってしまいました。結果、ニオイは強烈だし、すこし目に刺激も感じました。 最初に酢酸を6倍に薄めるというのを読み落としてしまったんです。 危ないですね。 こんな粗忽者は私一人かもしれませんが、皆さんも気をつけてくださいね。 ( ) |
投稿3 | ■酢酸はここで けじぇ 2002/12/28(土)23:30 | ▲ |
酢酸は、写真で使います。つまり、写真関係のお店、○ドバ○カメラとか○クラヤとか………。ほとんど原液って感じで、かなり濃いですとも。しかも、かなり安いですとも。工業用だから、飲んじゃいけない。これは○た○まえですね。米酢のように上品ではないですが、強烈です。フライパンのコゲなんかにも、効くかもしれません。あとでちょっとニオイが―――。 ( フツーのアナログ人 ) |
投稿2 | ■Re0:酢酸が手にはいらないんです io 2002/10/28(月)09:46 | ▲ |
ナシュさん、のんちゃんさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > うちの近くで酢酸が手に入らないので、お掃除はクエン酸スプレーを使ってきたけど、クエン酸だと酸が床に残るんですね。 酢酸、薬局での取り寄せが面倒なようでしたら、 食酢はいかがですか。食酢の主成分は水と酢酸ですし、スーパーで買えるのが魅力ですよね。 できるだけ余計な調味のされていない(つまり食酢としては安い(^^;)ものが、 お掃除には使いやすいと思います。たとえば、 ハインツのホワイトビネガーや、ミツカンのお米で作った純なお酢などが、 これまでフォーラムの皆さんから、天使のお掃除に適するという評価を得ています。 よかったら、お買い物の際に検討してみてください。(^^) > 前にもカキコしたんですけど、クエン酸の濃度が濃いと床がべとつくことがあるみたいです。あれ以降ちゃんと薄めて使っているので、床がべとつくようなことはなくなったので、特に中和させることはしてなかったのですが、ずっと使い続けているとよくないでしょうか?(うちの床は、おそらくビニールみたいなもの、だと思います) > 今日クエン酸スプレーで掃除したら、次の床掃除の時は重曹風呂の残り湯を使うってふうにしたほうがいいかな? クエン酸を水で溶いてスプレーすると、薄くても水が蒸発したあと、 クエン酸のみが高濃度で残ります。それが「水と同じ程度にサビを呼ぶ」ということですが、 逆にいうと、酸性物質とはいっても「その程度にしかサビさせない」ともいえます。 わかりやすく考えるなら、水拭きして、 ずっとその水が残っている(ありえないけど)状態を想像するというのはどうでしょう。(^^; 拭いたところがシンプルな木質なら、あまり心配はなさそうですね。むしろお酢の作用で木肌が白くキレイになりそう(笑)。 金属なら、やっぱりきちんと二度拭きして酸を取り去ったほうがよさそうですね。 ビニールやワックスなどはどうでしょう。あまり神経質になる必要はありませんが、 長期的な酸の滞留によって、少しずつ化学変化を起こす可能性はあるかもしれません。 こんなふうに、拭く場所の性質や、目的によって、 クエン酸を使う場合、中和や二度拭きが必要な場合、というのを判断していけば、 大丈夫ではないかなあと思います。皆さんはいかがでしょうか。 > とっても良さそうと思うのですが、重曹だってアルカリですよね。 > 重曹水とセスキソーダ水、どちらがお掃除に良さそうかしら? このあたり、地球に優しいお掃除の新刊『魔法の粉ベーキングソーダ(重曹)335の使い方』に、 詳しく載っています。重曹は、弱アルカリという性質以上の利点をたくさん持っていますし、 セスキ炭酸ソーダの洗浄力の秘密もわかります。ちょっとPRめいてしまいましたが(^^; 本当にまたもう一歩、目からウロコが落ちてナチュラルリビングの達人になれますので、 ぜひご参考になさってください。11月1日発売です。(^^) ( 30代・女性 ) |
投稿1 | ■こんにちわナシュさん のんちゃん 2002/10/24(木)19:39 | ▲ |
酢酸・・・・大変ですよね。 私も取り寄せてもらってなんとか手に入れました。 開口一番「それは劇薬指定されてる薬品ですか?」って・・・・(ーー;)。 いろいろ説明して、やっと理解してもらいました。 掃除に使うというのがどうにも相手には不信に思えるらしく、仕方なく「天使は〜」の本を直接持っていって「これこれ、これなんです〜これ作りたいんです〜」と、何とも間抜けな注文でした。 クエン酸との使い分けは今、実験中ですが(ここの過去の話題を参考にしつつ)床はちょっと臭いながらも酢酸の方がさらっと仕上がるようです。 逆に、トイレやお風呂場など、水に強く、なおかつ閉鎖的な空間ではあまり臭いのないクエン酸の方がおすすめかも・・・・です。 1度、トイレで酢酸を使ったら、子供達に「臭い臭い・・・・!!!」と大不評でした。 結構長く臭いが残りますね。 と、いうのが我が家です。 他の方のもまた是非お聞きしたいです。 あと、エッセンシャルオイル、皆さんはどういうものお使いでしょうか。 うちは本のとおり、ティートゥリーとペパーミントの他、ローズマリーやグレープフルーツがお気に入りです。なんかさっぱりしていて。 ( ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |