←メニューに戻る | ■ 話題348 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題348 | ■タピオカのジェル作ってみたのですが・・・・・。 いのっち 2002/10/9(水)21:38 | |
自家製化粧品が大好きで、このレシピが載っていて、早速試してみましたが、なんかうまく作れません。 さめてもプルプルのジェル状にはならないのです。何だが少しとろっとした、化粧水みたいになってしまいます。 水100mlというのがまた微妙で、鍋に入れると結構浅く、火加減に気をつけないとすぐ水分が、飛んでしまう・・・・。 なんか、こつなどあったら教えてください。 作って見られた方、どうでしたか? 失敗したのは、わたしだけなのでしょうか・・・・・。 ( 前田京子さんの「お風呂の愉しみ」はまってます。 ) |
投稿17 | ■オキシー gogo★ 2005/6/20(月)19:30 | ▲ |
のんちゃん、こんにちわ シミ抜きに「オキシドール」は考えていませんでした!! 以前、「グリセリン」でシミが広がったのを覚えています。 そのときは、たぶんシミの汚れとグリセリンが合わなかった気がします。 自分へのごほうびに衝動買いした真っ白なバスローブなので 羽織るたびに目に付いちゃって。。。。(^^; これで、元通り真っ白になるとうれしいなぁ。 ( ) |
投稿16 | ■Re15:コラーゲンパック のんちゃん 2005/6/9(木)11:07 | ▲ |
こんにちは、 gogo★さん。 たびたび、のんちゃんです > あっという間に、流れ落ちてくる。 > 着ていたバスローブはゼラチンだらけになりました。 > (いまだにハーブの色がとれません(T^T)) もし、面倒くさいとお思いにならなければ、以前、他の話題で・・・確かソファーの染み抜きのときに話題になったと思うのですが、オキシドールをスプレーすると結構良いですよ。 ハンガーなどにかけておいて、ぷしゅっと・・・。乾いたらまたぷしゅっと・・・。 これを何度かしてるうちに、たいていのシミは薄くなっていきますよ。 一度に落とすのは無理ですけど、地道にオキシドールが働いてくれる感じです。 これで、私は、何枚ものニット製品を救いました・・・・(^○^) ゼラチンパックはしたことなかったなあ・・・そうかそういうこと気をつけなくちゃならないんですね。心しておきます! ( 讃岐では「さかさま」のことを「へこさま」と言う・・・ ) |
投稿15 | ■コラーゲンパック gogo★ 2005/6/9(木)07:19 | ▲ |
おじゃまします。 私も、スキンケアは手作りしています。 最近ためしたゼラチンパックは大変なことになりました。 作り方はドライハーブを製精水で煮出して ゼラチンを混ぜる、という簡単なものですが 固まったゼラチンをコットンに塗ってお顔にのせると あっという間に、流れ落ちてくる。 着ていたバスローブはゼラチンだらけになりました。 (いまだにハーブの色がとれません(T^T)) 確かにお肌には、いいのかも? でも、ゼラチンは動物からできているので 寒天のほうがよかったかな。溶けることもないと思うし。 お肌への効果は試していないので なんとも言えませんが。 基礎化粧品を作るときはおもに 「キサンタンガム」だったかな?というとろみをつけるものを 使っています。失敗がすくないです。 また、濃度をかえれば簡単にクリームもつくれちゃいます。 手作りコスメ本には、片栗粉やゼラチンが多く利用されています。 人によっては、片栗粉で痒みがでる場合もあるとか。 パッチテストをして、お肌にあうようなら いろいろ試してみても楽しいかもしれませんね。 ( ) |
投稿14 | ■Re12:ゼラチンについて かめさん 2003/1/28(火)18:52 | ▲ |
ioさん、こんにちは〜。 まだゴホゴホしてますが、ずいぶん楽になりました。 (留守の間、ありがとうございます) ペクチン情報本当にありがとうございます。 東急ハンズってなんでもありの便利所ですよね〜。 こっちにもこういうデパートがあればいいのだけど・・・。 成分重量 > ペクチン(リンゴ由来)20%、カラギナン17%、カロブビーンガム15%、塩化カリウム8%、クエン酸6%、乳酸カルシウム4%、クエン酸三ナトリウム4%、食品素材26% カラギナン、ペクチン、クエン酸・・なるほど、この3つの成分はクリームや フェイスマスクに良く使用される成分ですね。(お肌の収れん効果大) カロブビーンガム15%などその他は保存料や安定剤としての役割だと思いますが、 どれも普通のお肌には大丈夫だと思います。 (まれにこのカロブビーンガムなどに繊細な反応を示される方もいるようですが) こんどペクチンで作るクリームの紹介を考えていますので、 参考になりました〜。ありがとうございます。 ( 風邪でダウンしてました ) |
投稿12 | ■Re8:ゼラチンについて io 2003/1/20(月)20:31 | ▲ |
かめさんさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > あと、ゼリーはペクチン(リンゴなどから取れます)などでも作れますよ〜。 ペクチン、見つけました〜。 東急ハンズさんの手作り用品のフロアで、 お菓子作りのところに並んでいました。 私もできれば植物性のゲル化剤があれば、と思っていたので、 タピオカジェルレシピにまつわる付帯情報になればうれしいです。 商品名「ペクチン(リンゴ由来)」 食品添加物 ゲル化剤 酸味料製剤 ゼリーやジャム等に使用の場合は全量の3%のペクチンを火からおろす直前に加える 30gで400円 製造者:(有)私の台所 成分重量 ペクチン(リンゴ由来)20%、カラギナン17%、カロブビーンガム15%、塩化カリウム8%、クエン酸6%、乳酸カルシウム4%、クエン酸三ナトリウム4%、食品素材26% 以上です。 ( 前のツリーを突然浮上させるのが趣味(笑) ) |
投稿11 | ■よかった かめさん 2002/12/6(金)19:17 | ▲ |
さゆさん、こんにちは。 ゲストブックでも、フォーラムでもどちらでも大歓迎です〜。 いつでも遊びにきてくださいね。 日本でのゼラチン情報お教え頂き、ありがとうございます。 いやー安心しました。 なんせ、こちらでは大きなニュースだったので、「ゼラチン」と聞くと 敏感に反応してしまうのです。 ゼラチンでも、植物から作られた「ベジジェル」なるものがこちらでは 見かけますが、日本ではその様なものはないのかしら?? それは寒天に似ているものの、出来上がりがゼラチンに様に ぷるんとなるんですよ。 ( ) |
投稿10 | ■Re9:ゼラチンについて isoda 2002/12/5(木)02:40 | ▲ |
さゆさん今晩は。 ゼラチンの情報をありがとうございます。 この頃は、メーカーさんの説明というものに信用が無いことが多いので、豚からとったものといわれても本当に、と思ってしまう事もよくありますよね。 何か安心して使用できるゼラチンが有るか 私も調べてみようと思います。 > はじめまして。さゆと、言います。 > ゲストブックに書き込まず、いきなりで、失礼します… ゲストブックは立ち寄って見た記念に一言、みたいなところなのでこれからも、どんどんフォーラムに遊びに来てください。 ( ) |
投稿9 | ■Re8:ゼラチンについて さゆ 2002/12/4(水)11:29 | ▲ |
はじめまして。さゆと、言います。 ゲストブックに書き込まず、いきなりで、失礼します… 私は、化粧水にゼラチンを使用してたので、とても驚き調べてみました。 よく、スーパーなので売られている、ゼラチンのメーカです。 (名前を出していいのか分からないので、とりあえず、伏せておきます。) ホームページ及びお客様相談室に問い合わせたところ 豚の皮、だそうです。以前は、捕鯨していた企業で、 その頃は、鯨の皮から作っていたそうです。今は、 捕鯨が出来なくなったので、豚の皮にしたそうです。 粉、板、ともに同じだそうです。(ただし、板は ドイツからの輸入品) 一応、お客様相談室の人によると、その企業では、 牛からは作ったことは無いそうです。 私は、今年の夏ぐらいからゼラチンを化粧水や 食品としても、たくさん、使用していたので、 とても、びっくりして、「どうしよう」 と思いました。他にも、そのような人が いるのでは、と思い、マナー違反かなと思いましたが ゲストブックを飛ばして、いきなりこちらに 書き込ませていただきました。 ( ) |
投稿8 | ■ゼラチンについて かめさん 2002/12/4(水)06:26 | ▲ |
おしゃまんべさん、こんにちは。 私は、まだゼラチンは試したことないのですが、良さそうですね。 プロテインがお肌をつるっとさせてくれるんですよね。 さて、ひとつ気になったので・・・ 日本のゼラチン事情をしらないので、また分かる方がいらしたら 教えて頂きたいのですが、昔は沢山のゼラチンが牛から取れていたのです。 で、 狂牛病は、牛のゼラチン質に特に溜まりやすいのです。 なので現在のイギリスでは、ゼラチンがほとんどブタからの物に変っているのですが、 一時期ゼラチンを使用した市販のヨーグルトやゼリー関係の物がすべて 「食べてはいけないもの」とされていました。 日本でも狂牛病が出てきているので、何だか心配になりました。 ゼラチンが牛で出来てなければいいのですが・・・。 以上 狂牛病先進国、イギリスの状況などお伝えしました。 あと、ゼリーはペクチン(リンゴなどから取れます)などでも作れますよ〜。 ( ) |
投稿7 | ■まだ成功はしていませんが・・・ おしゃまんべ 2002/12/2(月)19:51 | ▲ |
コラーゲンも入っているしいいかな・・・・?と思い、ゼラチン入れて作ってみましたぁ。まだ1回しか作っておらずプルプルになる分量は分かりませんが、少ーしは違うはず・・・。 肌の状態はテカリはするものの最高ですよぉ。 テカリが気になる人は部分でどうぞ。 ps.んんん・・・私はテカリではなくツヤだと思うんですが・・・。 ( ) |
投稿6 | ■Re1:大きさが問題なのですよ いのっち 2002/10/22(火)15:07 | ▲ |
お返事ありがとうございます。早速いろいろ分量を見て試してみたいと思います。 沸騰水に入れてから、ぐつぐつと煮ていたのに問題があったのかもしれないと思います。 火を切って20分ぐらいですね。試してみます。ありがとうございます。 ( 前田京子さんの「お風呂の愉しみ」はまってます。 ) |
投稿5 | ■Re0:タピオカのジェル作ってみたのですが・・・・・。 io 2002/10/21(月)10:15 | ▲ |
いのっちさん、こんにちわ。 昨日、食料雑貨店でタピオカをゲットしたioです。 タピオカ、パールくらいの大きさのノーマルタイプと、 ミニタピオカという商品名で、その半分くらいの小さい粒のがありました。 私も迷ったのですが、量が計りやすそうな気がして、ミニのほうを買ってみました。 一袋200円でした。ジェル作り、さっそく私もやってみるつもりです。 ご参考までに〜。(^^) ( 30代/女性 ) |
投稿1 | ■大きさが問題なのですよ かめさん 2002/10/11(金)08:50 | ▲ |
いのっちさん,こんにちは、かめです。 困った事にタピオカは色んな大きさがありまして、 正直言ってなかなか分量の限定ができないんですね。 なので、あまり固まらないようでしたらタピオカの分量を 多くしてみてはどうでしょうか?? おなべのお水が沸いたところで多めのタピオカを入れて、 火を切って20分くらい余熱で柔らかくする方法が効果的かも。 あと、どうしても水の量が足りないのであれば分量をすべて 2倍にしてみるというのもいいと思います。 あと、どうしても市販のアクリルベースジェルのようにぷるーんとは 残念ながらならないようです。 私も様々なナチュラルジェルが作れる材料で試したのですが どれもタピオカと同じような感触でした。 透明度もいまいちだし・・ そういう意味でちょっとがっかりされるかもしれませんが、 充分効き目はありますよ!!(目元もピンと張ります) 手作り化粧品はお料理と同じだと思います。 自分が納得できる物になるまで、何度か作ってみられると いのっちさんのオリジナルができるのではないか?と思います。 良ければ、その後の結果もお聞かせくださいね。 ( ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |