←メニューに戻る | ■ 話題114 ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
話題114 | 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 katoko 2000/3/4(土) 23:07 | |
みなさま、こんにちは。 katokoです。 相変わらずピロピロわかめと時々遭遇しながら洗濯しています。 この間、取材でご一緒したスタッフの方が、以前このフォーラム それって、ピロピロわかめも出ないのかしら・・・と思いつつ うちの洗濯機はとても元気なので、買い換えはまだすご〜く先 どなたか、うちのは全然でないわよ、っていう方いらっしゃい
( ) |
投稿43 | ■ありがとうございました。 おしぇんべ 2004/6/28(月)14:40 | ▲ |
> おしぇんべさん、こんにちわ。 こんにちは、ioさん。 こちらの代表スタッフの方ですよね。 お返事ありがとうございました。 > > 今回は足して泡を復活させたのですが、適量以上なので洗い上がりがすごい石けん臭かったです。 今、乾いた洗濯物の匂いを嗅いできました。なんと、大丈夫でした。 今思えば「すごい石けん臭い」のではなく、「すごい石けんの匂い」だったようです。 自分で書いて置きながら恥ずかしい… 話題341、525のディスカッション読みました。 なかなか白熱した答弁(?)に、びっくりしながら。 一度で理解するには難しいようなので、2回3回読み返して遡行錯誤してみます。 そうですよね。 泡立ち等の途中過程ももちろん大切ですが、結果、「洗い上がり」を じっくりみつめていくことですよね。 乏しい実践の前にHPのはしごを朝までして、頭でっかちいっぱいいっぱいに なっていたのかもしれません。 どうも赤ちゃんができたようなので(!?)規則正しい生活にもどさねば! ioさん、ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。 ( ) |
投稿42 | ■Re41:洗濯槽の黒かび掃除が! io 2004/6/26(土)11:52 | ▲ |
おしぇんべさん、こんにちわ。 地球に優しいフォーラムにようこそ。(^^) > 今回は足して泡を復活させたのですが、適量以上なので洗い上がりがすごい石けん臭かったです。 > 絶対石けんの威力発揮してないよな、と思いつつ詰替え用2本目です。 うーん、それは大変ですね。 まず、話題341、525あたりのディスカッション全体をご覧になっていただけますか。 「泡立ち」で検索してもひっかかってきます。 石けん洗濯では、必ず泡が立っていないと、と、過剰量を投入するパターンもあれば、 ケチケチ石けん量でまだまだいける(笑)! と、汚れ物を入れすぎて落としきれない場合もあって、 なかなか「わが家のいつもの洗濯物」の量と汚れに対する適正量を見つけるのはむずかしく、 みなさん、何度か試行錯誤が必要になるようです。 もちろん、石けんの説明書にある標準使用量は、良い目安になると思いますが、 最後は目で見て汚れが落ちているか、洗うたびにキレイになっていくのか薄汚れていくのか、 量を加減しながら自分で見極めることが大切なようですよ。 それだけ洗濯槽のお掃除をしても、たいしたカビ量でなかったのならば、 泡立ちのある、ないは、別の要因をチェックしたほうがいいかもしれません。 必ずしも泡がブクブク立っていないと、石けん洗濯できていない、ということではありませんので、 そのあたりも上記ログからぜひ、他の皆さんの意見を読んでみられてくださいね。 どうぞよろしくお願いいたします〜。 ( ) |
投稿41 | ■洗濯槽の黒かび掃除が! おしぇんべ 2004/6/26(土)02:07 | ▲ |
はじめまして。石けんの泡立ちが悪いので、『洗濯槽の掃除』を探しててこちらに到達した、おしぇんべ と申します。 「のんちゃんさんが大成功!」ということで、私も重曹と酸素系漂白剤で、量と時間を変えてやってみました。 ……ちょこっとしか取れませんでした。 この全自動は10年位合成洗剤使用で、以前は外に置いていたので、『使わない時はふたを開ける作戦』はまだ2年位です。 カビ、無いわけがないんです。 以前、クエン酸やカビ0ラーのもやりました。まったく『ぴろぴろわかめ』が出てきませんでした。今回のやり方です。 1)重曹500g、酸素系漂白剤500gを洗濯槽に入れる。 2)お風呂を45度に沸かし、洗濯槽にいっぱいまでいれる。 3)すぐ5分かくはん。30分置き5分かくはん。 4)それ以降寝るまで1時間ごと5分かくはん。 5)一晩つけ置き(寝坊して12時間も!)、標準運転1回。 6)さらに『水を入れ洗いすすぎ脱水』を2回くりかえす。 どうでしょう…。 おおさじ2〜3杯を500gにしたのがいけないのでしょうか。 他で調べるとみなさん1kg近く入れてるし、。一晩置いてますよね。 その後の洗濯は、やはりいつものように泡がすぐ消えてしまいます。 (液体石けんに酸素系漂白剤を入れてます。) 今回は足して泡を復活させたのですが、適量以上なので洗い上がりがすごい石けん臭かったです。 絶対石けんの威力発揮してないよな、と思いつつ詰替え用2本目です。 あと、実は、液体石けん以外のもの(酸素系漂白剤、部分汚れ用洗剤、柔軟剤)は まだ界面活性剤入りを使ってます。捨てるのもちょっと…と思い、 終わったら揃えようかなと思っているのですが、それもだめですか? 泡が立たない原因でしょうか。 どうか、助けてください。 長過ぎて申し訳ございませんでした。 ( ) |
投稿40 | ■Re39:洗濯機のカビ対策ー2003年 春 のんちゃん家編 木内クリーニング 木内茂二 2003/4/17(木)07:31 | ▲ |
かめさんへ のんちゃん洗濯槽が綺麗になって良かったですね。 > 家のはドラム式なので溜まってるお水がいまいち見えないんですよね、 > でもやってみようかな、ああ、結果が恐い。 > > 木内さん、この方法はドラム式でも大丈夫ですかね?? はい、大丈夫です。 ドラム式は、水位が低いので機械で張れる一番高い水位にして、バケツなどで追加でお湯をドラムの半分まで高水位に張ってやってみてください。ゴムパッキンもめくってみると カビが付いている場合もありますから確認してください。 お手間でなかったら、そちらで売られている洗濯機のカタログをスキャンしてe-mailで添付して送って下さるとありがたいです。どのようなものか大変興味があります。 > では、結果はまたお知らせいたしますー。 楽しみにしております。 ( ) |
投稿39 | ■Re38:洗濯機のカビ対策ー2003年 春 のんちゃん家編 かめさん 2003/4/17(木)01:41 | ▲ |
のんちゃんさん、こんにちは。 みなさん、こんにちは。 のんちゃんさん、おひさしぶりです〜。 なんだかスゴいドラマのようなストーリーですねー。 真っ黒いわかめちゃんの舞う洗濯水槽を想像しつつ、かなりホラーだなーと 感心してしまいました。 5回もお掃除ご苦労様でした〜。 家のはドラム式なので溜まってるお水がいまいち見えないんですよね、 でもやってみようかな、ああ、結果が恐い。 木内さん、この方法はドラム式でも大丈夫ですかね?? では、結果はまたお知らせいたしますー。 ( ) |
投稿38 | ■洗濯機のカビ対策ー2003年 春 のんちゃん家編 のんちゃん 2003/4/15(火)16:24 | ▲ |
こんにちわ! やりました、洗濯機の徹底洗浄!! そんなに出ていなかったのでのんびり構えていたんですけどね、でも、やる気になっていたのでやってみました。 年末に見つけた市販の洗濯槽クリーナーをまず最初にやって見ました。 少し出ましたが、せいぜいくず取りネットに半分以下で、大した事なかったです。 > 洗濯機のカビは、洗剤に含まれる各種酵素の溶け切れないものが付着蓄積したものです。専用洗剤等が御座いますが、重曹をおおさじ3〜5杯位入れ酸素系漂白剤も同量入れ、出来るだけ40℃のお湯を高水位に張って1分位洗濯機を空回しして2時間位置いておきます。その後、10分洗浄して排水し、一度濯ぎます。あまりひどい状態のときは塩素系漂白剤を専用キャップ2杯ほど入れ上記時間にしたがって洗ってください。くれぐれも酸素系漂白剤と混合しないで下さい。有害な塩素ガスが発生しますので連続して行うときは完全に濯いでから行うようにしてください。 と、木内さんのいう通りにやって見ると・・・・・。 1回目で、もう、それは大変な量のワカメに出会いました。 深夜にもかかわらず、「うぎゃーーーー!」と叫んで、主人を呼んでしばし鑑賞しました・・。 くず取りネットはパンパンで、水にはまるで岩のりか乾燥ワカメを1ビン放り込んだか!!!? と言うような物凄さでした。 それが水流に合わせてくるくる回っているのを見ていると・・・・、本当に涙がにじんで来ました・・・・。 あまりの恐怖? 真っ黒で底も壁も見えやしないのです。 すすぎの時に金魚用のネットで必死にすくいましたが、全然間に合いませんでした。 結局、酸素系漂白剤と重曹による洗浄4回と、塩素系による洗浄1回やりました! 1回目と2回目はほぼ同じくらい出ました。3回目はワカメが随分小さくなって、4回目は脱色されたか茶色いワカメが少量出ました。 とどめの塩素系5回目はほとんどパラパラ君で、アースッキリ!って感じでした。 塩素系を使用後は、排水する前に重曹を入れて、中和してくださいと木内さんからのアドバイスもあって、そうしました。 今までは、塩素系を使ってもこういう気遣いをした事ってなかったです・・・無害な物にしてから自然に戻すっていうのは大切ですね。 するとですね・・・・すごい発見がありました。 子供が汚したものは粉石けんでアワアワ洗濯している私なのですが・・・・、今までは自作のスプーンに3杯使っていたのです。 ところが、洗浄後は2杯でちゃんと泡がたつようになってもう、ビックリです。 最初知らずに、いつも通り3杯入れたら、泡がもこもこで、蓋の所まできていて(まるで入道雲状態でした)「なんじゃこりゃー????」と叫んでしまいました。 と、言うわけで、色々なところに書かれている、洗濯槽のお掃除をすると、とっても経済的である事が分かりました。 実は、重曹様も粉石けん様も、このいつからいたのか分からないカビ達の為に実力を出し切れてなかったのかな?と実感させられました。 気のせいか、洗濯機の回転音までなんか軽ーくなって、洗濯がなかなか楽しいものに変わりましたヨ。 でも、ホント、あんなに出るとは思いもよりませんでした。 ( はる〜♪ ) |
投稿37 | ■洗濯機のカビ対策 木内茂二 2002/6/1(土)00:45 | ▲ |
東京江東区でクリーニング業をしております。人体への影響、環境問題を考えて業のかたわら、常に安全性の高いクリーニングの研究をしております。1年半前から洗剤を全面廃止して「重曹」で洗浄し、お客様より好評を頂いてております。 洗濯機のカビは、洗剤に含まれる各種酵素の溶け切れないものが付着蓄積したものです。専用洗剤等が御座いますが、重曹をおおさじ3〜5杯位入れ酸素系漂白剤も同量入れ、出来るだけ40℃のお湯を高水位に張って1分位洗濯機を空回しして2時間位置いておきます。その後、10分洗浄して排水し、一度濯ぎます。あまりひどい状態のときは塩素系漂白剤を専用キャップ2杯ほど入れ上記時間にしたがって洗ってください。くれぐれも酸素系漂白剤と混合しないで下さい。有害な塩素ガスが発生しますので連続して行うときは完全に濯いでから行うようにしてください。 ちなみに私のホームページのURLはこちらです。 http://isweb36.infoseek.co.jp/business/minusion/ 洗濯のことはもちろん水の機能に関すること、マイナスイオンのこと、面白サイトが凝集されております。ご意見お寄せ下さい。 ( 重曹を使用したクリーニング業 ) |
投稿36 | ■そしてショックの余波は続く。。。 io 2002/5/27(月)19:59 | ▲ |
みなさん、こんにちわ。 でんまめさんが知らせてくださった朝日さんの記事、 やはり日本全国相当多くの方々にショックを与えた模様。 5月21日の同新聞に、その詳しい続報というか、 専門家に聞いた黒カビのデータと対策が載っていましたので、 リンクしておきます。 http://www.asahi.com/life/house/020521a.html ピロピロワカメ退治のやり方自体は、 ここでも話し合われているオーソドックスなものでしたが、 フタを開けっ放しにするとか、洗濯槽の内側を一拭きするとか、 簡単なことで、やっぱりカビ減らしにずいぶん効果があることに驚きます。 “(6)ふたをあけておく家の洗濯水では、閉めておく家より4割ほど少ない” なーんて読んじゃうと、即フタ開けに脱衣場に走りそうです。(笑) ご参考までに〜。(^^) ( 30代・女性 ) |
投稿35 | ■軟水ワールド io 2002/5/18(土)18:05 | ▲ |
ふろるさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 私もたいして詳しくないので・・・。 > 軟水に詳しいHPを紹介しますね。 行ってきましたよ〜。 石鹸と水の関係やメカニズムを詳しく研究してらして、 とっても勉強になりました。ご紹介、ありがとうございました〜。(^^) ペットボトルの手作り軟水シャワーヘッド、泣かせますね〜。 「硬度の高い水での洗濯」コーナーも秀逸でした。 ページ中程に、水の硬度分と石鹸の最適使用量について、 貴重にも実験なさったデータが出ているのですが、 それなど見ていると、よく言う硬水・軟水という言い方は、 水質を比較した表現に過ぎないんだなあということがよくわかります。 今まで、「日本は軟水の国」と簡単に言ってきました。 でもこれからは、もっと正確な定義に置き換えたほうが良さそうですね。 海外の多くの国々が生活用水、飲料水に使っている水に比べれば、 日本の水はかなり軟らかい部類に属する、と。 でも最もキビシイ基準を選んで、 硬度ゼロの水を究極の「軟水」と呼ぶならば、 あらら、日本も立派な硬水の国になってしまいます。 全国の平均硬度が約60ppmですから、 硬度分は、どの蛇口をひねっても井戸を引いてきても、 確かに含まれているわけです。 というわけで、 身近に本当の「軟水」に触れてみたいなあと思って、 ちょっと調べてみました。ボトルドウォーターに少しあるようです。 ・森永乳業の「やさしい赤ちゃんの水」(硬度ゼロ) ミルクを溶くための水で、水のミネラル分を除去してあるそうです。 つまり、わりと純水に近い水、という感じ。ナトリウム分もゼロ。 ・生協の「コープ純水」(硬度ゼロ) これも水割りとか、粉ミルクとかに使えるそう。組合員なら入手OK。 ・白神山美水館の「コスモピュアウォーター」(硬度0.2) 白神山地の湧き水をフィルタリングした“超軟水”だそうです。 硬度はほとんどないのに、ナトリウム分は2mg残してある。美味しいに違いない(^^) いわゆる浄水器と間違えそうになりますね〜。 浄水器は、ミネラル分(硬度)を残して、 有害な塩素やトリハロメタンなどを除くので、 軟水にする装置ではない。。。と。 だから、シ○○ルフォーから出る水を洗濯機に大量投入しても(!)、 石鹸カスは出るということ。とはいえ、上記のような飲み水レベルの美水、 ガバガバ洗濯に使うわけにもいきませんからね〜。(^^; そうそう、資生堂の肌水(←ふつうのやつ)も、本当の軟水だそうです。 飲めませんけど、うるおいます。さらに、 ナトリウムやクエン酸、シラカバエキスとかが入っているので、 ますます肌にいい、というわけらしい。 また長くなってしまいました。ごめんなさい〜。 ( 女性/30代 ) |
投稿34 | ■Re33:いざ、軟水ワールドへ… ふろる 2002/5/13(月)20:20 | ▲ |
( ioさんは投稿33で書きました ) > ふろるさん、こんにちわ。 > みなさん、こんにちわ。 > > > 完全な軟水を使って洗濯すれば、石けんカスができないと思います。 > > うーむー、軟水、軟水、軟水。 > やはり、軟水なんすよね〜、キーワードは。 > というわけで、一度「クラブクリーン」のときに、 > 皆さんと水の科学をちょっぴりかじって以来となりますが、 > また気になって調べ始めております。 > 石けんカスが出ない軟水ってホントにナニモノ? > > 一つ、まず見つけました。 > 重曹を水に溶くと一時的に「軟水様」の状態になり、 > 汚れ落ちがよくなったり、豆などが柔らかく煮えたりしますが、 > それは、重曹(重炭酸ナトリウム)に含まれるナトリウム分が、 > 水中のミネラル分を量的に上回ることによる作用だそうです。 > > とするとつまり、重曹をお掃除や洗濯に使うということは、 > たぶん、お手軽方式で軟水の持つすごい作用の一部を、 > 一時的に引き出して利用しているということなのでしょう。 > > もう一度、軟水の定義から探ってみたいと思います。 > ちょっとした情報、何でも大歓迎です。 > そういえば、と、お気づきのことや、知ってらっしゃることがありましたら、 > 皆さん、ぜひぜひ気軽にお書き込みをお願いします〜。(^^) えーと・・・。 自分で書いておいてなんですが、 私自身は、無理に軟水は使わなくても良いんじゃないかと思ってます。 ウチは日本の標準くらいの硬度(40〜50)ですが、軟水を使わなくても石けんカスが出ないです。 軟水を使ったこともありますが、ケアが面倒で止めちゃいました。 (ケアが簡単なものは、バカ高い・・・) > 重曹を水に溶くと一時的に「軟水様」の状態になり、 > 汚れ落ちがよくなったり、豆などが柔らかく煮えたりしますが、 > それは、重曹(重炭酸ナトリウム)に含まれるナトリウム分が、 > 水中のミネラル分を量的に上回ることによる作用だそうです。 > > とするとつまり、重曹をお掃除や洗濯に使うということは、 > たぶん、お手軽方式で軟水の持つすごい作用の一部を、 > 一時的に引き出して利用しているということなのでしょう。 これは??? 重曹を水にとくと、弱アルカリになるから汚れが落ちるのでは? 私もたいして詳しくないので・・・。 軟水に詳しいHPを紹介しますね。 uki☆uki せっけんライフ http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/index.html ( ) |
投稿33 | ■いざ、軟水ワールドへ… io 2002/5/12(日)21:18 | ▲ |
ふろるさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 完全な軟水を使って洗濯すれば、石けんカスができないと思います。 うーむー、軟水、軟水、軟水。 やはり、軟水なんすよね〜、キーワードは。 というわけで、一度「クラブクリーン」のときに、 皆さんと水の科学をちょっぴりかじって以来となりますが、 また気になって調べ始めております。 石けんカスが出ない軟水ってホントにナニモノ? 一つ、まず見つけました。 重曹を水に溶くと一時的に「軟水様」の状態になり、 汚れ落ちがよくなったり、豆などが柔らかく煮えたりしますが、 それは、重曹(重炭酸ナトリウム)に含まれるナトリウム分が、 水中のミネラル分を量的に上回ることによる作用だそうです。 とするとつまり、重曹をお掃除や洗濯に使うということは、 たぶん、お手軽方式で軟水の持つすごい作用の一部を、 一時的に引き出して利用しているということなのでしょう。 もう一度、軟水の定義から探ってみたいと思います。 ちょっとした情報、何でも大歓迎です。 そういえば、と、お気づきのことや、知ってらっしゃることがありましたら、 皆さん、ぜひぜひ気軽にお書き込みをお願いします〜。(^^) ( 30代・女性 ) |
投稿32 | ■Re0:求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 ふろる 2002/5/11(土)04:22 | ▲ |
石けん百科の「石けん楽会」で洗濯機について話題になってますよ。 (「洗濯機のことで悩んでいます」です) http://www.live-science.com/cgi_bin/bbs2000/wforum.cgi > でも話題になった日立の塩を入れて使う洗濯機を使っていて、 > 奥さんが「きれいになる」と感激している、という話を聞きました。<P>それって、ピロピロわかめも出ないのかしら・・・と思いつつ すすぎ時に石けんカスが発生する方がカキコされてました。 「石けんカスのでない洗濯機」ってあるんでしょうか? 私は洗濯の要領(コツ)だと思います。 私は5年間全自動で、粉石けんで洗濯してますが、ピロピロわかめと遭遇したことがないです。「石けん楽会」では以前ドラム式でも石けんカスが洗濯物につくという人がいましたし。 完全な軟水を使って洗濯すれば、石けんカスができないと思います。 日立の塩を入れるのは、「軟水に近い水」になるそうです。 (お風呂の残り湯はこの機能が使えないらしいです) でも、コツをつかめば軟水機を使わなくても、石けんカスに出会わなくてすむので 私は軟水機は必要ないと思いますけど。 ( ) |
投稿31 | ■Re30:ピロピロわかめは皮膚炎の原因かも!! io 2002/5/10(金)15:52 | ▲ |
でんまめさんこんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 > 5月8日の朝日新聞の朝刊に「アレルギー性皮膚炎 犯人、洗濯機のカビ?」との > 内容が一面に掲載されていました。 > まだ詳しく調査必要とのことでしたが、ちゃんとお掃除したほうがよいみたいです。 > 赤ちゃんがいる我が家も早速掃除しました。 > 下記に記事のアドレスを記入したので、読んでみてください。 > > http://www.asahi.com/life/health/iryo/020508a.html どわ〜〜!! 読んで来ました〜。 すごい〜。洗濯すればするほどカビの胞子をまとっている可能性が大だなんて〜(@o@) ピロピロわかめちゃん、なんて愛称(?!)を付けている場合ではなかったのかも。 いやはや、貴重なお書き込みをありがとうございました〜。 掃除せねば〜〜(--; ( 30代・女性 ) |
投稿30 | ■ピロピロわかめは皮膚炎の原因かも!! でんまめ 2002/5/9(木)12:14 | ▲ |
ここの話題に記入してよいものかわかりませんが・・・。 5月8日の朝日新聞の朝刊に「アレルギー性皮膚炎 犯人、洗濯機のカビ?」との 内容が一面に掲載されていました。 まだ詳しく調査必要とのことでしたが、ちゃんとお掃除したほうがよいみたいです。 赤ちゃんがいる我が家も早速掃除しました。 下記に記事のアドレスを記入したので、読んでみてください。 http://www.asahi.com/life/health/iryo/020508a.html ( ) |
投稿29 | Re:28 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 ちとせ 2000/11/14(火) 13:47 | ▲ |
katokoさん、みなさん、こんにちわ。 : そういう意味では2槽式か、乾燥にも使って中を乾かせる : なんか変じゃない? 汚れが落ちないなんて、おかしいですよね。 液体と粉末の石鹸で比較して洗った事がありますが、 ( 女性:20代:北海道 ) |
投稿28 | Re:6 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 katoko 2000/11/14(火) 13:47 | ▲ |
: sadaさん、こんにちわ。(^^) : もっとも家族が多くて、しょっちゅうマシンを動かしているおうちは、 そういう意味では2槽式か、乾燥にも使って中を乾かせる なんか変じゃない? ( ) |
投稿27 | Re:26 ピロピロわかめの考察 io 2000/10/31(火) 16:42 | ▲ |
ごまさん、こんにちわ。 : もう、筆舌に尽くしがたい状態!! 洗濯物にポチポチ着いていた1000倍くらいのピロピロが取れました。(本当にすごいんです) さぞスッキリなさったことでしょうね。 : もう、くず取りネットはわかめで一杯です。 これまでやむを得ず市販の洗濯槽クリーナーを使っていましたが、こんなにとれたこと事ありませんでした。 やはりいろいろやってみるものですねえ。 ( 女性:30代 ) |
投稿26 | Re:25 ピロピロわかめの考察 ごま 2000/10/31(火) 16:42 | ▲ |
最近、ピロピロわかめが目立ってきたので、ioさんのカキコを参考に今朝からやってみました。 もう、筆舌に尽くしがたい状態!! 洗濯物にポチポチ着いていた1000倍くらいのピロピロが取れました。(本当にすごいんです) 使ったのは、酸素系の液体漂白剤1カップとセスキ炭酸ソーダ1カップです。 せっけん百科のHPで重曹よりアルカリ度がやや高く、軽い洗濯なら単独で(石鹸なしで)使えるとの事でした。 38度のお湯(風呂場の蛇口からホースで引いた)に上記を入れて約30分おきに3分づつ回しました。 最後に普通の全自動の洗濯サイクルを1回。(高水位に設定) もう、くず取りネットはわかめで一杯です。 これまでやむを得ず市販の洗濯槽クリーナーを使っていましたが、こんなにとれたこと事ありませんでした。
( ) |
投稿25 | Re:14 ピロピロわかめの考察 io 2000/3/23(木) 18:01 | ▲ |
自己レスです。(^^; : どのくらいの頻度でどんなクリーナーを使うとよいのか、 いくつかBBSをまわって調べてみました。話題に上がっていたのは、 1は高いけど強烈に効くようです。それだけに地球にはあまり優しくなさそう。(^^; 以上、ご報告まで ( 女性:30代 ) |
投稿24 | Re:23 分解掃除(一重槽でもカビ??) pikapika 2000/7/31(月) 19:49 | ▲ |
キョンさん、こんばんは。 お返事が遅くなりました。 : 初めて投稿させていただきます。とてもためになるHPですね。 : : ウチの洗濯機は全自動で、ステンレス槽に穴のない一重式のヤツなんです。確かにピロピロわかめは出にくい気はします。 : 穴の無いステンレス槽ということは、あのメーカーしかないですね。 : 上記の経験によると 「カビで真っ黒」って感じよりも、「灰色がかった黒」で「柔らかい」 でも、そのステンレス漕の外側についている分は、たぶん中には入らないんだと思います。それが入ってくるのでしたら、今まで相当洗濯物にカビカビがついていると思うので…。ただ、下の回転羽根の裏側につくのは、洗濯漕に入ってくるとは思います。それと、ステンレス漕とプラスティックの継ぎ目みたいなところからは、黒いカビカビが時々でてきます。 外側もステンレスでしたよ。 : また、穴が無くても、柔軟材や液体石鹸投入口や水が還流するネット付きの穴があるので、その中は真っ黒でした。 そうですよね。結局、カビカビが発生してますよね。
( 女性 ) |
投稿23 | Re:17 分解掃除(一重槽でもカビ??) キョン 2000/7/26(水) 13:56 | ▲ |
初めて投稿させていただきます。とてもためになるHPですね。 : ウチの洗濯機は全自動で、ステンレス槽に穴のない一重式のヤツなんです。確かにピロピロわかめは出にくい気はします。 穴の無いステンレス槽ということは、あのメーカーしかないですね。 上記の経験によると 洗剤を合成洗剤から粉石けんに切り替えたら、まずその直後に ( 女性:30代:神奈川県 ) |
投稿22 | Re:21 にゃんさん>脱水は? にゃん 2000/10/25(水) 11:15 | ▲ |
バスタオルはスポーツタオルを代用してます。 業務用のモップ絞るローラーで絞ったり、お風呂でつるして水切ってからほしたり、乾燥だけコインランドリーにいったり、旅行にはお役に立たないです。ごめんなさい。 ちなみに少し前まで絞ってから浴室乾燥機でした。引っ越したので余計力技です。 結局洗濯機はあるにこしたことないですよ。(実感中) ( 女性:20代:岡山 ) |
投稿21 | Re:19 にゃんさん>脱水は? Mika 2000/10/19(木) 17:59 | ▲ |
さっき,「近所の電気やさん」をそのままレスしてしまいました。 すみません。 ************************************************ Mikaです。 にゃんさん,こんにちは。
( 女性:30代:神奈川県 ) |
投稿20 | Re:19 近所の電気屋さん Mika 2000/10/19(木) 17:59 | ▲ |
: こんにちは、はじめて書き込みさせていただきます。 : 他のレスをまだざっとしか読ませていただいてないので、どなたか同じことかかれていたら失礼ですが、 : 家電の分解等について一言言わせてください。 : 私は家電はすべてアルバイトしている激安店で買っていますが、そのせいか結構こわれます。
( ) |
投稿19 | Re:18 近所の電気屋さん にゃん(一学生) 2000/10/19(木) 10:02 | ▲ |
こんにちは、はじめて書き込みさせていただきます。 他のレスをまだざっとしか読ませていただいてないので、どなたか同じことかかれていたら失礼ですが、 家電の分解等について一言言わせてください。 私は家電はすべてアルバイトしている激安店で買っていますが、そのせいか結構こわれます。 ( 女性:20代:岡山 ) |
投稿18 | Re:17 分解掃除(亀レス) katoko 2000/10/19(木) 10:02 | ▲ |
pikapikaさん、こんにちは。 : 2−3年前にこの洗濯機を修理してもらったことがあります。修理にきたヒトに「洗濯漕の中心がずれている」(そんなことなんで起こるの?と思いましたが…)とかなんとかいわれて、洗濯漕だけを取出してもらったことがあります。 あ、うちのも軸がずれたことありますよ〜。 : 洗濯漕の底にある回転する羽(なんていうんでしょう、回転盤?)をはずすと簡単に洗濯漕を取出せるらしいのです。が、その回転盤を素人が外すとだめらしいです。ちゃんと外す工具があるそうで、それでまたきちんと締めないと洗濯機が壊れる原因になるそうです。 : そのときは修理があったので、出張代+技術料+部品交換代+消費税で21000円くらい払いました。ということは、出張代+技術料+消費税を払えば、洗濯漕を外してもらえるのかしら? 掃除は自分でしないとダメですけど、そうしてくれるなら、一週間洗濯機がないってことはなく、3−4時間で済むのではないかと思ったのでカキコしました。 ありがとうございます。 ( ) |
投稿17 | Re:16 分解掃除(亀レス) pikapika 2000/10/19(木) 10:02 | ▲ |
: ioさん、すご〜い。いろいろ調べて下さって。 : すばらしいっす。 : 私の周りに、洗濯機を分解掃除に出している人がいます。 : なにがいいんでしょうねぇ。 こんばんは。最近HPをのぞかせてもらっていますpikapikaです。 が、わかめというよりも窓に隙間防止かなんかでよく付いている黒いゴムのような感じのものはたまにお目にかかります。堅いんです。 2−3年前にこの洗濯機を修理してもらったことがあります。修理にきたヒトに「洗濯漕の中心がずれている」(そんなことなんで起こるの?と思いましたが…)とかなんとかいわれて、洗濯漕だけを取出してもらったことがあります。 すると、これがまた汚いんです。ベットリとワカメちゃん状態のものが洗濯漕の外側にまんべんなく付いているんです。修理のお兄さんに「修理する間に奥さんは外側を綺麗にしてください」といわれたくらいです。 洗濯漕の底にある回転する羽(なんていうんでしょう、回転盤?)をはずすと簡単に洗濯漕を取出せるらしいのです。が、その回転盤を素人が外すとだめらしいです。ちゃんと外す工具があるそうで、それでまたきちんと締めないと洗濯機が壊れる原因になるそうです。 そのときは修理があったので、出張代+技術料+部品交換代+消費税で21000円くらい払いました。ということは、出張代+技術料+消費税を払えば、洗濯漕を外してもらえるのかしら? 掃除は自分でしないとダメですけど、そうしてくれるなら、一週間洗濯機がないってことはなく、3−4時間で済むのではないかと思ったのでカキコしました。
( ) |
投稿16 | Re:15 分解掃除っていうテもあるにはある katoko 2000/3/24(金) 05:49 | ▲ |
ioさん、すご〜い。いろいろ調べて下さって。 すばらしいっす。 私の周りに、洗濯機を分解掃除に出している人がいます。 なにがいいんでしょうねぇ。 ( 女性 ) |
投稿15 | Re:14 ピロピロわかめの考察 io 2000/3/23(木) 18:01 | ▲ |
自己レスです。(^^; : どのくらいの頻度でどんなクリーナーを使うとよいのか、 いくつかBBSをまわって調べてみました。話題に上がっていたのは、 1は高いけど強烈に効くようです。それだけに地球にはあまり優しくなさそう。(^^; 以上、ご報告まで ( 女性:30代 ) |
投稿14 | Re:13 ピロピロわかめの考察 io 2000/3/23(木) 16:59 | ▲ |
noriさん、こんにちわ。 みなさん、こんにちわ。 : しかし、きって見えないことをいいことに 実に、カビおそるべしですね。(^^; さて、安くて安全で効果的なピロピロ対策、 ( 女性:30代 ) |
投稿13 | Re:9 ピロピロわかめの考察 nori 2000/3/16(木) 12:42 | ▲ |
noriです。 先のピロピロわかめ退治以来、 しばらくヤツらはおとなしくしています。 しかし、きって見えないことをいいことに 着々と勢力を延ばしているにちがいなく 油断はできない状態です。 : 対策としては、リンスサイクルを長めにとってお酢と重曹を入れてみたらいかがでしょう。 自動ですすぎのときにお酢が投入されるような装置がついていたら お酢をいれると洗濯物も柔らかくなるし、 でも私の場合、忘れっぽい性格が災いしています。トホホ。
( 女性:20代:札幌 ) |
投稿12 | Re:11 ピロピロわかめの考察 katoko 2000/3/16(木) 12:42 | ▲ |
katokoです。 : : うーん、パイプというより、 う〜ん。発生しちゃったら、重曹とかお酢でおっしゃるように ( ) |
投稿11 | Re:10 ピロピロわかめの考察 Yash 2000/3/15(水) 18:43 | ▲ |
io さん、 : うーん、パイプというより、 ( 男性:40代:兵庫県 ) |
投稿10 | Re:9 ピロピロわかめの考察 io 2000/3/15(水) 16:48 | ▲ |
Yashさん、こんにちわ。(^^) : それから判断するとピロピロわかめは、少しでも栄養価をもった水がパイプ内のどこかにたまる構造をした洗濯機に特有の現象ではないでしょうか。たとえば、石鹸のまざった水を再度とおして洗うためのパイプがどこか湾曲しているとか。 うーん、パイプというより、 ( 女性:30代 ) |
投稿9 | Re:8 ピロピロわかめの考察 Yash 2000/3/14(火) 02:09 | ▲ |
: : ちなみに、お風呂の残り湯に薄茶色のワカメみたいなのがふわふわ浮いていたのを見たことがありますが、あれなんでしょうか? : そう、それです! ゆっくりお風呂に入りながら考えていました。うちのお風呂でピロピロわかめが浮き出したのは、24時間風呂を入れてからなんです。それも、レジオネラ菌が怖くて使わなくなってから。24時間風呂のパイプを掃除してみると内側にびっしりと湯垢がついています。ピロピロわかめは、おそらく湯垢が洗濯機の給水パイプの中にたまって、いったん乾燥し次回洗濯をするときに流し出されてでてくる現象だと推察されます。24時間風呂を使っていたときに出てこなかったのは、おそらく常にお湯が中をとおっていたからではないでしょうか。 それから判断するとピロピロわかめは、少しでも栄養価をもった水がパイプ内のどこかにたまる構造をした洗濯機に特有の現象ではないでしょうか。たとえば、石鹸のまざった水を再度とおして洗うためのパイプがどこか湾曲しているとか。 対策としては、リンスサイクルを長めにとってお酢と重曹を入れてみたらいかがでしょう。お酢と重曹の組み合わせは風呂垢とりに向いていますから、パイプの中もお掃除してくれるのではないでしょうか。 ( 男性:40代:兵庫県 ) |
投稿8 | Re:7 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 io 2000/3/13(月) 17:06 | ▲ |
Yashさん : ちなみに、お風呂の残り湯に薄茶色のワカメみたいなのがふわふわ浮いていたのを見たことがありますが、あれなんでしょうか? そう、それです! 石鹸を使わなければ発生しないのかなあ。 ( 女性:30代 ) |
投稿7 | Re:6 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 Yash 2000/3/13(月) 14:04 | ▲ |
: そういえば、私も開けっ放し派です。 : ピロピロも少ないような。。。 エコロジカルとは全く対極なので申し訳ないのですが、うちではアメリカ製のワールプールの洗濯機を使っています。30年以上使えるということなので、ある意味では環境に優しいのかもしれませんが。で、洗濯のほとんどはお湯洗いです。ピロピロには一度もおめにかかったことがないのですが、ひょっとするとお湯を使っているからなんでしょうか。 ちなみに、お風呂の残り湯に薄茶色のワカメみたいなのがふわふわ浮いていたのを見たことがありますが、あれなんでしょうか? ( 男性:40代:兵庫県 ) |
投稿6 | Re:5 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 io 2000/3/10(金) 15:07 | ▲ |
sadaさん、こんにちわ。(^^) : でできたのは、石鹸カスのみでしたけど。洗濯機のふたはいつも そういえば、私も開けっ放し派です。
( 女性:30代 ) |
投稿5 | Re:0 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 sada 2000/3/8(水) 21:09 | ▲ |
ピロピロわかめ、正体は黒カビですよねー。 以前、全自動洗濯機使ってたとき、特に気にはなりませんでした。 今は、ドラム式のものを使っています。やはり、黒かびはいやなので 本当は、2槽式がすきなのです、はい。 子供ができてからは、全自動と乾燥機という二本立てで ピロピロわかめ、でも出てきたらどうしよう。
( 女性:40代 ) |
投稿4 | Re:0 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 ほくほく 2000/3/6(月) 09:59 | ▲ |
はじめまして。ほくほくと申します。 日立の洗濯機(白い約束)を使っています。 あ、もちろん使用しているのは合成ではなく粉石けんですよ。
( 女性:20代:神奈川 ) |
投稿3 | Re:0 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 mariko 2000/3/4(土) 17:23 | ▲ |
おお、うちもそろそろピロピロわかめ退治をせねばならない時期に入ってきたような感じです。あれ、結構時間がかかるから、ちゃんと計画たてなきゃ。 ところで、本題のピロピロわかめのでない洗濯機ですが、内側の漕 と外側の漕の二重構造になっていないやつを選べば、全自動でも大丈夫なんじゃないかなあ。 洗濯槽見ると、水が吹き出るのか、でていくのか小さい穴がいくつも開いてますよね。それは漕が二重構造になっているやつ。これがないのだと、槽は二重になっていないやつなんじゃないかな。(メーカー確認してみますね)。 ところで、うちは二漕式も使ってますけど、すすぎの後の水は自動的に止まるので、脱水槽に移す一手間だけで、なれれば二漕式もそう悪くないですよん。
: みなさま、こんにちは。 : この間、取材でご一緒したスタッフの方が、以前このフォーラム : それって、ピロピロわかめも出ないのかしら・・・と思いつつ : うちの洗濯機はとても元気なので、買い換えはまだすご〜く先 : どなたか、うちのは全然でないわよ、っていう方いらっしゃい
( 女性:40代:千葉県 ) |
投稿2 | Re:1 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 katoko 2000/3/4(土) 10:08 | ▲ |
Yashさん、こんにちは。 : よく分からないんですけど、ピロピロわかめって、どういう悪影響があるんですか?風呂の残り湯を使ってたらいで洗濯なんて、・・時代に逆行しすぎているんでしょうね。(^^;) ・・・・・・・きちゃない黒いもんが洗濯物にくっついちゃうんですよ。細かい黒い物が白い物にくっついていたりするとやっぱりねぇ。 実は、東芝で新しくドラム式洗濯機が出たんです。 う〜〜ん。たらいまでいかなくても、2槽式には戻らないと、
( 女性:30代 ) |
投稿1 | Re:0 求む! ピロピロわかめと出会わずに済む洗濯機 Yash 2000/3/3(金) 03:12 | ▲ |
よく分からないんですけど、ピロピロわかめって、どういう悪影響があるんですか?風呂の残り湯を使ってたらいで洗濯なんて、・・時代に逆行しすぎているんでしょうね。(^^;)
( 男性:40代:兵庫県 ) |
←メニューに戻る | Open!NOTES 2.0a (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |