メニューに戻る 話題1037 最後へヘルプ
話題1037 | ■教えて下さい 小野江 2006/4/4(火)11:51

エレクトロラクスのドラム式洗濯機です。洗濯に重曹と石けん、クエン酸を利用するにはどうしたらよいでしょうか。
洗剤入れでなく衣類と一緒に(←石けん会社HPに書いてあったのです。)粉石けんを規定量の7,8割投入していますが、溶け残り石けんがべとべとした感じに仕上がり再度お湯で洗わねばなりません。
洗い、一度目のすすぎとも風呂の残り湯を使用しています。湯で予め溶くぷるぷる石けんを使用しても同様です。ドラム式の方はどのようにお洗濯されているのでしょう。

※ゲストブックに間違えて書きましたのでコピーしました

( 洗濯について勉強中 )


投稿3 | ■Re2:教えて下さい のんちゃん 2006/4/5(水)17:51

こんにちは、小野江さん
こんにちは、皆様。

こちらのフォーラムは、検索機能がついていますので、「洗濯」「ドラム式」などの単語を入れれば、かなりな数、ヒットすると思います。
洗濯機でどういう種類でも共通に使えるノウハウから、ドラム式限定・全自動限定までいろいろディスカッションしていますので、お時間あるときゆっくりと読んでみて下さいね。

> なるほど!です。ネット使用、ですね!早速やってみます。あと、あまり粉にこだわらずに液体石けんも使うことにします。

液体石鹸は少し高価なので、普段使いは粉のほうが私も主流です。
必ず30度設定をするということは前提ですが、
最初の洗濯→脱水を、ハードに設定して(たたき洗いがレギュラーよりも激しいので、うまく溶けます)、その後、クイックコースでお任せにしたりもします・・・。
ドラム式も、全自動になっていますが、私はやはりマニュアルでやっています。
どうも、そのほうが洗い上がりの感じがいいんですよね・・・。


> ドラム式は見た目重視で購入、後悔しています。結局ふつうの全自動も買って2台であれこれ研究しながら洗濯しています(「洗濯上手コツのコツ」(婦人の友社))を読みながら)。

エレクトロラックスはそう、悪くないと思いますよ!(^^)!
シンプルで使いやすそうです。
私も、最後まで、こちらにしようかどうしようか悩んだメーカーのひとつです。
私は、全自動でまずは、いろいろ実験をして、かなり満足いくようになったので、乾燥機が壊れたのを期に、思い切ってドラム式にしました。
で、今ではほとんど不満のない状態です。

> 季節の終わりの黄ばみ防止洗濯はどのようになさっていますか? 一度洗ったモノを酸素系漂白剤で再度洗うのでしょうか? またドラム式でのセーター洗いによい知恵がありましたら教えて下さい。

ちなみに小野江さんはどうされていますか?
また他の方達の意見も聞いてみましょう(^_^)v
きっといろいろあると思いますよ。
冬のウールなどのセーターは、洗濯機で洗わないので私は分かりません〜。ごめんなさい。
洗濯機で洗うニットは、コットンだけです。(静電気を呼びやすいアクリルなどの化繊の混紡のものは昨年思い切って処分してしまったので持っていないのです・・・・^_^;)

どうか、皆さんも対処法、是非書き込んでくださいね。
お待ちしております〜。

過去ログにも何度か出てきてますのでお目を通してくださいね〜。
そんな季節ですよね!

( 最近、子供たちに碁を教わっています・・・・上達しないけど・・ )


投稿2 | ■Re1:教えて下さい 小野江 2006/4/5(水)13:25

のんちゃんさん お返事大変感謝します。

なるほど!です。ネット使用、ですね!早速やってみます。あと、あまり粉にこだわらずに液体石けんも使うことにします。
ドラム式は見た目重視で購入、後悔しています。結局ふつうの全自動も買って2台であれこれ研究しながら洗濯しています(「洗濯上手コツのコツ」(婦人の友社))を読みながら)。

季節の終わりの黄ばみ防止洗濯はどのようになさっていますか? 一度洗ったモノを酸素系漂白剤で再度洗うのでしょうか? またドラム式でのセーター洗いによい知恵がありましたら教えて下さい。

( 洗濯について勉強中 )


投稿1 | ■Re0:教えて下さい のんちゃん 2006/4/4(火)13:20

こんにちは、小野江さん
ちょうど、こちらにご案内しようと思いましたら、来てくださって、ありがとうございます。

> エレクトロラクスのドラム式洗濯機です。洗濯に重曹と石けん、クエン酸を利用するにはどうしたらよいでしょうか。
> 洗剤入れでなく衣類と一緒に(←石けん会社HPに書いてあったのです。)粉石けんを規定量の7,8割投入していますが、溶け残り石けんがべとべとした感じに仕上がり再度お湯で洗わねばなりません。
> 洗い、一度目のすすぎとも風呂の残り湯を使用しています。湯で予め溶くぷるぷる石けんを使用しても同様です。ドラム式の方はどのようにお洗濯されているのでしょう。

私もメーカーは違いますが、非常にシンプルなドラム式を使用しています。(日本製ではありません・・・色々見たのですが、日本製品でドラム式はあまり使いたい機種がなかったので・・・)
メーカーさんなどの推奨する方法ですと、上手くいかないことも多々ありまして、今は自分なりにうまくできるようになりました。
まず、石けんネットに粉石けんを入れて、一番最初に洗濯機に入れます。
衣類の間だと、溶け残りが多いと感じたので、これは一番最初に入れるほうが間違いがないと思います。
それから洗濯物を入れ、洗剤ポケットには重曹をセットします。
残り湯を使っても、特に冬場は温度が取れませんので、温度設定は必ず30度にします。
これで、更に溶け残りはぐっと減ります。
洗濯物の量が多かったり、バスタオルなど、大きなものだと、石けんネットをくるんだ状態になってしまい溶け残るようです。なので、大きなものはネットに入れます。

私は、また、粉石けんと液体石けんを両方用意してまして、あれこれ考えるのが面倒くさい日は
液体石けんにおまかせします。これが、いい具合にストレス解消になっているので、普段の日の細かな作業も苦にならないのかなという感じです。
毛布だとか、タオル地など、深い目のものを洗う時は、ことさら、溶け残りはNGなので、こういうものばかりの日は、液体石鹸を使っています。
ぷるぷる石けんは、もう、ほとんど使っていませんが、こちらへも、少し液体石けんを混ぜると、粉石けんが、その界面活性作用に助けられてよく混ざるようです。

ドラム式は、まだ日本では普及率が少ないのと、国産メーカーでは、いろいろ不具合がでたりして、なかなか統一見解というのがない状況ですが、これからもお互いに、いろいろ試して、良い方法を模索してまいりましょうね>^_^<
ではでは・・・。

( 桜は7分咲き! )