メニューに戻る 話題1034 最後へヘルプ
話題1034 | ■お酢での掃除 コブちゃん 2006/4/2(日)15:16

11月末に新築マンションに引越してからお掃除に目覚めた主婦です。
色々調べていくうちに重曹・お酢でのお掃除に興味を持ち、
先日「魔法の液体ビネガー278の使い方」「魔法の粉ベーキングソーダ335の使い方」を購入しました。


うちの浴室はユニットバスなのですが、「お風呂にお酢をスプレーしておくと石鹸カスがつきにくくカビの発生も防げる」って本に書いてあったので夕べ入浴前に穀物酢をスプレーしたんです。
そうしたら乾いたら床が白く(茶色なので目立つんです。)なってしまって・・・(>_<)

慌ててブラシでこすったけど取れなくて、結局中性洗剤(バスマ○ック○ン)で洗い元に戻りました。

これってどうしてなんでしょう?
ユニットバスの床に酢はダメでしょうか?
水とお酢を2:1ぐらいにした酢水なら大丈夫なんでしょうか?
でも本には「酢」って書いてあるんですよネエ。

それから洗面台や水栓金具は酢水をスプレーしたまんまふき取らなくても揮発するのでいいんですよね?

あと大理石に直接お酢がかかるとダメって書いてますが、
キッチンの調理台とかの人造大理石にお酢ってどうなんでしょうか?


これからもドンドンナチュラルクリーニングを実践しようと、昨日アーム&ハンマー社の5.4キロ重曹や5Lのホワイトビネガーも注文したのに。。
夕べの一件があって、ちょっと使うのに心配になってきたりしてて・・(^_^;)

いろいろ質問ばかりカキコしましたが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿11 | ■Re10:補足です のんちゃん 2006/4/4(火)14:39

こんにちは、コブちゃんさん
>
> > それが石けんカスだとするならば、重曹のクレンザーなどが向いていると思いますよ>^_^<
>
> 重曹のクレンザーって液体石けんを混ぜて作るってやつですか?
> 水でぬらしたスポンジかアクリルたわしに重曹をつけて洗うって言うのではダメですか?

重曹のクレンザーと言うのは、何種類かあります。液体石鹸を混ぜるものもそうですし、ただお水を混ぜて作るシンプルなものもクレンザーです。
酸素系漂白剤を混ぜたものは、カビに対してとても効果がありますしね・・・。
でも、ここいらの事は、お手持ちの本に、対処方法が何種類もありませんか?
どれかやって見られましたか?

> >
> > これは、洗剤などを使っていない、安全なものだから、(素っ裸で!)できることなんですね。
>
> ですよね。
> 私もそうしたいけど、入浴が最後じゃないし・・・
> って考えてましたが、途中(後からまだ入浴する人がいるけど)でもいいから入浴中に重曹を使ってお掃除することにします(*^_^*)


うちもそうですよ(^^ゞ
お風呂の最後が私と言う事はまれです。でも、ナチュクリだと、どこかの部分で、一度リセットしておいてあげると、汚れって、驚くほど溜まらないのですよ。
私の場合はそれが自分の入浴中だと言うわけなのです。
ナチュクリに変えると、家事のスケジュールがたいてい変わってきます。
基本的には、かなり楽になります。しばらくやってみて、ノウハウを掴んだら、一度、組み直してみてもいいのではないかしら・・・。

( 桜は7分咲き! )


投稿10 | ■Re9:補足です コブちゃん 2006/4/3(月)20:01

> > ナチュクリではこういう時は何を使って取ればいいのでしょうか?
>
> それが石けんカスだとするならば、重曹のクレンザーなどが向いていると思いますよ>^_^<

重曹のクレンザーって液体石けんを混ぜて作るってやつですか?
水でぬらしたスポンジかアクリルたわしに重曹をつけて洗うって言うのではダメですか?


> CPPのスタッフでスタンダードなのは、バスタブ以外のお風呂のお掃除って、入浴中にささっとやってしまうこと。
> 特別お掃除の時間ってとっていないのですよ。
>
> これは、洗剤などを使っていない、安全なものだから、(素っ裸で!)できることなんですね。

ですよね。
私もそうしたいけど、入浴が最後じゃないし・・・
って考えてましたが、途中(後からまだ入浴する人がいるけど)でもいいから入浴中に重曹を使ってお掃除することにします(*^_^*)


> コブちゃんさんのペースでぜひとも、楽しんで下さいね。

優しいお言葉ありがとうございます。
せっかちなもので・・ついつい。。
まずは重曹を使ってやってみたいと思います。
ありがとうございますm(__)m

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿9 | ■Re7:補足です のんちゃん 2006/4/3(月)16:40

こんにちは、コブちゃんさん
>
> のんちゃんのお話を伺っているうちに、あの白いのはやっぱり石鹸カスだったのではと思えてきました。
>
> うちの浴室は床もバスタブも材質はFRPだそうです。
> 「楽乾フロア」と言う名がついていて、ちょうど石畳上にランダムに凸凹がついていて、水が流れやすく乾きやすいようになっています。
> 説明書には「石鹸カスなども一緒に素早く排水するので、水垢や汚れがつきにくくお掃除の手間がはぶけます、」と書かれています。
> それをいいことにずぼらな私はバスタブは毎日洗うのですが、それ以外の場所は1週間に1度しか洗っていないのです(^_^;)
>
> そういう状態ですから目には見えないけれど当然石鹸カスが残っていたと考えられますよね。
> そこに原液のままの酢をスプレーしました。
> でもその時には白くなってなかったなあ。。
> スプレー後一番に主人が入浴して、その後私が入ったときに白くなっているのを発見したのです。
> ってことは、主人が体を洗ったりしたときの石鹸と酢が反応したのかな?

こちらの方が、可能性は高いですね。

>
> 白くなったのは床のあちらこちらで、物質というよりも床が変色して閉まったように見えたんです。
> それで「わぁ!どうしよう。。」って慌てちゃったのです。
> お水を流してブラシでこすってもとれなかったんですよ。
> ますます焦って、結局バスマジックリンを使って事なきを得たというわけです。
> 何やってんだか。。。(;一_一)
>
> ナチュクリではこういう時は何を使って取ればいいのでしょうか?

それが石けんカスだとするならば、重曹のクレンザーなどが向いていると思いますよ>^_^<
仕上げのビネガーは、様子見をするためにも、半分に薄めたもので充分ではないかと思います。
市販の洗剤で取れるものでしたら、重曹は使い方次第で、もっと優秀な結果を出してくれること請け合いです。
>
> そこでまた疑問が。。
> 息子にビネガースプレーをしてもらっても、入浴後でお掃除してないから石鹸カスがついていてまた白くなるんじゃないのでしょうか?

ええと・・・ですね、モチロン、いつもどおり、軽くお水で流してもらってから、がベターだと思います。
ただ、ビネガーで石けんカスを、あえて発生させるのは、例えば、鏡や、床、壁といった素材と反応する前に、それらの表面で、先に変化して頂いて、こびりつきを防ごうと言う事なのです。
鏡の中の金属分なんかと反応してしまうと、もうほぼ、取れないといってもいいでしょう。
入浴後すぐにビネガースプレーをして白くなったものは、表面についてるだけのことなので、あとのお掃除でもつるりと取れるのです。
CPPのスタッフでスタンダードなのは、バスタブ以外のお風呂のお掃除って、入浴中にささっとやってしまうこと。
特別お掃除の時間ってとっていないのですよ。

これは、洗剤などを使っていない、安全なものだから、(素っ裸で!)できることなんですね。

ナチュクリ初心者さんには、このビネガー使いっていうのは、けっこうつまずく事が多いようなのです。
お掃除講座に行っても、質問が結構多いのです・・・。モチロン、フォーラム上でも・・・。
ビネガー自体に色々な種類があるし、その効能も多様です。
先に使ったり、後に使ったりするのは、同じ動作線上でも、違う効果を求めているからです。
ですので、初めて使われる方は、まず重曹それからビネガーで中和というふうに、しっかり基本どおり使って頂いてから、応用されるのがいいかと思います。
大丈夫です、最初はまるっきりとんちんかんな事をしていた私の友人達(本を持ってるにも関わらず!)も、今では立派な達人です。
どんどん、子供や家族に伝授していっています。
ビネガー使いも、とっても上手。
分からなくなったら、常に、「重曹→ビネガー」に立ち戻って、またやって・・・・をしているうちに上手くなった、の見本のような人たちです。
最近では、あまりヘルプの電話がかかってこなくなりました・・・。

上手くいくにはいくなりの、失敗には失敗の、それぞれ理由がありますから、その都度立ち止まって考えると、どんどん応用範囲も広がって、こんなところにも、ここにも・・・たくさん使えることが体感として分かってくるかと思います。
どうぞ、ゆったりと楽しみながら家事をやってください。
ナチュラルな家事は、追われることなく、自分がコントロールできる不思議な作業に、ある時から変わります。
ゆっくりの人もいれば、あっという間に・・・という人も・・・みんなそれぞれのペースで・・・。
コブちゃんさんのペースでぜひとも、楽しんで下さいね。
また、いつでもいらしてください。
いつでもお待ちしておりますよ。

( 桜は5分咲き! )


投稿7 | ■Re6:補足です コブちゃん 2006/4/3(月)15:40


> スケールは酢酸で現れませんが(逆に溶かされてしまう場合も多いです)、石鹸カスなどは酸性物質と反応して、白く現れてきますから・・・。

そうなんですか!?
恥ずかしながら知りませんでした(^_^;)

> ただ、コブちゃんさんの見た白い物体が本当は何であるか、と言うことは分からないので、あくまで私の憶測ですけど・・・。

のんちゃんのお話を伺っているうちに、あの白いのはやっぱり石鹸カスだったのではと思えてきました。

うちの浴室は床もバスタブも材質はFRPだそうです。
「楽乾フロア」と言う名がついていて、ちょうど石畳上にランダムに凸凹がついていて、水が流れやすく乾きやすいようになっています。
説明書には「石鹸カスなども一緒に素早く排水するので、水垢や汚れがつきにくくお掃除の手間がはぶけます、」と書かれています。
それをいいことにずぼらな私はバスタブは毎日洗うのですが、それ以外の場所は1週間に1度しか洗っていないのです(^_^;)

そういう状態ですから目には見えないけれど当然石鹸カスが残っていたと考えられますよね。
そこに原液のままの酢をスプレーしました。
でもその時には白くなってなかったなあ。。
スプレー後一番に主人が入浴して、その後私が入ったときに白くなっているのを発見したのです。
ってことは、主人が体を洗ったりしたときの石鹸と酢が反応したのかな?

白くなったのは床のあちらこちらで、物質というよりも床が変色して閉まったように見えたんです。
それで「わぁ!どうしよう。。」って慌てちゃったのです。
お水を流してブラシでこすってもとれなかったんですよ。
ますます焦って、結局バスマジックリンを使って事なきを得たというわけです。
何やってんだか。。。(;一_一)

ナチュクリではこういう時は何を使って取ればいいのでしょうか?


> 息子さんに、シャワーをビネガースプレーに持ち替えてもらってもいいかもしれませんね。
> 石鹸カスだけでなく、カビやスケールの予防にもなるので・・・。

そこでまた疑問が。。
息子にビネガースプレーをしてもらっても、入浴後でお掃除してないから石鹸カスがついていてまた白くなるんじゃないのでしょうか?

私が最後に入浴するのなら、上がる前にお掃除済ませてビネガースプレーするんだけど・・・
息子の入浴はいつも深夜になるのでそれまで待ってられないんですよねえ(T_T)


> また、本ですが、初心者さんには、「重曹生活のススメ」が一番分かりやすいかな、と思います。
> 一度、本屋さん(ごめんなさい!本屋さん!)か図書館ででも、目を通してみてくださいね。

わかりました。見てみます。
ありがとうございます(*^_^*)

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿6 | ■Re4:補足です のんちゃん 2006/4/2(日)23:35

たびたび、こんにちは、コブちゃんさん

> スプレーする前には全く白いものはなかったのに、スプレーしてそれが乾いたら白くなっていたと言う状況なんですが・・
> 目には見えなかったけどそれらが付いていて、お酢をかけたことによってはっきり目に見えるように現れたってことですか?

スケールは酢酸で現れませんが(逆に溶かされてしまう場合も多いです)、石鹸カスなどは酸性物質と反応して、白く現れてきますから・・・。
お掃除講座などで、実験することもあるのですが、液体石鹸にお酢を入れるとどうなるか・・・とか・・・・。
モチロン、あっという間に石鹸カスだらけになります・・・^_^;
ただ、コブちゃんさんの見た白い物体が本当は何であるか、と言うことは分からないので、あくまで私の憶測ですけど・・・。

私の友人では、スプレーボトルの中に入っていたホコリが出て、黒くてびっくり!って人はいました・・・。

お水そのものの硬度も実は一定ではありませんから、一日の間でかなり変わることもあるんです。
朝は水垢が出来にくかったけれども、夜は出来やすいとかね・・・・。
どちらにせよ、お風呂場やポットと言った、化学反応を促進させるところでは、やはり、水垢石鹸カスのトラブルはどうしても多くなります・・・・。


>
>
> > 本に書いてあるのは、事後処理もきちんとやるという前提で、その上で、事前にも少し手をかけておけば、事後処理は更に簡単ですよという意味合いのことです。
>
> そうですよね。
> 元来めんどくさがりなもんで、「楽してきれいに」って考えてしまうんですよね(^_^;)
>
> うちでは大学生の息子がいつも一番最後に入浴するんです。
> 彼には上がる前にシャワーで水をあちこち掛けて石鹸カスが出来るだけ残らないようにしてもらってます。
> また水をかけるとお風呂場全体の温度も下がっていいとか。。
> そして換気扇を朝まで回すようにしてます。
>
> 今の所これでカビは発生していないです。

>
> > どうぞ、楽しいナチュクリライフを愉しんでくださいね。
>
> ありがとうございます(*^_^*)

ラクしてきれいに・・・まさに、ナチュクリはぴったりではないかと思います。
ここのスタッフ達はみな、そういう生活を、最初は「うそでしょう?」と思っていながら、やっていくうちに手に入れた人達ばかりなのですもの・・・(^_^)v

息子さんに、シャワーをビネガースプレーに持ち替えてもらってもいいかもしれませんね。
石鹸カスだけでなく、カビやスケールの予防にもなるので・・・。
石鹸カスはシャワーできれいに流れますが、スケールは、お水そのものの中にある金属イオンですから、これを中和しておいてあげると、あの嫌な白浮きしたカピカピしたものと出会わなくても済みます。

もし、よろしかったら、こういうところで質問をする時、今回でしたら人造大理石と書いてくださってるように、その場所の素材も特定していただいたり、白い物質にしても、触ってみて、カリカリと固いとか、ぷよぷよしてるとか、形状を書き添えていただくと、きっとレスしやすくなると思いますのでお願いいたしますね。
ここにいらしてくださる方達、同じ悩みの方もきっとたくさんいらっしゃいますから、「うちもそうそう、そうなのよー」って思ってる方や、「うちではこうしたら取れたよ」って方からきっとたくさんお返事いただけると思いますよ(^_^)

また、本ですが、初心者さんには、「重曹生活のススメ」が一番分かりやすいかな、と思います。
一度、本屋さん(ごめんなさい!本屋さん!)か図書館ででも、目を通してみてくださいね。
重曹だけ、ビネガーだけと言うのではなく、それらに石鹸とその他の物質をほんの少しプラスした総合的な使い方が一番よく理解できるかと思います。
ではでは、また、いつでもいらしてくださいね。
お待ちしております<m(__)m>

( 最近、子供たちに碁を教わっています・・・・上達しないけど・・ )


投稿5 | ■Re3:度々ありがとうございます。 コブちゃん 2006/4/2(日)22:43


> 人造大理石は、人工的に作った樹脂(プラスティック)ですから、少々の酸性には耐えられるものがほとんどです。

ですよね。
ナチュクリのことを知らない主人からも、「本物の大理石と人造では違うやろ。」って言われました(^^ゞ


> この辺り、過去ログでも詳しくディスカッションしていますので、どうぞごゆっくりご覧になってくださいね。

過去ログ楽しみながら見てみますね。
ありがとうございました。

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿4 | ■Re2:補足です コブちゃん 2006/4/2(日)22:39


> こんにちは、コブちゃんさん

こんばんは。早速お返事いただきありがとうございます。
コブちゃんで結構ですよ(^^ゞ


> 白いものの正体は水垢(スケール)か、石鹸カスだとは思いますが

スプレーする前には全く白いものはなかったのに、スプレーしてそれが乾いたら白くなっていたと言う状況なんですが・・
目には見えなかったけどそれらが付いていて、お酢をかけたことによってはっきり目に見えるように現れたってことですか?


> 本に書いてあるのは、事後処理もきちんとやるという前提で、その上で、事前にも少し手をかけておけば、事後処理は更に簡単ですよという意味合いのことです。

そうですよね。
元来めんどくさがりなもんで、「楽してきれいに」って考えてしまうんですよね(^_^;)

うちでは大学生の息子がいつも一番最後に入浴するんです。
彼には上がる前にシャワーで水をあちこち掛けて石鹸カスが出来るだけ残らないようにしてもらってます。
また水をかけるとお風呂場全体の温度も下がっていいとか。。
そして換気扇を朝まで回すようにしてます。

今の所これでカビは発生していないです。


> どうぞ、楽しいナチュクリライフを愉しんでくださいね。

ありがとうございます(*^_^*)

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )


投稿3 | ■Re2:補足です のんちゃん 2006/4/2(日)19:47

書き忘れ・・・

ご質問の、大理石ですが、本物の大理石はアルカリ性のミネラルですから、お酢で溶けてしまいます。

人造大理石は、人工的に作った樹脂(プラスティック)ですから、少々の酸性には耐えられるものがほとんどです。
メーカーに問い合わせると良いかと思いますが、我が家もお風呂も洗面台も人造大理石ですが、ナチュクリで痛めたことはありません。
むしろ、その前、強アルカリの洗剤を使っていたときにシミや傷をつけてしまった後は残っていますけど・・・・。
この辺り、過去ログでも詳しくディスカッションしていますので、どうぞごゆっくりご覧になってくださいね。

( 最近、子供たちに碁を教わっています・・・・上達しないけど・・ )


投稿2 | ■Re1:補足です のんちゃん 2006/4/2(日)19:41

こんにちは、コブちゃんさん
スタッフの一人、のんちゃんと申します。

白いものの正体は水垢(スケール)か、石鹸カスだとは思いますが、事前にスプレーをするのは、床や壁にそういったものがこびりつくのを防ぐ効果があります。
ただ、事前にスプレーをしても、その後、使ってそのままですと、使った時に発生したスケールや石鹸カスは通常通り残るということになりますから・・・・。
ご存知のとおり、酢酸系ビネガースプレーは揮発してしまいますから・・・・お風呂をあがって何時間もは働いてくれません・・・使用中に流れてしまうこともあるかと思います。
本に書いてあるのは、事後処理もきちんとやるという前提で、その上で、事前にも少し手をかけておけば、事後処理は更に簡単ですよという意味合いのことです。


>
> お風呂場のお酢スプレーは、「魔法の液体・・使い方」の94ページを参照に
> 「事前にスプレーをしておいても効果があります。」とのことで・・
>
> 全く濡れていない乾燥しているところにかけたのですが、それがよくなかったのでしょうかねえ?
>
>
> とにかく窓のないマンションのお風呂って初めてなので、なんとか今のまんまカビとは無縁にしたいんですよ〜。
>
> これまではお掃除キライだったんですが、ナチュラルクリーニングを知っていろいろ試したくて、やる気マンマンだったんですけど・・さっきも書いたようにちょっとコワゴワ(^_^;)
>
>
> このフォーラムの過去ログも大変勉強になりますね。
> 勉強だけじゃなくて、しっかり実践していかなくちゃ。。ですが(^^ゞ


過去ログを見て頂ければ、本当に色々な方の体験談が豊富ですから、是非参考にされてみてくださいね。

私は、夏場、カビが出やすい時期は、サーキュレータを脱衣所に置いていて、お風呂をあがると、床を(今、自分が使って済んだ)バスタオルを置いて、水分を取り、そこにサーキュレータのタイマーをセットして換気扇以外に、空気を攪拌して乾きを早くしてやります。
最近では、本当にピンポイントでしかカビを見かけないので、お手入れがラクです。
カビが好きなのは、湿度(水分)と栄養(汚れや石鹸カス)と温度。
このうち、どれかを取り去ってやれば、繁殖できませんから・・・・。

どうぞ、楽しいナチュクリライフを愉しんでくださいね。
そんなに、こわごわ・・でなくても、重曹とビネガーと石鹸ですから、命が危なくなるような危機的状況にはならないので、安心して、お使いくださいね。
また、ご報告、ぜひともお待ちしておりますね。
ではでは(^_^)v

( 最近、子供たちに碁を教わっています・・・・上達しないけど・・ )


投稿1 | ■補足です コブちゃん 2006/4/2(日)16:08

↑のカキコミの補足を。。

お風呂場のお酢スプレーは、「魔法の液体・・使い方」の94ページを参照に
「事前にスプレーをしておいても効果があります。」とのことで・・

全く濡れていない乾燥しているところにかけたのですが、それがよくなかったのでしょうかねえ?


とにかく窓のないマンションのお風呂って初めてなので、なんとか今のまんまカビとは無縁にしたいんですよ〜。

これまではお掃除キライだったんですが、ナチュラルクリーニングを知っていろいろ試したくて、やる気マンマンだったんですけど・・さっきも書いたようにちょっとコワゴワ(^_^;)


このフォーラムの過去ログも大変勉強になりますね。
勉強だけじゃなくて、しっかり実践していかなくちゃ。。ですが(^^ゞ

( ナチュラルクリーニングに興味が出てきた主婦です。) )